- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:54:34
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:56:54
実は頭にDもユートピア以外は好き
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:56:55
D-HERO
GXではD(ディー)だけどARC-VではD(デステニー)なの好き - 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 02:59:03
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:01:48
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:34:18
市民だと思って遊矢の親を探そうとしてくれたりして優しいあたり内心葛藤したりしてたんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 03:38:22
エドとしてはどうしても認められない
エドじゃなくてArk-VのDHero使いのオリジナルキャラとして出してりゃそんなに文句はなかった - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 05:38:57
顔と名前変えたらまぁ...
- 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:15:03
GXより年齢上なんだっけ
他人への対応は基本優しいよね
初対面の遊矢の時もそうだし - 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:40:00
あの世界のアカデミアならああなるだろうなと思った
それはそれとして隊長クラス?がほいほいエクシーズ次元歩いてて良かったんですか? - 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:01:51
別人と割り切って観ればいいキャラだった。
それはそれとして、この世界のエドがこうなった理由は何かしらで見たかったな~。デュエル後の方針転換も含めて、もうちょい描写を増やしてほしかったぜ。 - 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:07:28
ギリギリのところせめるとドライと聞いていた声優さんがこんなキャラだっけ?って突っ込んでくれたのは嬉しかった
あとDHEROを強化してもらえたのは嬉しい
ディストピアやダイナマイトの地味バーンも結構バカにならないダメージソースとして機能してるし
金ぴかは、うん……うん - 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:09:07
生い立ちも違うだろうし別キャラではあるよなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:18:16
この役割はエドである必要があったのか
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:20:53
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:22:37
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:48:39
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:53:33
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 07:58:04
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:01:00
それ以降のOCGの動き見る限りエドも明日香も別にAV出てなくても新規はもらえたんじゃないかな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:01:30
過去の人気キャラをあんな使い方したのはマジですげぇと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:03:25
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:11:07
ディアボはD-HEROとして使おうとしてもいまいち使いにくかったじゃねーかよ!!
- 24二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:12:18
GXも十代に負けるまでは憎たらしい敵役ムーブしてたけど人気キャラだったわけだし、やっぱ見せ方の問題だよなと
いやそれでも侵略者って立場は厳しいか…? - 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:13:21
過去作の人気キャラをこんなポジションで出されてピキらないやついるんですかねって話
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:14:01
遊矢が遊勝の息子って知る前までは若干優しかったしそこは好き
- 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:32:16
それはそれこれはこれ で終わる話では
- 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:35:08
褒めるところが少なすぎて困ってる...
- 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:36:36
デュエルの力を信じないなら遊戯王のキャラなんてやめろ!
アークファイブじゃデュエルの力を信じられない?それはそう - 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:39:59
「同じ人だけど別の可能性を辿った違うキャラ、でも変わらずDHEROは使ってる」って感じにするなら
父親がどうなったのかは見せてほしかったなあ
そこのエピソード次第ではもう少し受け入れやすかった可能性もなくはないかもしれない - 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:44:37
ディストピアガイの真っ当なエースって感じが好き
トリッキーな効果もDHEROっぽいし - 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:45:32
エドの父親についての描写は欲しかったよね。主人公の父親との絡みがあるキャラだから特に。
- 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:55:46