- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:52:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 00:56:21
「轟炎の竜皇」の最後の姿が「永炎の竜凰」なのいいよね…
でもこいつリースカラーのSRってことはテクノサムライは前弾で打ち止めかな - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:00:35
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:03:08
スザクって付いてるしやっぱフェニックスに近づいてたりするんかな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:06:27
考えてみりゃサムライの名称グループにホイホイされて来た復帰勢にとってみればテクノサムライってクレカで借魂して戦うよくわからん集団だった上、知らない子どもがしゃしゃり出てきて突然黒幕と戦い始めた上に何やら満足して去っていっただけの意味不明な存在でしかないんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:06:42
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:08:53
なんとなくボルシャック・カイザー-MAXって感じのイメージだったわあれ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:09:49
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:10:36
7コスリースアーマードドラゴン
相手にクリーチャーが3体いればシールドトリガーになる
攻撃時に他のクリーチャーをアンタップ
ゲームに負ける代わりにこいつをマナ送り
こいつがマナに置かれたターン中ゲームに負けない
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:11:00
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:11:59
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:12:07
トリガーで出てくればタイミング的に除去しづらいし負けない効果も発動させやすいのか…?
よし、深緑の魔法陣でマナから盾に送り直そう - 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:12:25
なんか実際強いのかよく分からんけど
個人的には新しいデッキタイプの切り札的な性能を求めてたから
リースボルシャックのせんたくしくらいにしかならなそうな性能なのは若干肩透かし感ある - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:12:35
敗北回避でしかも強い!
弱くしろとは言わないがライバックは一体なんなんだよw - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:14:19
イラスト見てきたけど
バクテラスは太陽の力に飲み込まれかけてる感じのイラストで
バクスザクは完全に太陽の力を自分のものにしたって感じのイラストしてるのが好き
好きだけどなんか…ムキムキというよりはムチムチって感じの肉体ですね… - 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:14:49
王闘ボルシャック辺りででマナから出し直したらまた使い回せるってことか
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:16:07
普通にマナ送り以外の除去打たれて負けそうだしそんな強くなくね?
てかこいつ入れる枠あんの? - 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:18:43
コレはマジでそう思った
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:21:27
弱いしダサいしSRだし名前も捻りないしで扱いの雑さを感じる
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:23:01
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:25:11
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:26:42
どうせ復活するならオーバーかドリームが良かったかな…
まあヴリドガルドは新規すら無さそうだけど - 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:30:40
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:31:39
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:32:45
どうせ今回も復活した暴竜爵を踏み台にしてゴルファンageのストーリーになるのにね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:32:55
まあでもアビス編一旦終わりならボルシャック出したくなるからそこは仕方ない
VRにテクノシデンシーザーあることを祈ろう - 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:33:12
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:33:40
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:34:23
なんかイマイチ噛み合ってないよな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:37:16
デュエパなら強そう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:37:47
他の新規アーマードorこの先に出るボルシャック2周目と噛み合う可能性はある
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:41:01
これが正真正銘ウィン編最後のボルシャックなんだとしたら流石にしょっぱすぎるわ
多分弱くはないんだけどマジで地味
バクテラスくらい理性ぶっ飛んでるやつ出せ - 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:41:57
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:45:05
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:45:59
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:50:11
効果だけ見るなら別に種族縛りとかない汎用SRだからな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:51:52
シェバエリクシア枠みてえなもんか
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:56:06
多分だけどこれコロコロの紹介文的にもウィンが負けるタイミングで敗北回避能力使うんだろうな
意図的に防御全振りにしてるっぽいし - 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:57:21
あくまで便利枠、安全なバクテラスへの繋ぎでしかなくて取って代わるカードではないよね こいつがレイダー君だったらちょっと褒めてたかも
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 01:59:51
リースボルシャックなんてあんまでかい強化したらヤバいことになるの間違いないんだから
新しいデッキタイプの軸になるようなカードにして性能盛り盛りにしてくれた方が嬉しかったのはある - 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:03:46
今期はアーマードやボルシャックを通してプッシュされてないのに新しい軸をいきなり作れと言われても枠が足りなくて半端じゃね
やるとしたらゴルギーオージャーみたいにその弾のあらゆるカード取り込む形になるけどボルシャックでそれ?ってなる層も当然出てくるし - 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:08:49
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 02:17:38
この先もカイザのボルシャック出るなら良いんだけど
これがラストだったらまだハイパードラゴンの方が綺麗に終わってた感はあったよ - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 06:06:22
こういうのってさらなる切り札とかにされがちなのにバクテラスが完成されすぎててサポート全振りなの面白い
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:28:36
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 07:35:08
それがなかったルートがLOSTと
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:19:41
最近反りひどいからSRの時点で萎える
VRと違ってシクあるのは確定だからまだマシだけどORにしてくれよ… - 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:21:12
でも「永炎」で負けないのはだいぶリュウセイではある
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:29:37
おい新規のドギラゴンのサポカじゃねえか?コイツ
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:48:34
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:51:30
新規ドギラゴンのddd条件一枚で達成できる上にドギラゴンマナからも出せるから一生負けないみたいなこともできるってこと?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:56:16
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:32:23
言うて初代ボルシャックがパンドラ関係で出てくる前降りされてるしカイザーもどっかで出てくるだろ、ボルシャックなんて最低限年に一回は新規もらえるポジションだし
- 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:35:15
遂にボルシャック×ドギラゴンデッキ爆誕か
王闘ボルシャックも相性良いと思う