- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:27:36
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:32:34
実際ほぼ全員ゴリラな呪術で肉弾戦一本は地味だったからしゃーない
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:36:59
地味弱いってより圧倒的火力がないってイメージ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:41:08
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:42:16
挙げ句不老不死っぽいしな
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:42:58
タンク適正の方が高いと言われていた時代
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:43:20
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:44:16
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:45:45
ネックだった遠距離手段と殺傷性能が赤血と御厨子でカバーできるようになったからな…
あとは範囲火力ぐらいか?と思ったが領域使えるんだった… - 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:49:05
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 08:55:18
領域自体の効果は「必中効果の付与」だけっぽいけど、その必中になる術式が「魂にまで干渉できる御廚子」だからね。最終決戦から成長して触れずに発動できるなら十分範囲火力と言える攻撃だろうな。
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 09:23:09
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 10:56:42
動くなで首チョンパされたら流石に死ぬから乙骨には勝てないよ
領域の技術では五条との入れ替え体験した乙骨に勝てないだろうし - 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:04:32
秤&日車「・・・・・」
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:10:39
魂を捉えて境界に斬撃を打ち込むとかいまいちよくわからない
受肉帯には効果抜群なのは分かるけど
普通の術師に対しては普通の斬撃効果しかないってことでいいのかな
それとも魂そのものをぶち壊せるってこと? - 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:13:07
姿を消したのは化け物だからだろうな
クソ強いやつが歳も取らずにいるの怖いもん
虎杖の内面知る人はどんどんいなくなるだろうし - 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:26:48
超能力バトル漫画の主人公なのに格闘一辺倒だったから強い弱いはともかく地味すぎだったんだよね
パンチの一撃が絵的にわかりやすいとんでも破壊力とかなら格闘でも派手にはなったんだけど、そういう強さではなかったし
終盤までその状態だったのは逆にすごい - 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:33:03
そりゃまあ呪力無しで作中トップクラスのボディしてて、呪力ありなら最上位と殴り合えて、痛みに強く耐久力高いくせに普通に攻撃避けるセンスもあったところに反転持ってきた時点で突破できはやつどれだけいるんだよだからな
御厨子と赤血どこまで使いこなせてるかはわからんけど即死トラップ仕掛けられる奴じゃなきゃ戦いたくないだろこんなゴリラ - 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:33:53
黒閃「……」
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:36:56
たとえ新宿の時点で上から100番目の強さでも上が99人消えれば1番になるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:43:04
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:43:27
とりあえず宿儺戦からの空白期間の伝説知りたいか
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:43:44
漫画だと映えなかったけどアニメだと逆にカラテ肉弾戦が視覚的に分かりやすくて映えてるなって思う
自分の映像処理能力が無いだけかもしれないけど - 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:51:34
基本虎杖のバトルはフィジカルだけだったからどうしても他の術式持ちに比べると地味に見えるのは致し方なかったなぁという印象
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:53:15
対人性能が極端に高いから特級とやりあえるけど一級くらいの塩梅
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:14:33
両面宿儺と同レベルの素質持ったやつだし70年弱も経てば並んでもおかしくはないんじゃね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:16:48
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:18:00
領域と反転術式使えるやつなんてもう残ってないんじゃね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:36:55
ジョウゴレベルの特級呪霊でも剣ウカくらいだと瞬殺されそうだしなぁ
虎杖が人知れず歯車やってるんだろうか - 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:40:30
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:53:25
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:11:35
これってモジュロの話でしょ?
それなら規格外の強さになっていてもおかしくなくね? - 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:13:21
燃料って何?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:14:14
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:17:08
このスレ見たらあにまんだとそういうスレしか残らないのがわかりやすくていいね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:46:08
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:48:54
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:11:34
- 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:11:48
乙骨より強いかもは全然有り得るだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:27:58
70年くらいだっけ?
宿儺レベルあるかもしれない潜在能力を、肉体全盛のまま鍛え続けることができたら、流石に乙骨超えると思う
少なくとも宿儺戦時期の呪術歴2年くらいのは
むしろ超えてなかったら何やってたの?ってなる - 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:30:30
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:42:59
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:44:03
虎杖は物理偏重すぎるから総合力だと乙骨の方が強そうな気もする
それに戦闘IQは高くても呪術への理解度が他と比べると浅めだから負けることはなくても苦戦することはややありそう - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:44:52
範囲攻撃を持ってないのも評価をあげにくいんだよな
接近の肉弾戦前提だとどうしてもな - 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:47:21
- 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:47:35
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:47:59
虎杖の戦闘スタイルは最後までゴリ押しタフネスだったから相性次第では普通に負けそう
まあ大体はフィジカルで圧倒できるけど - 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:50:46
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:51:53
- 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:52:28
伏黒と違ってギミック系の攻略は苦手だし釘崎みたいなその場にいない敵を攻撃するのもできないからあくまで悠仁Lv.100感は否めない
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:55:27
虎杖の戦法的に複数人がいろんな場所に散らばった状況に弱いから国家転覆いけるかって言われるとわからん
御厨子がどこまで成長したかにもよるんやろうけど - 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:56:12
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:40:30
皮ジジイは最近ならともかく数十年以上逃がしてるとしたら何してんのってなる
草の根分けてでも見つけ出して討伐しなきゃいけないだろ凶悪な呪詛師だぞ - 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:44:32
漏瑚とドブカスの時点で国家転覆できそうだしこの二人をボコボコに殴れそうな虎杖は特級行けるんじゃね
切断術式もあるし - 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:59:45
犠牲者出てるからこれガチで残念なんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:03:24
地味弱い扱いしてたの流し読み勢や便乗勢が殆どだと思うが
- 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:04:53
- 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:05:00
国家転覆の定義が難しい
首都制圧?国会制圧? - 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:05:46
あにまんばっかり眺めてるからだろうね
お友達と話してみるといいんじゃない? - 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:49:59
上層部に術式知られてなかった九十九も特級だし
里香が力任せに暴れるだけの初期乙骨も特級なんだから
普通に虎杖も特級になりそう - 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:58:08
とりあえず特級のイメージって
1対多(各個撃破じゃなく)が出来る
もしくは一人で同時多発テロが出来る
こんな感じ - 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 19:07:54
宿儺に攻撃が当たり出したの乙骨参戦からだし術式2つ覚えたとはいえ原作終了時点だと乙骨虎杖の2強の印象
ただ虎杖が不老となると全盛期の肉体に経験が重なっていくわけだし遅くとも40代くらいで1番強い術師になってそう - 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 21:03:27
五条ですら一発アボンの初見殺しがあるのに単独運用とか高専の偉い人もそこまで馬鹿じゃないよ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:14:04
特級術師の攻撃力はありそう
国家転覆は無理 - 65二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:15:38
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:17:22
宿儺相手には分離のために魂の境界に黒閃や解をぶち込んでたけど、
通常はもう肉体的打撃もそうだけど魂にパンチや解をぶち込んで即死までありうるようになったわけだからなぁ
最終的にめちゃ強くなったわ - 67二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:35:22
余裕余裕
- 68二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:38:25
術式の拡張次第で行けるだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 00:42:23
- 70二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:38:40
地味は分かるけど渋谷自転で一級だから強い方ではある
- 71二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:40:30
保守
- 72二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:42:55
あの耐久力で不老なのヤバすぎると思う
実質不死身やろがい - 73二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:51:17
そもそも二級の時点で呪術師としては強い方なの本当に忘れられ過ぎ
- 74二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:52:32
比較対象が宿儺じゃ強い方も弱い方も大差ない
- 75二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:48
それ関係あるか?
虎杖って設定的には最初から明確に強い方って話でしょ - 76二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:39
宿儺五条>越えられない壁>その他なバランスの呪術廻戦で70年雑魚狩りしてたら宿儺五条側に行けるかと言われると
- 77二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:02:06
- 78二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:06:15
- 79二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:07:37
虎杖は新しい術式を得てない限りは索敵能力は無いからボケ爺が全力で逃げに徹したら普通にきつい
- 80二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:20:47
- 81二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:00
同じことでしかチクチクできなくて大変だな
- 82二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:43:28
そもそもボケジジイと虎杖ってはっきり対面したのか
ボケジジイ側が一方的に虎杖の強者的な雰囲気を感じ取ってビビって逃げただけで虎杖側が認識してないケースなのか - 83二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:52:25
武田が軽い気持ちで喧嘩売って返り討ちにされかけたとか
- 84二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:38:52
羂索謹製の器なのもあるだろうけど九相図食って体質変化してるし もはやどちらかといえば人間より呪物寄りだよな
- 85二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:42:24
五条と花御レベルの実力差でも状況次第で取り逃がすんだからそんな変な話か?
- 86二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:39:53
- 87二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:01:20
五条は渋谷で落とし前つけたしなあ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:56:33
あからさまな対立煽りスレすぎる
こういうのマジでいらないんだよなー - 89二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:02:06
勝てる判定されてる(妄想)
- 90二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:00:15
爺さんが逃げる事だけに徹していたとしたら虎杖が仮に天井組と同等の実力者だとしても全然有り得る話
- 91二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:34:56
というかみんな当たり前のように小学生爺が隠居後の爺虎杖にエンカウントした想定で話してるけど普通に若小学生爺が任務中の若虎杖にエンカウントした可能性だって全然あり得るからな
前者なら即領域展開して殺す選択肢もなくはないが後者なら殺す選択肢はまずない
加えて虎杖が把握した悪事もどこまでのものかも分からん訳で
下手すりゃスリや置き引きしてるのを見つかってただ注意されたのに対して逃げてった(途中で呪力や呪術は使用しただろうけど)可能性さえあるからな
そんなんも分からない中で小学生爺を取り逃す虎杖が弱いだの順当だの判断できる要素ねぇよ - 92二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:52:26
虎杖はいつも謎にナメられんだよなこの手の話題
- 93二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:05:07
一級でも舐められた扱いだから虎杖好きも大概面倒くさいよ
- 94二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:06:42
なんでわざわざ荒れること言うのかね…
- 95二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:19:55
言いたくてうずうずしてたんだろうよ
言えて良かったね - 96二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:28:17
宿儺クラスのポテンシャルを持ってるまだ呪術師1年が一級相当なら全然あると思うが
- 97二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:33:49
なんだかんだモジュロまでは乙骨のが強いだろと思ってた
でも流石にどう持ち上げても不老?には勝てねーよ - 98二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:35:38
虎杖はむっちゃ強いけどトリッキーな現象には不覚を取るってのは本人の性格的な面も含めて仕方ないからな
- 99二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:38:59
虎杖は五条より簡易領域では上とか!言われると虎杖儲キッショ……だけど虎杖が弱いはないよどう考えても強いよ
- 100二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:41:30
- 101二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:44:40
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:51:54
80歳の現在まで20〜30代の身体能力or下手すりゃ肉体が10代のままで鍛錬し続けられるならそりゃもうメチャ強ですよ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:55:23
対立煽りとかじゃなく老人が現役に勝てないようなものだから一の言う通り乙骨より虎杖は妥当じゃないか?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:57:49
書き込んだレス消されてて草
儲キッショしたい荒らし本人が立ててるスレだな - 105二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:58:31
超高速戦闘が当たり前の世界じゃごく普通に脳機能低下による反射神経や反応速度の低下も結構響いてくるだろうしな
- 106二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:23:11
生きてる時間なら宿儺超えてるだろうし御廚子拡張してるなら特級も普通に入るでしょ
少なくとも原作最終話時点で領域は使えるわけだし - 107二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:29:43
近接戦はバカ強で術式のおかげで中長距離にも対応できるようになったけど五条や宿儺みたいな範囲攻撃がないから地味ってされてるのかな
- 108二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:57:30
爺を捕縛できなかったことについては術式が皮を剥いで被るものだから逃走には便利で通行人に紛れられると厄介と思うよ
追い詰めても通行人の皮を剥いで自分が被ったり式神に被らせたりはもちろん、
他に適当に被せて囮にしたりと呪力抑えてマンホールから逃げるとかちょっと考えるだけでもやり放題
新宿時点で虎杖のフィジカルも術式の御廚子も赤血操術の穿血も火力が高すぎるから捕縛とは相性が悪くて
赤血操術は赤縛みたいな捕縛や血液付けて探知もあるかも知れないが皮を盾にされたりと術式的にも相性が悪そう - 109二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:13:49
他の術師と比べて経験が浅かったのとあの世界は高火力の術式や必殺の領域展開があるからそんな印象はちょっとある
堅くて接近は強いとは言え術式持ってなくて防御が甘いと冥冥や日下部みたいな簡易領域使いと比べてちょっと地味とは思ってしまう
新宿決戦では間違いなく特級で成長もあり得る
- 110二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:23:04
特級術師の称号は国家転覆()がガバガバすぎるから強さを考える材料としてはあまり意味がない
大事なのはマキや秤が乙骨と並べられた様に特級相当の戦闘能力があるかどうか
そして虎杖は原作最終時点で明らかにその域に達していた
それにプラスして衰えない肉体と半世紀以上の経験値がプラスされたら特級相当を卒業してスクナ五条の側に到達していてもおかしくない - 111二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:32:13
五条が生まれてインフレしてた呪術界のレベルが五条の死後下がっていったことを考えると虎杖が新宿以降に戦った相手がそんなに経験値になるか微妙なところ
スライムを倒し続けてレベルがカンストするのはゲームだけの話だし - 112二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:46:17
新宿時点の虎杖の術式がまず付け焼き刃だし自主練で真っ当に扱えるようになってくだけでもだいぶ変わるでしょ
- 113二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:35:24
忘れられがちな呪術歴半年というド初心者という事実
- 114二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:37:51
術式は発現したてなので使いこなせてないは作内でも言われてるからな
- 115二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:54:01
乙骨には勝てる判定ってどこでされてたっけ
- 116二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:47:13
赤鱗躍動覚えるだけでもだいぶ変わるからな虎杖
穿血はできるから百斂自力で練れるようになれば中距離も対応可能になるし