- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:21:58
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:31:08
だから無効立てるより耐性持ちを立てる方が楽だし
その上で相手は才などの回答を持てるように組むんですよね - 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:32:15
魔法を連打するデッキは強いもんな
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:34:20
対象耐性と破壊耐性があればどうとでもなる
レムニスゲートで克服してきやがった - 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:34:32
だから魔法自体を封殺する必要があったんですね
おい…なんで魔封じの芳香が禁止になっている…(残当) - 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:36:51
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:37:53
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:37:55
そもそもその二枚が並んでたら大抵詰むのよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:38:35
閃刀姫じゃなくても大概詰んでる定期
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:38:37
片方だけなら突破できない事ないのほんま
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:39:25
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:39:37
それで詰まないデッキの方が少ない定期
- 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:42:51
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:43:09
マジックキャンセラー単体か虚無魔人単体は突破できるあたりはマジでポテンシャルは一生強い
- 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:47:25
やはりマクロコスモスが対策としては一番か?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:48:32
マジでどこかしらになんか回答持ってるイメージ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:49:17
癖あるとは言えテーマ用の壊獣まで持ってるからね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:50:12
ナチュビ立てれば死ぬだろ多分
- 19二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:51:29
それも最悪キアノスルートのアザレアで対応できるの偉い
- 20二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:52:27
先攻でドラグーン立てて腕組みして待ち構えていたら万能無効効果を切らされた上でレムニスゲート投げられて泣いちゃった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:54:08
助けてマストラム
- 22二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:55:25
- 23二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:56:13
先手で裂け目張ってゼロレイロゼ除外すればなんとか 引けなかったら?知ら管
- 24二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:56:14
- 25二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:57:28
- 26二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:59:12
そのモンスターは対象にとられますか?→アフターバーナー
そのモンスターは対象にとられませんか?→ジャミングウェーブ追加効果
そのモンスターは効果破壊されませんか?→ウィドウアンカー
そのモンスターは蘇生効果を持っていますか?→シャークキャノン
そのモンスターは対象に取られず破壊されませんか?→レムニスゲート
万全の布陣してる - 27二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:59:30
- 28二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 11:59:48
マクロも魔封じもなしにどうやって閃刀姫に勝てばいいのかわからん
- 29二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:02:07
- 30二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:03:10
ハヤテ出しますね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:03:24
ハヤテに殴られて死にそう
- 32二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:03:45
烙印は割とリソース勝負で閃刀姫にも勝ることはあるな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:03:57
壊獣使うとレオニスゲートを切らさせるから割りと優位に立てるドロバ使えばかなり足止め出来るから持ってるならうららよりも優先して投げた方が良いゼロの分離してレイロゼを出す効果は墓地からも出せる関係で屋敷わらしが刺さる
- 34二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:04:00
フェスで烙印使ってるけど墓地まで触ってくるのがマジでキツい
- 35二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:04:33
- 36二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:05:00
泥仕合になって最終的に先攻取った側がリソース余力で勝つイメージある(引きにもよるけど)
- 37二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:05:23
強いて言うなら販促も兼ねてかなぁ...
- 38二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:05:30
レイとロゼがユルユルだって?(難聴)
- 39二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:05:43
シャークキャノンで1~2枚飛ばした程度でリソース切れないから烙印はまあ大分リソース勝負になったら有利
- 40二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:07:05
さすがコナミに溺愛されてるテーマだぜ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:07:09
闇デッキでもぶち込むかね
- 42二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:07:10
- 43二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:08:29
心宿りし青眼の心奪うの辞めて欲しい
双六爺ちゃんの脳を破壊しないで - 44二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:09:49
デスウィルスドラゴンと闇のデッキ破壊ウィルスでも投入してみる?
- 45二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:10:31
エクシーズ暗黒界使ってると墓地触られるのが嫌くらいで残りの妨害はあんまり気にならないから後手捲りは引き次第
まあ先攻取った時もシルバハンデス決めないと捲られる可能性高いから引き次第なんだけど…… - 46二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:11:31
実際のところ現代の展開デッキのフル展開は流石に余程手札良くないと捲れないんだが丁寧にやれば「ワンチャンあるかも」くらいのところまで割といけるから展開した側が1個対処ミスって逆転なんて自体もそこそこ起こるんだよな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:12:55
- 48二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:14:16
- 49二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:19:32
使い手の練度が試されるデッキだけどフリチェ空中戦を仕掛けてくる以上対戦相手にもプレイングを要求するからゲームとしてはかなりいいデッキだと思う
まあその分対処ミスって盤面捲られた対戦相手側はそこそこショック受けることもあるんだが - 50二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:20:52
- 51二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:22:27
今のカードプールで現実的な魔法封じってナチュビになるのかな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:22:53
後方支援なんだから魔法カードで良かったと思うの
- 53二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:24:11
ディアベルゼ忘れられてる
と思ったけど今だとレイ→ゼロ→分離破壊→カメリア→カガリで動きだすのか - 54二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:30:46
とにかく嫌いだったからナチュル使ってた時期がある
- 55二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:34:07
- 56二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:36:25
ビーステッドでレイを除外して除外し尽くしてやるわーッ今はこれにも回答あるんかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:36:34
氷結界もゼロから封魔団破壊されたからキツいし単なる魔法封じだとわりと乗り越えられるのが強い
- 58二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:40:45
紫炎・エンジェリング・メタルシルバーアーマー・オリヴィエ並べたいですね
- 59二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:42:27
今月は新規ブーストだから来月以降は当然のようにどっと減るよ
それでも人気テーマだからこれまでの使用率未満に落ちることは絶対にないだろうが - 60二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:43:43
だから完全耐性を立てる必要があるんですね
更にダブルライガーならHAMPすら乗り越えられる! - 61二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 12:43:58
今の閃刀って高確率で一滴積んでる気がするからナチュビも確実に勝てるとは言えない
- 62二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:42:02
- 63二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 13:52:56
最近の閃刀姫相手で勝った経験なんてゴブリンライダーで魔法カードごと全員食ったことしかないわ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:29:09
なんだかんだドロバよ
あとゼロの効果を止めると苦しそうに感じた - 65二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:35:36
あくまで理論上強いってだけ定期
そんな都合いい手札毎回来ないし
マリスだのオルフェの敵じゃないわ - 66二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:43:13
結局は豊富なサーチ手段で回答掘りに行くからライオウとか超雷龍を先出しされると回答素引きを求められまあまあ詰む
- 67二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:47:57
単純な強さの話をするなら普通に最上位デッキより1段下がるけど色んな魔法使って一手一手丁寧に処理してくるから負けた時の印象が強いのは分かる
個人的にはオルフェも割とそのタイプだと思うけどね - 68二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:54:59
逆に言えば止めどころがわかりやすい。
- 69二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:56:42
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 14:57:10
地味に対象とらないのも偉い。コイツら今まで対象耐性も苦手だったし。
- 71二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:03:03
ビジュ人気はまああるだろうけど相手が完全封殺系の展開とかしない限りは勝っても負けても結構なやりとりが発生するデッキだから愛好家が多いのも納得してる
- 72二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:16:34
- 73二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:20:29
- 74二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:31:15
- 75二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:32:07
すごく厄介なデッキとくにウィドウアンカーなんで何回も使えるんだよ
結構トラウマ - 76二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:41:43
あらゆる行動にある程度の回答があるのが偉い
逆に爆発力は低めでバランス良く回答する必要があるから不意に飛んでくる誘発でバランス崩壊して死にかねない部分はある - 77二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:56:51
- 78二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:09:24
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:10:37
確かに小ネタは多いけど基礎的な展開はかなりシンプルだし相手のマスカンを理解してるならそちらに集中できる気がする
- 80二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:11:39
相手のデッキを素早く見切ったりマストカウンター覚えないといけないから寧ろ知識要求されるタイプじゃない?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:17:43
閃刀姫のプレイ難易度は前使ってたデッキが何かにもよりそう
粛声やVSみたいにマスカン読みが重要なデッキを使ってたなら同じ感覚で使っていいし
インフェルニティや未界域暗黒界みたいに相手を捻り潰すタイプのデッキを使ってたなら難易度激高になる
ソースは俺 - 82二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:17:57
俺は魔法連打してくるやつの為に、大将軍紫炎を入れたぞ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:52:24
昔はベアト咎姫で簡単に出してたなあ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:58:45
ジェムナイト使ってて唯一恐れるデッキ
ミョルニルってアホカードだったなって… - 85二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:51:56