- 1二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:14:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:15:41
バットマンのあれは昔の日本語版だとナゾラーとかだったら意味合いまで同じだし…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:17:42
英名にしたがるのはMTGプレイヤーあるあるなんで
- 4二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:19:21
riddleがなぞなぞとかその手の発想系問題なんだよな確か
- 5二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:23:29
バットマンのリドラーに関しては完全に同じ意味というか単語じゃないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:25:53
最後の「ー」が無かったら某松丸亮吾が思い浮かぶ人も居るんじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 15:27:08
上にもある通りriddleになぞなぞとかの意味があるんでまぁ仕方ないですね
個人的にはラドリーに空目して別ゲーのドラゴンが脳裏をよぎる - 8二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 16:18:53
言ってる人ホント何も悪くないから折り合いつけるしかないね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:25:37
アーバーとかブレストとかMTGはこれ系が多い気がする
- 10二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:29:01
謎かけ屋に関しては明らかにリドラーの方が口に出して言いやすいので
- 11二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 17:41:48
バットマンの方のリドラーが先にMtGに来なかったのが悪い
- 12二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 18:43:23
スマブラに出てるやつ呼ばわりの上名前間違うとかお前が完全に悪いやんけ
それでお気持ち表明されても… - 13二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:41:32
調べたらゲーム出典だし名前も違った、これは完全に悪かった申し訳ない
- 14二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:51:45
えっ
似てるから間違えちゃうよねとかじゃなくて素でリドリーのことマトモに知らなかったの!? - 15二次元好きの匿名さん25/11/14(金) 20:55:33
英語でやってるから日本語名しらんまである