トライアングルフェス、後攻型LLでやれる

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:05:06

    まだ全然対戦数も少ないのでこの後崩れるかもしれないけれど充分勝てます
    画像は相変わらず最強初動

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:07:03

    現在握ってるデッキがこちら
    LLミセラスネークアイになります
    枚数バランスが環境にマッチするか未だに考えてるけれど、壊獣6バック破壊4でひとまず勝ててます
    残りは出来る限り展開力に全振りする形

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:09:50

    まだ月光やオルフェゴール、閃刀姫に当たってないのでそこでの結果が多分大事
    それでも烙印を全部後手から乗り越えて10連勝出来たので地力は充分ある方かと
    勝ち筋は全部リサイトとナイチンゲール

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:13:16

    このデッキを握って大事な事は最初の手札でレベル1を何体出せるか考えることと、うらら抱擁あたりは常に貫通出来るか考慮して動くことです

    その際ミセラサウルスを握れていればとりあえずメイン1開始時に投げて無効を踏めることが多く非常に便利

    ワンチャンで持ってくる優先順位は手札次第ですが…

    ポプルス>ワイトバーチ(ポプルス引いてた場合)>エクセル>メガロ(ミセラ引いてた場合)>LL

    LLは基本的にリサイトのサーチで持ってきて整えるので、その他のレベル1で展開出来るモンスターを優先した方が展開力が上がります

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:19:02

    現在調整中のポイント
    ・三戦は本当に必要か?←2ドローで展開札を引けることが多いのであり寄り
    ・DDクロウは入れる必要はあるか?←烙印の墓地アルバス蘇生を後出しで潰せる可能性があるのと展開札に含めてもいいのであり寄り
    ・うららは抜いて平気か?←3枚入れるとちょっと怖い、うらら1枚で止まりにくい気がする
    ・泡でいいのか?(ワンチャン対応のヴェーラーとの選択)←自分のターンに泡投げて動ける方がいい気はするのとうららを抜くことで相手三戦に引っかからない

    いろいろと考えることが多いですが上位のテーマと当たった際に必要と感じたポイントに応じて調整してみる次第です

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:22:19

    そもそも根本的にリサイトリサイトナイチンゲールでLP吹き飛ばすのが快感になってるのだと最近気づいたわ
    今後もずっとLLでのフィニッシュに繋がるデッキを使い続ける気がしてるわね

    今までスレを眺めてて全然LLの話題が上がらないから、使ってる人は少ないと思うので多分メタられることは無いわ
    それじゃあね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:28:33

    LL気になってるけど組んだことない奴だ
    なんかパワー!って感じのイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:37:10

    >>7

    スレ主じゃないけどLL使ってると分かるが今回はエクシーズしか使えない&後攻ブッパ前提だと必然こうなるって感じかと

    LLのエクシーズで先行制圧で使えるのがロビンと未来竜皇ぐらいなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:47:47

    >>7

    >>8

    その通りで先攻制圧が普段と比べて非常に微妙なので展開力に任せて後攻ぶっぱするのがLLだと正攻法だと思うわ

    相手盤面にモンスターがいればリーサル取るのは非常に簡単なのよね

    ナイチンゲールでワンキルしたい場合はバードサンクチュアリの採用も考えるけれど、どうしてもバードコールサーチした方が展開が捗るのよねえ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:56:10

    どうしても成功体験とのトレードオフになるのだけれど、確実に1枚は壊獣引きたいと思うのよね月光対面があるから

    画像はこの後相手の心を折って勝てた手札よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 07:59:14

    ふっ(心停止)

    こうしてこのデッキに囚われるのよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:10:39

    ちょっと前に見た構築解説だと羽吹雪が採用候補になってたけど有識者からすると相性どう思います?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:15:18

    >>12

    三戦の号とセットでピン採用がベターかしら、あり寄りよ

    これでうらら3墓穴1抹殺1号3羽根吹雪1の計9枚がドロー誘発への止まり所になるのよ

    基本的に増Gフワロス相手に止められるカードが無い際に号で引っ張って相手ターンスキップお祈りだと思うわ

    3積みして先攻制圧に追加する!っていうのは過剰だと思うわね

    号セットで採用の場合は、他にも羽根帚や才も入れて後攻の場合にサーチ先を選べるのが使い勝手良かったわね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:22:28

    素引き前提だと思ってたらなるほど号で引っ張れるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:32:24

    諸刃の剣とかは使わないのな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:40:05

    >>15

    スレ主じゃないけど大体リサイト2体と3〜5素材ナイチンゲール出せるし相手の場にモンスターがいればそれでキルライン乗るから装備魔法は別に…って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:51:05

    >>15

    >>16

    解説されてる通りで、基本的に装備魔法無しで充分リーサル取れるから必要無いのよね

    スネークアイ実装前だとLLだけの展開力だと限界があったから装備魔法も考慮されてたわね

    ダブっても動ける外付けテーマの展開力を取るかダブった時に動きにくい装備魔法を取るかの選択ね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:57

    それでもライフハックなら1枚とナイチンゲール2素材でリーサル取れるので、今採用するならこれかしらね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:23:54

    LLのスレ見たらとりあえず貼られてるデッキの光り方を確認

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:37:15

    何日か前にもスレ立ってたけど結局くりから抜けたのか…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:07:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています