ウィンがどんどん歴代最強更新してるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:29:32

    ドラゴ大王の攻撃片手で止めるって何さ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:33:48

    ウィンが受け止めたの?マジ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:34:27

    >>2

    マジで受け止めたぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:38:27

    てかウィンくんデュエルマスターになったジョーより人外疑惑ないか?

    親父がアレとはいえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:43:51

    ………まるで意味が分からんぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:44:02

    勝太でもバサラの攻撃シールドで受け止めるくらいだったのにな
    生身で止めるとは

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:46:53

    >>5

    パパリンvs月軍and太陽軍のオサでドラゴ大王にパパリンがダイレクトアタックされるのをウィンが片手で受け止めた

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:49:03

    なお実の父親のデッキはバラムリモーネ、エンコマ、ドラゴ大王のめちゃくちゃなデッキ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:50:26

    >>8

    なんだそのデッキ!?バルカディアNEXでも出すのか!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:51:18

    >>4

    ジョーも想像したものを具現化できる能力(そんな感じのあったよな?)あった気がするけどそれとは比にならないレベルの衝撃やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:52:25

    >>9

    パーフェクトデュエリストだからパパリンのデッキを100%メタったデッキをぶつけて来た

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 08:53:56

    >>8

    黒城育てた闇の長もびっくりなデッキやんけ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:05:27

    闇の王としてなんでも破壊できそうなウィンとキングの力でなんでも創造できるジョーで物理バトルしたらどうなるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 09:12:35

    >>8

    リモーネとエンコマまでならドッペルリンクでどうにかデッキになるな

    ......ドラゴ大王!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:24:36

    カードを狙ったタイミングで引けるようなデュエリストならハチャメチャデッキが最適解かもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:41

    >>8

    何そのハイドもびっくりなデッキ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:54:48

    ウィン父のマナで召喚された奴だったから
    本来のドラゴ大王より弱かったとか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 10:55:05

    >>15

    まあでもそういうことだしね

    ドローが全部スペシャルドロー、シールドは必ずST埋まってる訳だから紙束でも問題がない

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:31:56

    歴代最強って物理の話かよ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:37:30

    >>15

    パーフェクトデュエリスト=闇遊戯と同じ力を持っていると言われたら納得だが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:44:19

    ドラゴ大王がマゲと同格と考えるなら
    もしかしてジャオウガジョラゴン並ある?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:47:58

    >>21

    流石にご本人ではないと思うからその辺の議論はしないほうがいい(荒れるし)

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:50:34

    >>19

    最強のテイマーが大門大的な・・・

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:27:34

    背景ストーリーのクリーチャーとデュエル中のクリーチャーの描写をごっちゃにして考えると面倒なことになるからやめよう
    極論言えば除去系ST2、3枚くらいで作中最強格のマゲは解体できるわけだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:38:26

    >>19

    遊戯王主人公でいうユウディアスかよ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:55:25

    クリーチャーの攻撃受け止める系は言うて初代から無かったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:03:12

    >>16

    ハイドはそんなはちゃめちゃなデッキ組まないだろ!

    クソデッカーハイドの方は普通に組みそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:21:24

    でも背景ストーリーと漫画のドラゴ大王じゃ別物だしあいつパワー11000しかないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:04:59

    まあようやく分かり合えたライバルを目の前で奪われて友達も自分の手て傷つけてしまって母の愛情も血の繋がりも否定されたけどそれでも自分の為に戦ってくれたパパリンが目の前で殺されそうになったらドラゴ大王の攻撃だって受け止めるわ

    俺はウィンに切札家に負けないほど強くなって欲しいと思っていた…
    だがこれが俺の望んでいたものか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 15:13:01

    親が明らかな人外のウィンの比較対象が一応両親とも人間のジョーなの面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 16:34:28

    >>30

    両親どっちも非ジョーに人間離れしてるのが悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:15:11

    子供に止められるなんてやっぱり真の切札はバトライオウバトねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:18:53

    >>4

    両方とも親父がもはや化け物なんよ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:21:10

    >>33

    ジョーは母ちゃんも化け物だからな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:22:55

    クソデッカーハイドと違ってエアプが言うガチ理論値で動けば問題ないみたいな構成で遊びもないつまらん紙束でしかないファンデッカーとかクソデッカー未満
    この程度のデッキ構成で最強名乗るとか烏滸がましい

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 17:26:20

    >>35

    ネタかガチか分かりづらいのやめろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:01:04

    今のウィンだとジョニーと融合して神に等しい創造の力をもつキングであるジョーと戦うにはもう一歩な気がするけどウィンはまだ最終決戦迎えてないからもう一段階強化フォームが出てきそうだしジョーに勝てるかもしれん

    カードゲームなのにどうして最終決戦強化フォームがあるのが恒例なの?

スレッドは11/16 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。