公式「ドギラゴン超のデザイン失敗したな……せや!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:22:34

    公式「まずは別人のアルファディオスで2週目の土壌を作って……次にモモキングとジャオウガでモチーフ元の能力を別にして……その次にドギラゴン剣なら同モデルでも納得してくれるでしょ!」

    つまりドリームレア2週目は公式がドリームドギラゴン剣のリベンジがしたかったからなのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:41

    ドギラゴンだけ同形態だから違和感あるようになってるやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:25:53

    如何せん新ギミックの試金石としてドリームレアを客寄せパンダにしたのが失策だった

    まぁハイパー自体が路線変更に伴った急ごしらえの能力だからやっぱ水晶編取り消しが原因

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:27:56

    2週目なければ今年でドリームレア終われそうだったんだけどな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:17

    >>3

    何から何まで全部を水晶編取り消しの影響にする奴やたらいるけどどれがどうとか分からなくないか?ハイパーは元からあったかもしれないし無かったかもしれないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:28:19

    >>1

    なおのことイラストだけでもドギラゴールデンにしやがれすぎるだろそれなら

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:32:03

    >>6

    公式はドギラゴン剣のためにドリームレア施策いじってるから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:33:53

    >>7

    だから雑に煽るのやめろや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:35:52

    公式がバスター好きなんじゃなくてユーザーがバスター好きだから売るために出してるだけやろ
    もし自分の好きなクリーチャーが優遇されていないという不満があるならそれはバスター以上の人気を示せてないのが悪い

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:44:54

    >>5

    全部を均一にして力を得る水晶とバラバラだからこそ力を発揮できるハイパーエナジー及びバラバラエティって考察がしっくりきたから後半のギミックは最初からありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:46:44

    超の可哀想なところは、ドギラゴンとしてはクソカードというほど弱くもなく、強カードと言うには強くない余りにも『普通』の性能なところなんだよな……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:49:40

    まあドギ超は不完全燃焼もいいとこだったろうしリベンジしたいって言うならまあ…って許せるな
    あんまり擦りすぎると性能が被って味がしなくなっちゃうけど今回は上手く差別化できてるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:50:38

    >>6

    コレでゴールデンの枠を残しつつレッドゾーンとかもそのまま別DREAMで出せる下地ができたってわけよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:52:01

    見た目ドギラゴールデンにしときゃアルファディオスあたりに紛れることもできたのにまんま剣なのがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:53:05

    そもそも攻撃時に出て来る剣の魅力が全部消えてる超とかいうカスがなんなんだこいつ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 11:58:42

    >>15

    リースカラーで組むといい動きはするんだけどねぇ、バスターではない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:09:01

    >>15

    なんならハムカツ団もないんだよな

    なんで?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:21:00

    >>3

    結局水晶篇ってなんで消えたんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:26:52

    >>8

    ガイアール出せ出せとか言ってるマイオナ馬鹿だ

    時間の無駄

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:27:31

    >>18

    水晶マナ1年やるのは違うなってなったらしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:29:59

    >>15

    書いてること自体は全然弱くないんだよな

    なんというかサンマッドが規制されてたり当時ミルディアスが無かったりと絶妙に痒いところに手が届いてない

    ちょっと噛み合えばバンデくらいの立ち位置に行けるスペックはあったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:33:01

    正直ドギ超自体そんな失敗デザインとは思えないけどな
    マジで適正パワーだし強いて言うなら味方起こせてマナブーストできるようなオリカが欲しかったくらいでグッドスタッフとして成功寄りだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:34:05

    ぶっちゃけ超の弱さはハイパーモードが弱過ぎただけの話ではあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:37:31

    二周目なのもそうだし王道の革命ドギラゴンを出した後でドギラゴン王道を出すのはどういう神経してんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:40:25

    >>15

    ハイパーモードの能力なんだからコストが小さいじゃなくて以下じゃだめだったのかな

    超で超は出せないんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 12:42:24

    >>25

    以下である、本体が5コストになる、cipでも一体釣って来れるのどれかならぶっ壊れてたと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:01:14

    >>23

    弱くてすまない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 13:52:56

    >>27

    とりあえずcipでドローできてJDとブロッカーを持ってて使用する想定が天門かサイフォだから捻り先困らないHアルカは話が違うだろ

    ハイパーモードに困らなすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 14:26:04

    >>22

    実際ドギラゴン大好きで超も使いこなしてみせる!と宣言してた友人はしっかり4ターンでアーテルや単騎並べて無慈悲に転すデッキ作り上げて来たからあんま超が弱いって印象はない

    王道のほうがドギ剣のリメイクとしては優秀で剣ばかり擦ってるのが不満なだけで

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:01:33

    >>15

    超過打点で殴るために横の打点寝かせるのほんと草

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:04:34

    >>27

    こいつもハイパーモードのせいでアルファと相性最悪だし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:06:07

    >>9

    環境を一色に染め上げたカードではあれど環境の在り方自体は今よりずっと健全だったからそりゃ人気があるのは当然

    まぁ結局アドバンスはモルトがオリジナルはバスターが一番金になるってことだな


    運営の儲けに直結しないくらい弱くてカリスマも無いテーマを好きになった自分を恨むしか無いのさ

    「マイナー」って分かってるなら最初からそんなテーマを好きになるのが間違いなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 18:17:20

    キャラ人気で売ろうとしてるのも理解はするし、剣モチーフのDream2周目を出すのは特に文句もないんだけど、悪みたいなテキトーな数合わせ目的のリメイクを出すのはやめてほしい
    自分でブランドを傷つけないで

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:46:15

    過去の遺産食いつぶすのに全力でヤバいんだよね5年後10年後ジャシン世代で同じことできると思ってるのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:48:32

    ハイパーモードってギミックを弱いと思ったことはない

    みんな大好きハッターもいるし

    単純にドギラゴン超が弱かっただけよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:51:03

    >>35

    ハッターが強いだけ定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:52:34

    >>36

    言うて他のハイパーモード持ち軽量クリーチャーも結構使われてなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:53:02

    >>35

    その言い分だとハッター以外に狂った強さのハイパーモードが5〜6体くらい例として欲しいなあ

    まあドリメのクソ犬ことヴィャンドゥとかヴァミリア嬢とかエロカディアスとか強いハイパーモード持ちが多いのは否定はしないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:53:33

    >>37

    それハイパーモードが強い理由じゃないじゃん

    革命チェンジが強い理由は言えるけどハイパーモードが強い理由ってなんだい

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:54:57

    >>34

    モモキングvsジャオウガとか、ジョニージョラゴンとか、サッヴァークとか、ジャシンとバクテラスとかはちゃんとデュエマの伝説になってると思うよ


    ただ追加ペースより食いつぶしてるペースのほうが早いとも感じるから懸念はわかる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:58:04

    寧ろ公式は必要性がなければ革命つまり初期のドギラゴンとか言う今の鬼札の劣化を黒歴史として消したいんでないか?
    でなければ態々バスター方面で二度も擦るまい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:58:20

    ハイパーモードの強さってメインフェイズ以外での踏み倒しだと意味ないんでコストでかなり変わるからね

    3コスくらいのハイパーモード持ちは出すターンにコストのクリーチャーを横並びにもできるから基本的に強め
    6コスはハイパーモードにするには他のクリーチャーが必要で重めなんだわね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:59:40

    >>41

    別に革命編は消してねえだろ


    そうじゃねえと構築済みでリメイクを看板にしねえよ

    意味不明すぎることばっか言ってネガキャンすんなよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:02:08

    >>43

    まぁ問題はリメイクは別に革命の強化としては全く使われてない汎用札なんだけどな

    リメイクしても尚救われない革命はどう話題にしてもネガになりがち

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:05:16

    >>44

    そもそも革命なんて受け身の能力なんだからそれでデッキ組むようなもんじゃないだろ


    やるんならデスザロストみたいに革命とか関係ない所で強い能力つけるか邪王門で良いし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:10:34

    革命0ようやく配られてちゃんと使われてるバラギアラの悪口かよ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:12:50

    そもそも革命テーマは固める物じゃなくて元々から防御や逆転の手段として少数入れるカード定期

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:14:34

    革命編を意識したおかくゴンはちゃんと強いし構築済がクソゴミ扱いされても本人だけは評価されてるやん

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:17:05

    >>48

    あれは構築済みとしてクソゴミでもおかくゴン以外の新規も環境外なだけでボスカツとか優秀なんスよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 20:21:20

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 21:07:02

    こっちに書き込むのもアレだけど飛行機ビュンビュンで草はえるわw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています