「禁止されていないという事は許されているということではない」……神

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:17:41

    この世のあらゆる事に当てはまるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:20:26

    ふうん、場の空気を乱すものは私刑されても仕方のないということか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:20:41

    人を殺しても良い国ということは大袈裟に言わなくてもお前が誰かに殺されても文句言えないということ
    お前は何故自分だけが殺せる側だと思っていたのだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:21:36

    人を殺してもいい国…神キノの旅は麻薬ですね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:24:12

    >>2

    ウム……純愛イチャラブものの原作でNTR二次創作作るヤツとか元がGLBLなのをNL滑りさせるヤツとかは殺されても文句言えないんだなぁ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:26:06

    >>5

    ウム…

    原作に存在しないカプを作るのも勿論ダメなんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:27:21

    >>2

    ウム…タフカテはルール無用って本気で思ってるマネモブとかどんなスレでも1冷笑から入るやつとかバカはしばきあげたらぁっすべきなんだなァ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:29:35

    二次創作の良し悪しはマジでコレだと思ってんだ
    原作にないカップリングでもそれを見た大半の人間が良しと言えば良しだしダメならダメなんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:33:30
  • 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:34:40

    人を殺すことができる国さん…あなたの妙な噂を耳にしました
    それは口にするのも憚られる鬼畜の所業…











  • 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:36:10

    >>8

    お言葉ですが原作からダメって言われたら一発アウトですよ


    どう言い繕おうが所詮パチモンなんだ悔しか

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 19:41:05

    >>11

    ……大半の人間が受け入れてる二次創作に1人NOを出す原作はまずないですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:47:07

    なんか細分化してますがそもそも二次創作自体がスレタイに真っ向からぶつかってますね🥖
    著作権侵害は親告罪ってことは訴えられるまでは違法(禁止)やないやんの謎理論と著作権侵害してても訴えないってことは禁止してないってことやんのご都合理論の二重構えなんや
    親告罪だろうと訴えられなくとも違法は違法ですよ だって誘拐罪とか親告罪だけど誘拐しまくったが訴えられてないから犯罪者じゃない‼︎って言ってたるやついたら蛆虫だと思うでしょう?
    なあオトン スレタイに沿うなら著作権法でまずガチガチに違法(禁止)やし、親告罪だからーでそこをスルーしても著作権者が何も言わない(禁止してない)からと二次創作許されとるとは考えんのんやないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 22:52:29

    >>13

    そんな真面目な話じゃなく嫌いな二次創作にだけ適用して叩きたいだけなんだ… だから…すまない


    調べたらこれドリトライ語録だったんだよね なんか違和感あったんだ 時が経つのは早えなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:03:05

    >>12

    反発を恐れてや言い方をきめあぐねて言えないってパターンやまだ言ってないだけの可能性も多分にあって禁止してないやましてや許してるとは断言できないような…

    実際時間経ってから公式がガチギレすることもあるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:04:07

    >>7

    その逆パターンも許されず罰されるのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:12:50

    >>8

    二次創作がダメとされる理由を一つとするから拗れるんであって公式がダメと言うケースとネット民がダメ出しするケースの二通りを認めれば結論なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:17:46

    だからこそのガイドラインなんだよね
    この範囲までは許す…でも逸脱したら死のペナルティね!だけど大体は普通に二次創作する分にはまず引っかからない内容になってますね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:57

    常識と法は違いますからね
    ゴミをポイ捨てしない 商品戻すなら元の位置に戻す… 言うまでもない当たり前の事までわざわざ縛る必要はないんだァ

    だからその場の空気を読まない蛆虫は叩かれても文句言えないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:25:14

    >>18

    しかし…二次創作全面禁止のバンダイや芳文社ですら二次創作アホほどあっても訴えないってことは許されてるってことやんでガイドライン破りの二次創作アホほどあるし公式がマジ厳しいウマシコすら普通にめちゃくちゃあるのです…

    pixivにすら石を投げたらあたるくらい転がってんだよねウマシコ 

    あのうせめてもうちょっとアングラでやるくらいの慎ましさは持ちませんか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:27:48

    >>20

    赤信号みんなで渡れば怖くない状態でリラックスできませんよね…

    せめて隠す努力はしろよと思うのがワシなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:29:05

    >>10

    俺このオチ好きなんだよね

    殺伐とした祖国が嫌でこの移住しに来たこの人が安住の地として落ち着けそうなのを示唆されてるみたいでしょう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています