- 1二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:02:31
- 2二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:05:35
ヒント領域展開
- 3二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:05:52
それでも術式無いと領域も使えないから無いよりは絶対いいは‥ず‥
- 4二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:11:46
類似例で鹿紫雲が居る、なんならアイツは術式使わない方が強いまである
- 5二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:15:54
呪力を放出するだけだからね
呪力操作の延長線上にすぎないし - 6二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:17:42
威力変わらないけど使い勝手が違うかもしれん
燃費とか - 7二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:18:55
カッシーも領域会得すれば良かったのに
- 8二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:20:25
術式焼き切れは脳破壊以外じゃ即座に回復できないから唯一無二の特性ではある
収束した呪力放出やったの乙骨と石流しかいないからそんな簡単な技術でもないし - 9二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:22:10
- 10二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:22:10
カッシーはマジで術式焼き切れても問題ないからな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:23:39
- 12二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:38:13
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:44:30
術式がある以上領域展開できるのはまあ強みよね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:45:30
その…うん…(フォローが浮かばない顔
- 15二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:46:55
術式を使用しても特に変わらないって言ってるようなもんか
- 16二次元好きの匿名さん25/11/15(土) 23:59:16
- 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:04:39
- 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:06:36
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:07:40
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:13:12
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:14:58
- 22二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:19:43
可能ってだけだからな
術式使わないと10倍くらい神経削るのかもしれん
あるいは術式なしでブラストしようとすると防御力とか他の部分がガタ落ちするとか - 23二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:23:22
楽にやるなら術式が必要
だけど術式なしのマニュアルでも同じ事はできる
こんな感じかね - 24二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:26:43
術式あってもなくてもやれることは変わらんって意味の可能性もまぁなくはない
その少し前に日車が出てきて「術式が使用できなくなると勘が鈍って呪力操作もグダグダになることが多い」って言ってるし
術式の有無で戦い方がかなり変わる術師と比べてそういうデメリットが無い的な - 25二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:32:59
まぁ実際術式の中でも特にゴミなのは違いない。ホントに利点が領域展開が可能って点しかない
- 26二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 00:42:18
ショートカット機能とかコントローラーの単発マクロみたいなもんかな?
- 27二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:35:56
あそこまでのレベルの呪力放出を使えるのが石流しかいない(天井ですら劣る)疑惑あるから術式に呪力放出量を結果的に伸ばす効果とかはあるんじゃない?
ひょっとしたら呪力強化術や操作や効率も関連してるかも? - 28二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:38:26
出力上限は変わらないけど精度の調整とかが術式抜きだと難しくなるとかなのかもな
術式ありならオートマの運転で無しだとマニュアルみたいになる的な - 29二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:46:34
呪力放出は石流の術式を再現しようとして生まれたのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 01:46:39
設定の整合性を考えると
術式に意味がないというより石流の技量がおかしいんだよね
呪力ビームがそんな誰でもできる技ならみんな覚えるだろうし
呪力放出を極めた結果本来なら術式ないとできないことができるようになった異能の術師ってほうが合ってると思う - 31二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 02:45:48
高出力かつ指向性をもった呪力放出は乙骨でも完全顕現リカが必要だから呪力砲といえるくらいのビームは本来術式なしだと人間の術師には体質的に無理何だと思ってた 五条宿儺とかでも術式なしだと呪力の弾飛ばすくらいまでとか
- 32二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 03:48:18
いやまぁ呪力をエネルギー弾みたいにして飛ばすだけなら少年院の時の虫君ですらお遊び感覚でやってるわけだが……
- 33二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 04:41:02
連射・枝分かれ・ホーミング可能で同格近い乙骨に十分通用するぐらいの火力も出てるから、他の攻撃系の術式と比べても別に全然弱くはないんだよなグラニテ(まず大抵の飛び道具術式がゴリラ性能互角なら普通に耐えられるぐらいの火力しか出せない)
「術式使わなくても同等のパフォーマンスが可能」とは言われてるけど「この術式持ってない奴でも同等のパフォーマンスが可能」ではなさそう - 34二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 05:40:56
術式の焼き切れは回復してた真人も「一瞬とはいえ領域展開直後に黒閃喰らうのは不味かった」的なこと言ってたし、術式の有無じゃなくて一気に大量の呪力を消費した関係じゃないんスかね
腹で練っておいた呪力ほとんど使っちゃってるから何秒か練り直す時間が必要とかそんな感じと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 06:06:36
単に呪力を大量に消費したから出力下がったってことでしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 07:23:52
領域展開後だしなぁとか言ってたし領域展開後は威力落ちてる発言してるのにも関わらず同等のパフォーマンスとは一体なんなのか…
理論値的にはただの放出なので威力ややることはは変わりません。ただ領域展開したら普通に総量減るんで出せる威力はまぁ落ちてます。的なことなのか - 37二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:57:31
ていうかこの術式持ってるからめちゃくちゃ出力が強いんだと思ってた
- 38二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:58:29
曲げたりするのは術式がないとできないんじゃ?
- 39二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 10:59:46
武器にオプションつけるような物か
- 40二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:03:09
ポケモンのケッキングが特性で2ターンに一回しか攻撃出来ないから破壊光線やギガインパクトが強いのと似たものを感じる
- 41二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:04:28
もしかしたら術式がこれだから化け物みたいな出力得た可能性もあるし
- 42二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 11:05:53
元から領域がセットな術式もあるし石流の出力と黄櫨の反転術式も元の術式があって覚えられた可能性ありそうだよな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:21:42
呪力の放出は秤辺りが全く使わないあたりかなり才能が関わるっぽいから術式自体はハズレじゃない
石流? ……… - 44二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:25:20
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:33:59
呪力放出によるビームは威力に対して呪力効率悪いのかもね、術式で攻撃したほうがずっと効率がいいみたいな
石流は出力が非常に高いから消費に対して威力が見合ってるものになってるのかも、乙骨は多分呪力量のゴリ押し - 46二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:35:30
呪力放出による攻撃は真っ当なスキルツリーからちょっと外れた特殊技って印象
一級だろうが特級だろうが磨く必要があんまりないから結果として出来ないってだけのハズレ技なんじゃね? - 47二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:14
纏わせた物体が持ってる質量や運動エネルギーもどうやら攻撃の威力に上乗せされるらしいの見ると
遠距離攻撃するにしても呪力そのまんま撃つより飛び道具に呪力込めて飛ばしたほうが効率良さそうだしなぁ。これは色んなキャラがやってる
メカ丸のアレはどういう原理なんだろう - 48二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:42:52
メカ丸自体が天与呪縛のお陰で呪力をアホみたいに遠くに飛ばせるからその副作用的な感じで呪力飛ばしそのものが効率的で効果的な技になるんじゃないか?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:02:40
もし秤が同じこと出来たらボーナス終了まで永遠にビーム撃つとかいうクソみてぇな絵ヅラになるのか……
- 50二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:43:49
入れ替え修行と同じ理屈だと思ってる
呪力の放出を術式で行うとその感覚が身体に残ってて術式抜きで呪力の放出を習得する難易度が大幅に下がる - 51二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:45:25
例えば東堂も呪力弾を低威力でも覚えていれば応用性エグいのに出来なかったもんな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:42:39
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:53:38
同術式が焼き切れてもできることも必要な呪力も全く何一つ変わらないとしても
それはあくまで「受肉時点の石流にとって」だから術式の有無に左右されないレベルで呪力放出を極めれたのには術式の恩恵があるだろうね - 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:02:42
領域展開後は全力ダッシュ後の息切れ状態みたいなものなのでは?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:05:16
疲れてたから攻撃がショボかったってのはそりゃそうだとしかならんしな
これは術式が使えないから云々ってのとは完全に別個の話だから矛盾もしない - 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:41:57
階段登ろうがエスカレーター乗ろうが上の階に行けるようにちょっと楽にできるのが術式みたいなイメージ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:55:10
逆に術式から技術として獲得した技という説もあり得る?
最初は術式でパナしてたけど「これ練習すれば術式なしの呪力操作だけで再現できるんじゃね?」みたいな - 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:04:29
最初の五条の説明であったように呪力をより効率的に扱ったりそれを利用して何かしらの効果を起こすのが術式だから術式自体に意味がないわけじゃないと思う
呪力を打ち出せる術式は例えば畑に水を撒く時に手で掬って撒くんじゃなくてバケツやホースを使えるみたいに同じことでも効率的に高出力でやれるなら価値はあるよ - 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:55:51
呪力飛ばしてるキャラって何気あんまいないし難しいのかもな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 21:29:00
呪力放出の術式を持っているとハイレベルな砲撃が出来るけどそれとは別に本人の極めた技術で同等の事が出来た方がお得だしな、多分領域展開後に呪力放出が覚束なくなって危うくなった経験があるんじゃなかろうか