- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:35:02
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:37:21
ヤツカダキといえば
ネルスキュラ好きだわ
蜘蛛なのにあんまり嫌悪感もないし - 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:39:56
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:42:45
- 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:42:46
その内「ケンタウロスみたいな骨格の六肢……に見せかけて実は四足歩行のモンスターに二足歩行のモンスターが乗ってるだけ(普段、乗ってるヤツの脚とかは毛か何かで覆われてて見えない)」みたいなモンスター出てきてほしい
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:44:38
- 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:46:52
狼も本家に出してほしい
カム・オルガロンとノノ・オルガロンの由来
カムは『神(かみ様)』、ノノは『仏(のの様)』という意味。
オルガロンはギリシャ神話の双頭の怪物犬『オルトロス』と「牙狼」から由来。 — 𝔽𝕦𝕞𝕚𝕗𝕦𝕞𝕚(●︎´▽︎`●︎) (Fumimin_Eririn) 2022年04月15日 - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:47:45
ゴシャハギかっこいいよね。
氷のクロー装備したとこでそりゃあねえよと笑ったし、気絶とかで動けないハンターにのっそのっそ近づいてトドメ刺すのはヤバい殺人鬼的な怖さを感じて好き。 - 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:49:01
やっぱラージャンよ
食らったら死ぬから戦ってて緊張感ある - 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:52:31
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:53:32
ヤマツカミみたいな古龍じゃない
ガチ軟体生物と戦ってみたい - 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:53:38
まぁ本体の強さはせいぜいリオレウスくらいだろうし
- 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:54:13
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:55:00
- 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:57:26
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:06:20
実はケチャワチャが好き
あのユーモラスな動きが - 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:07:41
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:08:56
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:10:22
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:11:11
この調子で両生種や鋏脚種なんかのラスボスも出してほしい
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:14:04
昆虫は現実だとかなり幅広いグループだから
モンスターのモチーフとしてはかなり多用出来そう - 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:17:01
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:17:52
なんか死んでる...
- 24頭・胴・腹に6本の脚22/05/02(月) 18:20:19
- 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:21:57
- 26二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:22:31
- 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:23:26
- 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:23:28
ギザミとザザミのテリトリーに殴り込んできたホウヘイヒザミくん好き
大型モンスターになって(はぁと) - 29二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:23:50
- 30芋虫だけは勘弁してください22/05/02(月) 18:24:01
増やすとしたらゲネルみたいなガッシリしたヤツじゃないとダメだろうね
- 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:28:26
現実のカマキリはカマキリ目であって甲虫目じゃないんだけど、アトラル・カは甲虫目なんだ
世界観/生態樹形図 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jpこれってアトラル・カは見た目がカマキリに似てるだけでカマキリとは違うグループの生物ってことなのかな?
ちなカブトムシはモンハン世界でも現実と同じく甲虫目みたい
- 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:32:16
- 33二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:33:20
竜や龍もカッコいいけど、そればっかりだと流石に飽きちゃうからねぇ
無脊椎動物ももうちょい増やしてほしい - 34二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 18:34:35
牙獣種って結構増えてきたからそろそろ細分化されても良さそう
サル型とクマ型で分かるのが良いだろうか?
牙獣種ってもっと細分化できそうだよね|あにまん掲示板する必要があるかはともかくbbs.animanch.com - 35二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:20:47
ガムート ガルク「は?」
- 363422/05/02(月) 19:48:31
- 37二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:55:52
めちゃくちゃな考えだな
- 38二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:58:23
牙竜種のマガイマガド出たし、今度は甲虫種来てほしいな
マガラ骨格の動きには可能性を感じる - 39二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:06:17
モンハンの分類はガバガバ
ケルビとアプトノスとエピオスが同じ草食種だからな - 40二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:29:11
そういやまだ甲虫種の看板モンスターっていないな
出すとしたらどんなのが良いかな…
小細工無しに切り掛かる巨大カマキリとか? - 41二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:31:20
- 42二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:41:56
ぶっちゃけ虫のメインモンスター出て嬉しいかと言われるとそうでも無い
- 43二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 20:43:33
虫のメインモンスターでありそうなのは蝶だな
ライゼクスとかほぼトンボだけど - 44二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:02:32
ライゼクスは元々甲虫種の予定だったんだっけ?
- 45二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:18:19
- 46二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:22:24
アトラル・カは革命的すぎるアイデア
本体魅力だけじゃく、ハンター側のアクションや要素が進化するほどアトラル・カがここに登場したら全く別の知的進化した行動するだろうなって想像できるのがいい
ライズワールドに登場したらえげつないことになりそう。こいつが操竜しながら突っ込んできてガトリング付きネセトとか出してきてもおどろかない
- 47二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:24:30
虫と甲虫は別なんじゃろ(テキトー)
- 48二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:08:55
- 49二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:27:06
ゴシャハギいいよね
同骨格のアオアシラより遥かにデカくて、ヒグマみたいな猛獣の怖さがある
初めて動く映像見たときはヒェッ…ってなったわ - 50二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 04:43:45
ケストドンガストドンは草食種だけどアイツらと近縁のバフバロは獣竜種に分類されてたりエピオスは生物学的には海竜種に分類されるって設定あるから草食種ってのは生物学としての分類じゃないんだろうね
ギルドでの亜種希少種の扱いみたいなもん
- 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 09:30:11
鋏角種の古龍級モンスターが欲しい…欲しくない?
- 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:21:53
ヤツカダキとかいうディアブロス級のやつが出たから別に……なんなら特殊個体貰える可能性がわりとあるし
- 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:23:18
全く語られない両生種に悲しき現在…
- 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:23:53
サンブレイクでザボアザギルとテツカブラ来るぞ、多分
- 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:58:44
ショッキラスみたいでまだ怖い
- 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:02:54
- 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:05:43
ネルスキャラちゃんすこ
- 58二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:10:17
- 59二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:14:04
- 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:14:34
牙竜種骨格をちょっといじくればいけそう
- 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:15:34
- 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:16:01
- 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:38:27
それくらいならg級でやってくれそうな気もするな
- 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:42:59
- 65二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:02:07
- 66二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:11:19
ガムートは四天王の中だと唯一極限環境に住んでるのが良い。ラージャン以来の竜とタメ張れる牙獣だから初めて見たときの異物感すごかった。
- 67二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:39:38
っぱベヒーモスよ、見た目もアクションも
戦って楽しかった贔屓目とあそこまで力いれたコラボがすごく嬉しかった感動がかなりあるけど - 68二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:40:48
- 69二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:47:52
- 70二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:48:07
サンブレイクでショウグンギザミは出るみたいだけど、ダイミョウの方も出るよね?出て欲しい
- 71二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:50:19
こうして見るとFから引っ張ってきてほしいの大勢いらっしゃるな…まあもう一回オンラインやる気あるなら無理だろうけど
- 72二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:45:30
ラージャン同士の縄張り争いとか見てみたい
やばそう - 73二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:54:12
4gでギザミハブった分出ないかも
- 74二次創作でなら見たけど22/05/04(水) 16:47:08
- 75二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 16:49:58