乙骨が他の2年ズより1個上という事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:25:56

    最年少みたいに見えるけど意外と最年長

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:51:54

    一回留年してるからな……里香ちゃん関連かね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 17:55:24

    ロッカーに同級生詰めたのが高1の秋で
    それ以前もあまり登校できてなかったようだから
    高専に確保されて色々環境整えたあと高1の4月からやり直したんじゃなかったか
    だからまあ里香ちゃん関連と言えばそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:07:23

    秤や東堂と一応タメなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:14:05

    秤は一個上
    秤もダブってるから

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 18:39:14

    高1で確保からしばらく幽閉高専預かりで五条監督下に置くために五条が担当してる1年生クラスに入れたってことじゃないのか
    それに呪術のこと知らない一般人をいきなり二年生クラスにするのも酷な話だし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:10:59

    >>5

    それでもギリギリ未成年でお酒もタバコもダメなんだよね

    すごくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:16:57

    パンダ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:22:19

    性格が大人しいからかあんま年上感はないよな
    一応早生まれだし
    まぁ二年ズで一番年上感あるのはパンダだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:49:32

    >>4

    (秤も東堂も未成年に見えない…)

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:59:30

    同級生から「お兄ちゃん♥」って頼られると「僕は一番お兄ちゃんだから……」って喜んで何でもしてくれそうだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:02:23

    金ちゃんて未成年なん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:00:53

    >>9

    生まれ年(製造年)でいえばそのパンダが一番年下なんだよな…

    確か0巻時点で7歳とかじゃないっけ、一回本誌の付録についてきた学生証から考えるに

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:13:03

    留年意外といるな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:27:52

    >>12

    呪術廻戦の時間軸なら未成年

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:57:33

    金ちゃんはともかく全く呪力知らない人間が転入になって今の続きの学年からね、とかは難しいだろうからな
    2年の時点で結構遠征とかしてるみたいだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:01:29

    仮に18で高卒資格が欲しければ勉強頑張って高卒認定試験取ればいいし
    呪術師として生きること決めたなら1年生からカリキュラム全部こなしてみっちり鍛えたほうがいいからなぁ
    本編でもめちゃくちゃ強くなってたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:01:30

    >>12

    仮に今の18歳成年に合わせてもお酒とタバコは二十歳から

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 22:07:44

    >>13

    年齢にしては達観してるのは魂の影響もあるんかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 07:59:37

    お兄ちゃんしてる乙骨はみたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:23:07

    お兄ちゃん感を出すにしても呪術の経験に関しては圧倒的に他の2人と1匹より下だし性格も前に出るタイプじゃない
    さらに乙骨は抜けてると言うか呪術以外はダメなとこがちょいちょいありそうな奴だし

スレッドは11/18 23:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。