- 1二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 19:49:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:39:05
ストラクかパックがあればね…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:51:13
普通に出来る事は出来るがHERO強化や十代強化は路線ゴッチャで機会の取り合いだからなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:52:03
某アニメアンチ呼ばない?
フレイム・シュートやボルティック・サンダーの流れだと旧E・の名前あんま要らないしなぁ(追加性能には通常モンスターを要求する点でもリメイクは的外れ気味)
収録枠問題はアングリーとかの比じゃないしデッキスペースコスト対出力比の問題もあるし、たぶん幾らかの妥協は要る - 5二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:54:28
フェニックスガイみたくエドが使うイメージで既存の融合素材で違う融合モンスター出すとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:55:23
クレイガードマンとかサポートカード系のクレイラップとかまだocg化してないやつをocg化してほしい
- 7二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 20:57:39
もっと旧エレメンタル融合モンスターがイービルヒーロー化とした悪堕ちした姿の融合モンスターを増やしてほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:00:30
ネオスが優遇されてばっかだからな
旧E・HERO達のリメイク新規とか出してほしい - 9二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:41:27
- 10二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 21:52:17
EとNのリメイクと共存……
理想はドドドドドやオノマトかなあ - 11二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:41
まあ次の十代強化はEかNをリメイクだろうとは思う
- 12二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:05:55
- 13二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:06:59
必殺技組がバニラ素材指定でボーナスあるあたりあんまりリメイクする気はなさそう
- 14二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:13:17
フェザーマンに関してはフェザーウィンドとか優秀だからその辺強化すると個性も使用する意味も出てきそう
- 15二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:25:31
実際どうするんだろうな必殺技融合、フレイムシュートはネオス採用してたからだけどボルティックサンダー以降がどうなるかわからんし
- 16二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:31:55
派兵みたいに素材として明証していされてる奴を素材にデッキ融合とか来るとちょっと救われるか?
融合体自体が弱いからあんま意味ないか? - 17二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 22:35:48
このカードを融合素材として扱う時通常モンスター扱いするとか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:46:44
- 19二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:55:20
レベル4以下通常モンスターサポート刷ればと思ったけど特定の1種が使われるだけで満遍なく使われるようになるわけでは無いからダメそうだな……
- 20二次元好きの匿名さん25/11/16(日) 23:59:51
アレと一滴組み合わせるだけで普通に凶悪だからねアレ…まあ一滴すると②使えなくなるけどさ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 00:11:22
- 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:02:27
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:15:38
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:41:39
まだ出ていないNのNEXで進化したNとその進化したNでのコンタクト融合体を出してくれ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:05
必殺技HEROたちこれからの路線がわからんけど単発なら今のところは上場の性能だと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:44:55
遊戯すらバニラカード達効果リメイクでよくなってるしいつまでも昔に拘ってるの下級Eヒーローだけだろ
基本の4枚をまずはリメイクしてみないかKONAMI - 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:04:41
このリメイクブームがある間にちゃんと強化して欲しいところ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:21
つまり効果があってバニラサポートも受けられたらいいんだな?
それに対する回答はある……HERO内に前例もある……
旧バニラHEROのデュアル化だ……! - 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:32:56
このカードのカード名はルール上〇〇としても扱うのテキスト全部に付けてリメイクしたら昔の名称指定してる融合体も一応使えるようにはなるからのう。
まあ全部のモンスターにそのテキスト付けるの嫌いそうな人いるだろうけど、昨今のリメイクに乗っかって十代のデッキを黄金櫃みたく組んでみたいし。 - 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:39:48
黄金櫃系の強化ならスカイスクレイパーを起点にリメイクするとかできそうだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:46:25
- 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:04:20
初期E・HEROと同じ属性のNをひとつに纏めてリメイクとかどうだろ
ルール上Nとしても扱う感じで - 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:38:12
流石にリマスターやってるから来るやろ…と思いつつなかなか来ないんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 18:14:21
まあ初期のリメイク来るならその融合のエリクシーラーのリメイクも来るだろうしアニメでエリクシーラー出る前には来ないだろう
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 19:48:48
フェザーマンお前第2のヴァイオンになれ
H・N指定で - 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 20:22:23
デュアルモンスター化は無いだろうけど融合素材にしたらフェザーウィンド効果を融合体に付与するリメイクモンスター化はありえそうだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:09:09
素材のモンスターにそういう処理って可能なんだっけ?できるならかなり強いというか便利ではあるが
- 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:28:53
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 23:49:46
- 40二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:00:44
バブルマンとネクロダークマンがはぶられるくらいか?
- 41二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:16:39
バニラに効果持たせるならペンデュラムが擬似的にやれるんだけれど素材にした後に墓地にいかないのがあんまし相性よくないんだよな
- 42二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 00:26:11
バニラは正直別にそこまでこだわらんくてええよ派
E・HERO純だとネオス2枚入るから割とどうにかなるし - 43二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:37:11
- 44二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:40:10
ネオスはこの際良いとしても他のバニラヒーローもそのまま使うのは流石に無理
- 45二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 01:48:17
- 46二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:05:07
イービル使ってるとフェザーマンかバーストレディを名乗る初動効果持ちモンスターがいれば良いのにとめちゃくちゃ思う
- 47二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 02:19:54
デスプリズンに撃たれるときついもんねえ…できれば完全でなくていいけど型によってイービルとも共生したいよ