- 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:11:53
- 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:13:01
- 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:14:36
出たな手札から発動しない限り条件を満たせないカード
- 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:15:56
?と思ったけどロイド以外のモンスターがいない時じゃなくてロイド以外のカードがない時なのか
- 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:17:25
- 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:17:40
- 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:18:01
- 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:18:13
- 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:21:45
- 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:24:10
今はそこから整備されてるのに未だにコンマイ語が〜って言ってるからでしょ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:24:13
むしろこう言うテキストの不備がちょいちょいある癖にテキストから全てを読み取れみたいな無理のあるルールだから叩かれるんだぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:27:03
せっかく作ったステルスつけたかったんだろうな…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:28:12
- 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:28:42
- 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:32:33
スレ画はデュエマなんだけどコンマイ語言いたいだけ…?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:33:00
- 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:33:15
- 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:36:03
年取ると粘着しか出来なくなるからしゃーない
- 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:36:31
- 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:36:37
- 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:39:01
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:43:44
「〇〇なら△△。その後□□」みたいなテキストの場合『〇〇』を満たしてないと『△△』は出来ないけど『□□』は出来るって微妙に分かりにくいルールだから間違えちゃったんだろうね
今は『〇〇』を満たしてないと『△△』も『□□』も出来ないってルールに変更されたんで解決したが
- 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:51:13
- 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:54:19
- 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 01:59:24
- 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:14:36
スーパーチャージはちゃんとエラッタされてるけど一時期はジェットロイドの効果でしか発動できないカードだったことは間違いない
まぁGX期はそういうカード多かったよ漆黒の魔王とかね
ランパートガンナーもそうだけどその時期のコナミは魔法罠の存在を忘れてフィールドという表記をしてるとしか思えないカードを度々刷ってた - 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:17:50
- 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:20:52
- 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:33:53
恐らくデザイン上の想定通りに動かないならこれもそうだな
送り付けた状態で相手の場でこっちのカード効果で破壊されるから、極神の蘇生条件を満たさない
ただデカ物送り付けて相手がターン終えてくれるのを祈るカード
送り付けたカードが破壊されなかったら全体除外効果も発動しないから、当時でもアドバンス召喚の素材にされたら損しかしない謎のカード
別にアニメで使ったでもないのになぜ…?というか極神絡みのサポートは新しいやつら以外こんなんばっかだな - 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:35:01
- 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:40:00
- 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:40:32
- 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 02:46:16
- 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:12:35
書いてある通りだとただデッキシャッフルするだけなの笑う
- 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 03:45:04
- 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:17:38
- 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:23:24
- 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 04:31:25
それに関してはテキスト不備と変な裁定のコンボだしどうでしょうね…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:04:01
- 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:11:01
- 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 06:47:52
- 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:42:41
- 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 07:44:27
なんならスレ画は長らくイニシエートの最高パワーの持ち主だった
- 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:15:08
- 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:17:58
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:19:48
女神の聖剣エアトス
- 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 08:22:33
- 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:01:29
- 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:13:35
- 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:48:03
自然ステルスはマナブの関係で機能することは火ステルスよりはありえるんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 09:56:04
- 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:02:59
- 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:05:28
ぶっちゃけ2005年くらいまではKONAMIもタカラトミーもルールよく理解してないんじゃないかって思うんだぁ不死鳥編とかな
- 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:10:41
これに関しては探しても見付からない伝説の都感あって、実用面はともかく芸術的には好き
- 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:18:46
- 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:20:04
- 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 10:22:10
「その後」のルールに関しては開発者どころかプレイヤーもジャッジも誰も知らなかったからしゃーない
- 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:00:02
- 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 11:09:52
- 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:01:48
これはそもそも過去の類似効果の方が裁定おかしかった側
- 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:02
- 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:22
- 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:20:48
- 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:20:57
サルタヒコは現カードプールに存在しないとかじゃなく
究極進化クリーチャーはルール上山札だと進化クリーチャーなのに指定してる(ついでにテキストの書き方も変)
ってのがおかしい理由だから大分違う、アトランティスの戦士の方が近い
- 65二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:19
- 66二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:29:58
- 67二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:32:57
- 68二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:43:04
- 69二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:11:04
火文明にブロッカーがいないのは別にルールで決まっているわけではなくない?
- 70二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:21:49
- 71二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:18
ウィンドフレームは発売時にその効果が適用されるカードが存在しなかったうえに次のパックに入ったシムルグが特に意味もなく手札で通常モンスター扱いになる謎効果付いたからなぁ
まぁルール知らないってかカードプール調べてないの方が正しいと思うけど
ちなみにサイクルの一部だけどそこから20年くらい経ってもいまだに全属性揃ってない、まぁもう当時ですら通常モンスター限定のダブルコストモンスターとか時代遅れだったしな - 72二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:28:30
- 73二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:41:10
- 74二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:45:00
サイクルのカードだろうと効果使えないカード出したらそりゃこのカードゲーム知らんのか、って言われますよ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:49:03
サルタヒコはツインパクトと一言も書かれてないツインパクトが指定できるんだから何も問題なくない?
- 76二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:59:25
- 77二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:55:15
フレームどもはそもそも制限されたダブルコストモンスターみたいなもんだからなんでそんなサイクル作ったという意味でプール理解してないよね
- 78二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 14:56:50
- 79二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:05:02
ヴァンガードだとお前とは逆の意味でシラヌイ輪廻とかガードのルールしらんやつが作ったのか?ってなる
- 80二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 15:11:18
- 81二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:12:30
- 82二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:23:09
サせめてバニラ以上の性能は与えてやれってやつだな…カードゲームはたまに文字がないほうが強い時がある
- 83二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:36:18
- 84二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 16:42:24
- 85二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 17:16:31
そもそも釜は漫画が初出のカードをOCGに落とし込んだものだし、ちゃんとルールをわかってるからこそ弱体化させられた側の筆頭だと思う