マジか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:04:40
    yu-gi-oh.jp

    お前来るんか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:05:33

    最強ジャンプ産の紫毒の歯牙OCG化がうれしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:06:00

    ラッシュにはなんか居た人も来てる!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:07:33

    ファウンティン、HERO知らない身で言うのも何だけど強くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:04

    テーマも何もかもバラッバラに紹介されてもどれから反応すればいいか困んねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:14

    ジャンク新規強くないか

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:29

    ジャンクモンスターなんか良さげでは

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:32

    王者の鼓動良いなこれ
    この前公開された覇者の鳴動と役割被り気味だからどっちかになるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:37

    ジャンクマイスター→ジャンクアーマー→ジェットシンクロン等→マイスターとジェットでスピーダー
    yeah!召喚権無し!

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:46

    ほぼ無理だと思ってた武装転生が来るとかちょっと泣ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:08:58

    ジャンクの新規良くない?EXチラ見せで出てくるのとポプルス効果とシンクロ先に対象耐性付与するの強い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:09:28

    唐突な捕食植物と言うことはついに新規が来るのか!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:09:48

    オーバーチューニングシンプルだけど良くない?
    なんやかんやデッキからチューナーSS出来る汎用は珍しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:09:49

    チューニング魔法も強い!?キラーチューンは勿論シンクロンやレモンでも良さげじゃん。

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:09:55

    >>3

    お前、なんで最初に絵が書かれたのがラッシュだったんだろうな…

    (当時は)再現が難しくて諦めてラッシュに絵だけでもとか考えていたんかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:40

    オーバーチューニング、チューナーを何でもリクルート強くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:42

    漫画産のカードだからちゃんとえん魔竜名指しされてるの偉いね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:10:50

    >>4

    ファリス初動でダークロウ確定はG受けマシになって助かるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:11:14

    HEROも割といいな
    召喚権なしで動けてマスクチェンジ一枚でよくなりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:11:38

    紫雲の毒牙、後半のデメリットが重すぎるように見えてライゼオルやペガサスツインセイバーみたいに割り込んで効果ダメージを無効にしてくるカードってなかったと思うし、要するに使うとき=相手が死ぬ時だな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:11:44

    王者の鼓動はヘルガイアでサーチ出来るようになってるし効果自体も良さげだから採用するか迷うなあ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:21

    オーバーチューニング強いけどサーチはできないからええかって感じなのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:29

    >>4

    パット見強いんだけどどう使うか考えるとちょっと悩む感じではある

    融合素材にするのはルートがないしコストにするにしてもファリスと素引き?みたいになる

    少なくともルート精査しないとはっきり判断できない

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:43

    オーバーチューニング強いんだけど死者蘇生と同じような問題抱えてるからなんやかんやデッキから抜けそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:49

    ラーニングエルフちゃん推しデザイナーがいると見た

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:12:55

    全体的に悪くないように見える
    実際は枠が無かったりほぼ上位互換みたいなのがいるかもしれないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:13:12

    捕食新規が来るとしたらやっぱりSRみたいにスターヴ中心の強化になりそうだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:13:12

    なんか強いやつ多くね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:13:19

    ホープが百裂張り手してるようにしかみえないw

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:13:51

    Q:武装転生どうすりゃええんや
    A:トークンに装備カードを無理に装備しようとしなければ問題なく再現出来ます

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:14:17

    多分使わないだろうけどガガガイリュージョンがしれっと蘇生対象なんでも良いのウケる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:14:19

    えん魔竜救済カード来たけれど普通のレモンにも対応してるし入る枠あるんかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:14:31

    閃刀姫専用オネストって…そもそもオネスト効果がうーん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:14:54

    チューナーにチューナーだからキラーチューンみたいなデッキ以外使いにくいかな?
    二枚初動ではあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:05

    ジャンク新規は遊星のデッキ必須では?召喚権使わずにいけるし繋がるし。

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:09

    オーバーチューニングもしかしてキラーチューンで三枚必須になる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:30

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:39

    漫画産カードでレッドデーモンズドラゴンのカード名はないと思ってたからちょっと意外

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:40

    >>28

    何ていうか無難に強いやつ意外と多くて嬉しいけど困る(ルート再開拓的な問題で)

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:15:56

    閃刀浮いてない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:00

    >>35

    そもそも1枚初動でスピーダー行けるカードって今まであったか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:22

    ジャンクが強い
    召喚権使わずに展開出来る様になった

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:27

    >>34

    チューナー以外として扱えるチューナー結構出てるからキラーチューン以外で使うのは難しくない効果も無効にならないしな

    結局2枚初動じゃんてのは全くもってその通り

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:16:38

    遊星ストラクで来ても良かったのよ?って感じの強さだなおい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:17:48

    また漫画閃刀?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:17:52

    新規強いけど再録のメンツコロゾ以外マジで魅力無くて草
    この頃のVジャン付録酷かったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:17:53

    ファウンティンどうやって落とすよコレ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:06

    オーバーチューニングは強いけどデッキには入れにくいタイプだなぁ
    シンクロ名称あれば…

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:18:26

    武装転生は魔法罠枠を埋める代わりにモンスター一体に一転集中とかも出来るようになってるからそこは強くなってるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:20

    >>47

    見せてヴァイオンとか出して手札融合の素材に使うってデザインじゃない?

    展開ルートに綺麗に組み込めるのかな貫通札に見えるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:47

    武装転生どう言う感じのデッキなんだこれピンとこない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:57

    オーバーチューニングはサーチ手段ないのと1枚初動にはならないけれど組み合わせ初動や貫通札にはなり得るからそこをどう評価するかかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:19:57

    >>47

    ファリスで捨てる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:20:01

    ハヤテで3000ダイレクトドーンは詰めの一手としては面白そう 相手の盤面無視して3000削れるのはおいしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:20:07

    閃刀姫はワンキルに使えって事なんだろうけどゼロ来てからだと過剰戦力だよなぁ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:00

    武装転生のカード化で漫画版GXで翔が使ったカードのOCG化の可能性も出てきたぜ
    プレイヤー装備魔法の変身と各種ゲッターロイドよろしくお願いします

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:09

    >>51

    イゾルデで5枚落とすんだろそりゃ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:15

    >>33

    なんだかんだ手札からは不意打ちには有効だし効果効かないやつも昨今多いから悪くないと思う。墓地効果も何度もつかえるからコスト要因にも使えるから1枚あるだけでも小回りききそう

    >>40

    イラストが浮いてるのはそう、見た目から察するにレイを人身御供にせずにすむ新開発の無人機ってところか。だいたい暴走するのがテンプレパターンな奴

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:43

    >>29

    腕3本あるの作画ミス再現かな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:21:48

    >>41

    既に遊星ストラクで行けるようにはなってるよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:01

    >>57

    割とガチな回し方なんだけどそれはそれとしてバカみたいな挙動で笑ってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:25

    オーバーチューニング、キラーチューンだと雑に強そうに見える

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:33

    >>55

    閃刀に詳しくないけれどss効果の無い上級モンスターって事故札になりそうに見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:43

    >>41

    ないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:22:48

    >>50

    初動HEROとファウンテイン同時に引いてる前提は流石にじゃない?

    単体初動にもならなくて組み合わせで展開補助になるかも程度のカード入れる余裕なくね?

    単純にマスクチェンジ探すならミストクロウのセットのほうが小回り効くし誘発受けもいいしでまだルート考案中になりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:17

    >>9

    スピーダー止められてもウォリアー、スターダストモンスターは対象耐性持っててフェローズ握ってればシンクロン召喚権+1だぜ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:17

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:24:40

    ファウンテインの効果雑に強いけれど他のHEROと組むの前提だし複数枚積むカードではないやつ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:25:23

    >>61

    武装転生に自軍モンスター破壊効果無いからイゾルデで出したモンスターに装備5枚付ける浪漫コンボができるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:25:33

    あまり使わなかったジェットの①を使う機会が来るかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:25:49

    ジャンク滅茶苦茶つよい
    けどクッソ難しくなりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:26:12

    スピーダー止められても召喚権余ってるし増やすことも新規で一応出来て動けるから無効系誘発への耐性自体はかなり上がったわね>シンクロン

    ドロー系誘発にはキツイがそれ言ったらおしまいだからのう。

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:26:54

    イゾルデ出す→魔導士の力、団結の力、シール等落とす→武装転生→装備を一点集中して直接攻撃ワンキル
    この流れだな。ラーニングエルフが戦士族なら完璧だったんだが……

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:02

    >>72

    既にGフワ受けられる展開はあるよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:12

    >>71

    結局大型シンクロ出したいならセンチュリオンでいいんですけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:27:18

    >>54

    リンケージも合わせれば4000打点だぜ!

    実用性は分からんが中々ロマンだな

    戦闘破壊するしかない完全耐性相手への解答になってくれるかもしれんね

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:28:13

    >>72

    センチュリオン使え

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:28:43

    釣り針が雑すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:28:52

    >>60

    >>64

    揺れる運命の振り子…

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:29:18

    スレ主はおらんのかな?
    それはそれとして猛毒マムシは送りつけ運用がメインのカードでいいんか…?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:30:44

    武装転生リンク値伸びるじゃん!って思ったら流石に発動ターンそれ以降のSS封じられてたわ
    それはそれとして何を装備させようか

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:31:19

    >>63

    モンスターとして場に出すことは無いだろうね

    純粋に攻撃力上げるタイプの閃刀魔法って無かったからその穴埋めかな

    魔法じゃ無いのが残念でもあるけど変わりに毎ターン発動できるのは中々良さげなのでは

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:31:45

    ファウンティンこれもしかして自身も出せるのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:02

    >>83

    行ける行ける、エニアクラフトとかと一緒

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:07

    何気にサーチ範囲がジャンク「カード」なので
    《ジャンク・アタック》
    《ジャンク・パペット》
    《ジャンクBOX》
    《スターライト・ジャンクション》
    《ジャンクスリープ》
    もサーチできる(実用性は無い)

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:33

    ここに来て閃刀姫じゃない閃刀モンスターが増えるとは思わんかった
    これは漫画のキャラでは無いよね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:33:50

    >>68

    ピン差しかな、2枚でも多く感じる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:34:43

    >>81

    オートクレール 光学迷彩アーマー 魔道士の力

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:40

    閃刀新規は耐性持ちの突破手段かつキル用にも使えるから悪くないかな
    入れるか入れないかは別として

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:42

    ジャンクコレクター持ってこれるけどなんか変な動きできんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:42

    >>80

    先行送り付けによる泡影キャンセルはお決まりパターンだけど後半効果も悪くない

    どこから除外しても効果使えるので蕾禍とか相性いいんじゃないか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:53

    ジャンクアーマーは欲を言えばシンクロン扱い効果欲しかったな
    贅沢だけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:35:55

    閃刀の奴①も含めれば合計3000アップなんだな
    すごい苦しい回し方になるけどリンゲージとか合わせればまず何でも殴り倒せるかも
    完全耐性殴り倒すだけならHAMPでいいとかは言うな

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:36:49

    ミラーバリアどこで破壊されてもいいのいいね

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:37:07

    >>82

    ピン差しでいいカードだし純粋な戦闘補助としては上がり幅デカいからけっこう取り回しは良さそうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:11

    マイスターレベル変動効果もあるし
    他に始動札握ってたら
    マイスター→アーマー→マイスターのレベルを2下げる
    合計4で手札1枚からお手軽アーデクで無効+1出るのでは?

    今までのスターハムと違ってエクストラがコンパクトなのも魅力

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:18

    あまり使わなれなかった①の効果がかなり強くなるわね。

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:27

    >>81

    団結3魔導士3で殴って終わり!

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:37

    >>93

    閃刀姫エアプだからわからんけど1枚差しとけば後攻からリーサル取れる時に重宝するかもしれない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:43

    罠武器って炎の剣士くらいしか知らねぇ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:39:44

    フュージョン魔法どっちも使い道に困るな…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:40:53

    ファウンティンは何気に制約のかからない自己SS可能な水属性レベル4として使えるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:40:59

    貫通融合はまあやらせたい事は分かる
    サプライズの方はおもちゃ適性のが高くて真面目に使うのならどうすべきなのかピンとこねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:41:17

    エルフさんもしかしてメタル化持ってこれたりする?
    だからどうしたって話だけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:41:19

    ラーニングエルフへのアクセスさえ確立できればかなり遊べそうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:41:51

    >>92

    シンクロンから出るシンクロは弱いからいらないかな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:43:32

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:43:33

    オノマトホープはガガガのカード他にあったらなあってなるくらいか
    永遠の絆は盤面全部潰された後に打点プラスできるのは便利だけどそうなるケースあるかな?ドラグナーと未来竜王の打点は足せるから悪くはなさそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:44:17

    >>99

    あとは毎ターン攻撃力3000の閃刀姫が立てれるから場持ちが良くなるかもしれん

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:45:01

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:45:08

    ファウンティン見せてそのまま出せてその後縛りないからデッキによってはシンクロなりレベル4のエクシーズもいけるから実は汎用札では?
    複数枚入れるかと言われたら微妙だがピン刺ししておけば取り敢えず役に立ちそう。

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:45:20

    ますます素レモン3積みしない理由がなくなった

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:46:22

    >>109

    例えば3000打点のシズクかぁ うん割と面倒くせぇな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:46:32

    >>108

    アニメ的な劣勢からの逆転のカードとしては栄えるけれど惜しむらくはドラグナーな未来龍皇が落ちてる状況では相手がガチガチに制圧仕返してる可能性が高いこと

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:47:01

    >>106

    黙ってろカス。

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:47:32

    >>110

    お客さん、PPは漫画版のカードを基本的に収録するパックなんですよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:47:58

    ジャンクマイスターは遊星デッキでは待望の捲りでも使えるカードだな

    召喚権使わないでブラロぶっぱとかできるのはありがたい

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:48:04

    >>104

    魔法使い族だから青き眼の精霊からブルーアイズ出せるしレッドアイズメタル出しつつ1ドローは出来る

    まあドラグーン単騎ですら妨害としては弱い時代だから物足りないけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:48:09

    >>111

    エクシーズ素材として効果の発動のため取り除かれたらマスクチェンジセカンドをセットできるし実は汎用説が結構ある

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:49:18

    >>116

    こういうこと書くと今度は漫画版が無いのは不人気の証とか言い出すぞw

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:49:21

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:49:58

    >>121

    >>120

    置きロンパされてて草

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:00

    一応あと3種類?は未公開かな
    再録にエンデュミオンいるからウィッチクラフトとかマギストスの新規が収録されるんかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:02

    >>114

    それよなぁ…今のオノマト使ってる身としてはレイかONE、ドラグナー、未来竜王を足して殴れるのは強いけどそれまでだし

    ガガガ系はせめて場に残るガガガのXがいればね…

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:07

    ゼロでリーサル取れるラインは上がってたとはいえ耐性持ち相手に素の打点足りねえってのはそれなりにあったから
    雑に打点上げれるのはありだよな

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:07

    ガガガのこういうカード出すならガガガ名称で場に残すカード出してほしいねぇ

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:09

    和魂
    アザミナリゼット
    ファウンティン

    あと無制約ノーコストで勝手に出てくるマンいたっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:12
  • 129二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:50:48

    >>125

    装備化で毎ターン使い回せるのは超偉いぞ(氷水使い並感

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:51:23

    ジャンクマイスタークソ強いけどこいつを持って来れるカードは増援以外だとジェットシンクロンの①あたり?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:51:30

    >>119

    セット効果はマスクチェンジ指定だからセカンドは無理じゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:51:34

    ゼロの攻撃力が4500くらいまで上げれるようになったから
    殴って倒せるラインが伸びたのはいいことやな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:51:35

    マイスター+アーマーで相方のチャージと違って出番なかったアサルトウォリアーも使いやすくなるね

    アサルトでアーマー引き上げてアサルトスタダでもっかいアーマー引き上げてバロネスとか狙える

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:52:10

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:52:49

    >>133

    アーマーをチューナーと勘違いしてないかい

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:11

    >>131

    まじや

    「マスクチェンジ」カードじゃなくて「マスクチェンジ」1枚じゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:31

    PPの閃刀ってどうせヘボだろとテキスト読んだらまあそうなるな

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:55

    柴毒はナイトメアデーモンズと合わせてワンキルできるじゃん
    やったねスターヴヴェノム

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:53:56

    >>135

    チューナーだと思ってました

    6シンクロ出すペアかと…

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:55:57

    >>131

    使いにくすぎる…

    ゴミ!

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:56:16

    新ジャンク
    間違いなく強い というか必須級なんだけど
    シンクロンとの兼ね合いが あるにはあるけど希薄というか…
    あとスピーダーの関係で素引きしたくないカード多いのにアーマーも素引きしたら腐る系なのがしんどい…

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:20

    >>133

    アーマーがシンクロンかジャンクモンスター呼べるから支障無いね

    つかジャンクモンスター蘇生に効果無効着いてないから偉いね

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:20

    >>136

    HERO以外だと自力特殊召喚出来るレベル4なだけだから縛り無しでもしもセカンドをセット出来たら何かしらの縛りは付いてたろうなって感じ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:57:36

    >>115

    こわ

    どうした?ストレス画溜まってるのか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 12:58:52

    >>141

    アーマー素引きしても任意のシンクロンかジャンクに変換できるし言うほど腐らなさそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:00:02

    遊星もジャックも
    今までのセオリー通りに
    「〇〇止めた!勝った!」
    ってなったら
    「じゃあ手札から追加でコレ出すわ」
    ってやってくるようになるの怖いなあ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:00:24

    サプライズフュージョンは種族属性を変えられる融合魔法で融合は任意でトークン生成もできる
    これを活かせるテーマは明確だろ
    デモンスミスだよ

    ……デモンスミスにはわざわざこんなカード無くてもいい?そうだね

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:00:29

    流石にガガガリベンジは抜けちゃうかな
    今までお世話になりましたー!

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:01:57

    イゾルデでベンケイリクルートして4枚装備の連続攻撃!とか考えたけどフルアーマーイゾルデそのものでぶん殴った方が速いなこれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:02:13

    ガガガ新規強いけどサーチ効果のシスターが今のオノマトには入れにくいのが難点だな
    ガガガに寄せるメリットが増えたのは嬉しいけど強さ優先する場合オノマト軸になるし今回の新規は入らなさそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:02:45

    王者の鼓動はなんというか
    現代版レモンのスターライトロード感があって結構好き

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:03:17

    サプライズフュージョンは生成トークンも指定した種族属性だったら玩具適性高そうだった

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:03:44

    >>148

    リベンジはリベンジで装備魔法なのとターン1制限がないから差別化はできるんだよな普通に

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:04:14

    アーマー素引き辛いとか書いたけど
    よく考えたらスタロン呼べるからコイツも実質始動札じゃん
    2枚くらい入れもいいかもね

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:04:15

    >>139

    アーマーでジャンクチェンジャー呼べばアサルト出せるから大丈夫だ

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:05:19

    オーバーチューニング
    レモンでハイドライド入れても良さそうな効果してるな

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:07:13

    王者の鼓動強いけど流石に過剰かなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:07:14

    >>153

    まあそうっちゃそうかも

    ガガガを1回サーチできるならどっち?と言われたら展開考えてこっちかなとも思うけどこっちだとガガガが場に必要だから1枚からモンスター4枚が並べられなくなるか

    つまりガガガリベンジと使い分ける感じでいいか

    墓地効果がすぐ使えたらゴゴゴゴブリンドバーグとガガガシスターの召喚権争いで悩まないんだけどなぁ...

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:08:14

    アーマーは対象耐性付与するけれどアーマー残したまま展開進めるパターンってある?

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:08:29

    堕天使罠も結構強えな。
    テーマお得意のコピー効果でコスト払わずに済むしルシフェルが簡単に出てくるやんけ。

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:08:59

    王者の鼓動メタビ新規じゃね?
    と思ったけど普通にそんなことなかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:09:16

    マイスター初動の場合ジェットリクルされたらスピーダー1ジェットのサーチ2でチェーン外してくるから誘発うららだけならアーマーに打たなきゃいけなくなるんだな
    かなり強いわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:09:38

    スレ内だとアディルセイバーが捏造扱いされてるの草

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:10:04

    >>33

    こいつ墓地に一回落とすと今後の戦闘機の着地点が常にサイズデカくなるの地味に面倒じゃね

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:11:10

    ガガガ脱出撃は出したいガガガは強いて言うならガガガガードナーでも出す?
    保険札として手札に加えたいカードだけども手札1枚捨てれば戦闘破壊はされないし

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:11:31

    ペネトレーション・フュージョンかなりウォークライじゃないか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:12:55

    猛毒マムシ如何にも巳剣で使ってくださいみたいなテキストついてるのにレベル全然合わなくて笑った

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:13:29

    武装転生はほぼまんまで来たか。
    でもってメインにはいるMHERO増えた!!これでファングジョーカーがさらに出しやすくなったな。

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:14:11

    アディルセイバーが墓地にある状態で直接攻撃できればゼロからスタートして2000(ゼロ)+1500(レイ)+1500(ロゼ)+1500(閃刀姫L)+1500(セイバー)で丁度8000になるのありがたいな。手札にあればさらに1500ダメージだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:14:30

    と思ったけどガガガ脱出撃で出して墓地効果使えば耐性えるから大体なんでもいいか
    意味があるかないかは別としてガガガガガールのエクシーズ素材残しつつ生存率を上げられる
    意味はないが

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:14:33

    キルラインをかなり下げてくれるからちょっと魅力感じるな閃刀新規
    現状でも確かに火力は足りてるっちゃ足りてるんだけど割とギリギリ足りないってこともあるから1枚刺してると思考時間的な意味でも助かる

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:15:16

    閻魔レモンのサポートも来たか嬉しい。

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:16:59

    メイン埋めずに閃刀姫パンプアップできるアディルセイバーいいね

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:18:53

    >>163

    かなり理解のある効果してるからな・・・

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:19:46

    元になった奴らのことを考えると随分鍛え直したな
    …というか鍛えすぎだろってなる

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:20:08

    ジャンクションサーチできるなら展開札兼+1妨害追加じゃん

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:20:23

    >>174

    同じ攻撃力上昇のエルロン君があのざまだからね

    捏造だと思いたいんだよきっと

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:21:55

    最近MDで閃刀姫触れた自分からするとすごく良い新規に見える
    キル取るために色々考えて時間ギリギリ足りないこともあったからそれを単純化できるなら嬉しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:22:16

    >>175

    まぁ鍛えるも何も双子と関係ない倉庫の肥やしに双子を強引にインストールして動かしてる代物だし

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:23:08

    打点上昇自体は偉いけど閃刀姫でモンスター入れたい?ってのはあるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:24:19

    >>80

    エキドゥーナとかのレプティレスの的として便利

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:24:25

    >>180

    理解がない新規だよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:24:48

    >>180

    握ってないから確かなことは言えないけど、結局三賢者枠?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:17

    どう考えてもアディルセイバーが役に立つより初手にあって邪魔になることの方が多いのに何を評価してるのかようわからん

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:26:35

    エアプなら無闇に貶めるのやめた方がいいよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:27:32

    最終的には抜ける枠だろうけど、普通に使えるし、有ったらなんとかなる場面は普通にあるだろうからボロクソに言うほどでも無いんだよなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:27:38

    >>183

    好みによる、といえる時点でまず三賢者は超えてる

    ただ普通に打点アップはありがたいから理解ある寄りだよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:30:39

    ブラックマンバとかレプティレスとかAカウンターとか相手の的があった方が便利なカードは爬虫類には多い

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:31:42

    >>185

    お前こそ閃刀姫エアプだろ

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:31:48

    そっか、ファウンティンはコストでもいいからデスプリズンでデッキから落としてもいいのか
    アサルトがかなり強い札になったわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:32:47

    アディルセイバーを馬鹿にしたい人達はなのがどうして
    理解していない寄りのカードだと思ってるんだ

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:33:03

    >>181

    >>188

    爬虫類族的には送りつけあると便利なのか

    爬虫類族エアプだったから用途がわからなかったけれど思ったより理解あるタイプだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:36:04

    ファウンティン勘違いしてたけどあくまで引っ張れるのはマスクチェンジでセカンドは無理なのか
    シャドーミストより出張採用させやすそうと思ってたわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:36:17

    なんでいつも新規叩く人の脳内展開ではピン刺しカードは毎回必ず初手に来るし相手は有効な誘発握った上で次のターンこっちが無抵抗なんだ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:37:35

    >>194

    なんでそう言う状況を想定しないん?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:38:17

    少なくとも初手に来る可能性は考慮しなきゃアカンと思うけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:38:47

    >>193

    水属性系のデッキでもコストで捨ててアネモネで蘇生しておけば相手ターンアシッドぐらいはできる

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:38:51

    てか来ることを想定しなかったらサイドとかどうするん

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:39:24

    王者の鼓動書いてあること強いけどこれ伏せれてる状態で盤面数負けてるってどういう状態なんだってとこあるな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/17(月) 13:39:56

    墓地に落としといても後で仕事するんだからアディルセイバー君は強い方だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています