このサイクル全部強くね

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:20:21

    プレリで使ったけど2コスの性能としてきちんと強いのに加えておまけのカウンター効果も強いやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:26:34

    レアエンチャントはこのくらいしてもいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:27:26

    気の技のアレで一生ブリンクするデッキ組みてえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 13:52:28

    絵違いが前衛的すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 14:05:55

    水だけ露骨に弱いよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 14:08:29

    >>5

    スタンとかだと弱い

    EDHだとマナフラ避けしながら雑にアンブロ付与しながらドローできて強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 14:13:28

    まあサイクルの他のカウンター4つ乗った時が3マナクリーチャーくらいの能力なのに対して水は4マナのだし妥当と言えば妥当

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 14:38:46

    ゼンディカーの昇天サイクルの調整版かー
    英語は昇天も位に至るもAscensionじゃねーか!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 15:16:21

    >>8

    てことは訳が違うだけで同じサイクルか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:37:50

    細かいところは違うが概ね近い

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:42:21

    気の技で充分なのにカウンター乗せる条件余裕かつブリンクも強いのかよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 16:57:10

    >>4

    つながるシーンカードだぞ

    左上から

    地のベンダー、アバターアン(どちらの面でも繋がる)、ソジンの彗星

    水のベンダー、不死鳥王オザイ、火のベンダー

    火の王アズーラ、最後のアグニカイ、火の王ズーコ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 18:14:16

    気のベンダーの位に至ると黒の手がかり生成するアレはハブなのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/18(火) 20:22:05

    >>11

    トークンでないクリーチャーが出る度にしてよかったろすぐ昇天なるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 00:09:10

    青白エンチャント強化の一枚ですわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 05:54:12

    講義ランパンばっかり注目されてるけど土のベンダーも大概やってるカードだと思うんだよな
    3マナ2/2にランパン付いてるってだけで偉いのに上陸効果ついてて自分の効果だけで上陸カウント2回計上できるのが偉すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 09:58:43

    二マナで気の技できる白が特に強く感じる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 12:46:33

    >>12

    なるほど知らなかった

    全体図で見るとかっこいい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 16:18:55

    >>13

    他6枚は決まってて穴を埋めるためにベンダーの位が入ったように見える

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:31:51

    これとかは繰り返し誘発させることが重要になってるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています