ドラゴンゾンビとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:34:27

    デーモンコマンドドラゴンに立場を奪われてる感ある可哀想な奴ら

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:35:27

    あんまいないよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:36:18

    勝負編の種族大体不遇気味

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:38:22

    邪眼帝(Ⅱ)、エピタフ、キーナリー、DOOMみたいないい奴らはいるけど種族としての強みはね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:40:48

    いやドラゴンゾンビ不遇煽りは普通にエアプだろ…となる
    規制カードの数結構あるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:43:13

    江沢とかもいるし本当にデュエマやったことあります?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:44:26

    ツインパクトドラゴンボーンください
    手札で腐りがちなんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:48:54

    わいの切り札、弱いと言われたけど年月経って禁止になったと聞いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:49:50

    立場を奪われてる感…だから過去の人気は反論になってない気がするんだが

    それはそれとして普通に新規も出てる気がするけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:57:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:58:16

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 10:59:16

    せっかくだしアブライゼドルバなんか使い道ねえかなー

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:00:01

    >>5

    >>6

    >>8

    デーモンコマンドドラゴンと比べてって文字が読めない可哀想な奴らが湧きまくってて草なんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:03:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:05:11

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:05:27

    >>13

    デモコマにドラゴンボーン無いのに?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:08:15

    ゾンビってポイントでデモコマとはうまいことデザインが差別化されてて生き残ってるよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:12:05

    ザキラ派生のゾンビとコジロー派生のデーモンのイメージだからむしろ棲み分けできてるほうだと思う
    同期のアースドラゴンはなんとなく不遇かと思いきやボルバルやサムライ系列に付いてたり「無双」名乗りのために活用されてて意外といい空気吸ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:12:40

    デモコマ龍サポートが特に無くね?
    封印とデーモンコマンドサポくらいじゃん
    ドラゴンボーンで全然差別化できる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:15:50

    スペル・デルフィンくらいしか出番ないアポロニアドラゴンの気持ち考えたことある?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:15:55

    収録数は流石にデモコマドラゴンに抜かれた感があるけど能力が独特でインフレが起こっても腐りにくい印象…ゾンビだけど
    エザワカンタービレとか好きよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:19:22

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 11:19:24

    火文明は既にアーマード・ドラゴンがいるなかで
    紅神龍たるボルケーノ・ドラゴンが出たんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:08:45

    デーモンコマンドドラゴンが目立ってたのってDS〜革命Fの3年ぐらいであとはずっとドラゴンゾンビのイメージなんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:15:59

    エピタフいる時点で強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:21:43

    未だにドラゴンゾンビ>デモコマドラゴンやぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:25:45

    DS〜RevF終わってから出たデーモンコマンドドラゴンも既存のデーモンコマンドドラゴンかその頃に出たやつのリメイクばっかで完全新規が全くないしむしろデーモンコマンドドラゴンが知られざる不遇枠なのかもしれない
    かなり閉塞気味

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:27:42

    デモコマドラゴン何がいたっけ?ってなるからゾンビの方がまだ印象に残りやすい
    デスザロスト系はデモコマドラゴンでいいよね…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:29:49

    >>28

    ダクマとかヘルボとか居るしあの頃に出た闇単ドラゴンは大体デモコマドラゴンだな

    ただデモコマドラゴンだって印象が薄いよな…

    エンコマドラゴンもこんな感じになってるのかな知らんけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:30:56

    >>28

    中学生勝太に出た奴はほぼデモコマドラゴンだよ

    ジョー編ウィン編合わせての新規が13枚しかないからそこ以外は考慮する必要ないよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:35:20

    ちなみにエンコマドラゴンは115枚あってディスペクターなとの新規もデモコマドラゴンに比べて多い
    ヒロベスでまとまった新規も来たし優遇されてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:38:58

    むしろスレタイこっちだろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 13:51:34

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:14:28

    ポセイディアは個人的にトライクラブ、アナザーワールド、ハイドロビスマルクとか印象に残ってるからあんまやな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:25:31

    関係ないけどグールってチャージャー以外の序盤に使える軽量呪文なら大体シナジー生み出せる丁度いいデザインしてるのに未だにツインパクトになってないんだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:39:28

    キーナリーDOOMエピタフとかパワカは多いんだが種族としてのまとまりはないわな
    ドラゴンゾンビを活かせるのがドラゴンボーンくらい

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 14:42:40

    >>26

    というかデーモン・コマンド・ドラゴン自体中学生勝太編で「ドラゴンでもあるデーモン・コマンド」ていう需要のために出てきただけの種族だから、その役目が終わった以上あとは関連カード収録時に細々と新規が出るだけの過去の種族なんだよね

    コマンド・ドラゴンのプッシュも終わった今「闇のドラゴン」の座は再びドラゴン・ゾンビのものになってる

    何とは言わないけど可哀想なのはスレ主や>>13の方だったってことだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:13:16

    横失なんだけどデーモン・コマンド・ドラゴン>ドラゴン・ゾンビがスレ主の勘違いだとして、なんでそれが可哀想なんすかね…間違いに気づけて良かったね、じゃないんすか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:20:59

    >>38

    見当識落ちてるのに煽り入れて自爆しちゃうのは可哀想だろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:34:53

    >>26

    マジで!?知らんかったわ

    今でも環境にいたりデッキコンセプト確立してたり新規で活躍してるのいるんかね

    やっぱドラゴンゾンビとかアースドラゴンとか古いドラゴン好きだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:45:35

    俺もデモコマドラゴンの方が多くなってると思い込んでた
    教えてくれてありがとうごめんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています