デュエプレのストーリーアニメ化したとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:08:50

    やっぱりデュエルで決着つけても意味ないところめちゃくちゃ叩かれそうだなって思った。別のアニメ配信見てて
    やっぱり最初からリアルバトル形式の方がいいんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:20:51

    だいたいLOSTみたいになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:26:02

    リアルバトルするにしても戦いの中に駆け引きというか波みたいなのがないとなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:30:06

    最新ストーリーですらキャラ人気でなんとかなってるけど主人公達が無力すぎるって不満は出てるから難しそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:30:57

    どこぞのエンタメの人はデュエルでの決着が意味ないことより
    主人公として勝つべき戦いでそれやっちゃったことの方が問題だから締めるべきところでちゃんとしてればそれほどでも

    革命編以降あたりからはだいぶプレイヤーさんの主人公らしさみたいなのは意識して描かれてるしね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:41:37

    まあ倒せば洗脳は解けるからな……その辺ならギリセーフ
    一番酷いのは逃げる相手にデュエマ挑まれて倒しても回復して二回目!ってなってた部分だと思う
    ダピコ出てきた辺りの

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 18:55:26

    >>2

    実際シナリオのバトル描写はほぼLOSTだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:18:36

    アニメ化するならオリジナルストーリーにするとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:03

    序盤はそのままやればどう考えても爆死だからなあ
    正直崩れる洞窟でラスボスのデュエルに受けて立つって展開が同じならそれ以外はオリジナルでもいいと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:23:25

    >>2

    仮にデュエプレのアニメやるならそれが正解だと思う

    主人公的にも何時ものルールのデュエマは遊びの立ち位置に置いとくのが良さそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:09

    >>9

    なんならヴィヴィ編だけでもいいのでは感がある

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:24:30

    まぁLOSTがいけるならデュエル無しでいけるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:26:49

    >>9

    遊戯王デュエルモンスターズ1話並の勢いで進行する塔パート

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:27:34

    LOST自体はWIN編が割とデュエマを凝ってた反動の反発もあるだろうから最初からデュエマを傍に置けるならあるいは

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:30:11

    >>11

    ゼニス編とDS編を飛ばしちゃうとVSとVSRを飛ばしたVSRFみたいになっちゃうのがな〜

    あの辺を経た上での全キャラ大集結ってカタルシスだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:35:30

    カノンの扱いを上手くオリジナルでやれれば最新のストーリーが1番アニメ化しやすそうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:48:28

    キャラ人気的にカノンとウェディングは抜かせられないだろ……と思いつつあの辺りをいきなりアニメにするのは絶対ダメだろって思いもある
    舞台がデュエマシティじゃないことを除けば割りと今のメインストーリーが纏まってはいるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:50:16

    >>17

    塔は圧縮してもいいけどダピコ以降は難しいからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:54:26

    ゲームのシナリオじゃなくてアニメオリジナルで展開したほうがよさそうな気はする

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 20:58:31

    デュエマシティもインテリエイルも舞台としてもっと活用出来そうだし同じ世界観での別ストーリーとかも普通に見てみたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:40:59

    守護者の部下やジャマー団の下っぱと戦うシーンはほぼカットされてそうだから意外とリアルファイト路線以前の話のテンポは結構早くなってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:48:51

    1話は五守護の紹介しつつ塔編圧縮して崩れる塔の中プレイヤーがザキラと戦おうとするところでエンドで

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:52:02

    オリキャラの声優豪華すぎて呼べるのか気になるところではある

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 01:53:04

    ソシャゲのアニメ化は数多の作品が爆死して屍を築き上げてきたから実際にやろうとするととんでもない茨の道だろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:03:20

    >>15

    別にVSとVSRなんてVSRFのオマケみたいなもんだしいらなくね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:11:27

    >>24

    アニメ→ソシャゲのルートは最近よく見かけるけどソシャゲ→アニメのルートで成功した例マジで見たことないんだよね

    実際成功した作品ってあるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:27:30

    本編アニメ化するよりショートアニメでシティの日常やった方がいいと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 02:49:22

    一期は白凰戦〜ザキラ戦になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 03:59:42

    >>26

    神バハとグラブルとプリコネ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:10:45

    >>29

    ウマ娘もだな

    というかサイゲが上手なんだが

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:12:15

    シールドをデュエル以外では壊れない絶対防御みたいな感じにして、黒幕を倒すにはデュエルしなきゃいけなくするとかどうでしょう?

    無理にデュエルにしなくてもいいって意見も分かるけど、せっかくカードゲームをアニメ化するならやっぱりデュエルはして欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 06:12:27

    よしデュエプレのアニメ化は無理だからデュエマシティの日常をアニメ化しよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:02:04

    ジャマー団周りの設定は変更して最初からシティーの自警団的な立ち位置にしてダピコ編から始めるのが一番ちょうどいい感じがする
    最初の方は日常回としてシティ住民の悩み事解決しながらなんやかんやあって守護者とデュエルする流れにして、6話目ぐらいでダピコ達を登場させる、そしてその後、プレイヤー達は謎を追い、守護者達は敵とデュエルって流れにして、11話で主人公とルピコが真のデュエリストになって11話でVSディアボロス、12話でVSザキラにして最後にジャマーにルピコを攫わせて終了って感じで2期に
    まで妄想した

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:00:59

    デュエマ無くしても序盤が地獄すぎる
    主人公の切り札枠でオリキャラでも出すか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:49:26

    塔は一切排除してカノンとゼニス達がデュエマシティに乗り込んでくるくらいの魔改造は許される

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:55:08

    ソシャゲアニメがまじめに序盤の話からやろうとして虚無くなるのはあるあるだから……

    プレイヤーからは「視たいところはそこじゃねえ」、プレイヤー以外からは「シンプルにつまらん」で評価が低くなるパターン

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:56:09

    禁断編くらいまではデュエマでどうにかしてなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:01:33

    >>37

    守護者がクリーチャー召喚する力に目覚めた辺りからもうデュエマしてなかったと思う

    完全に明言されたのは異世界行った辺りかもしかしたらDS編辺りかもしれないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:34:31

    第1話「前回のあらすじ、プレイヤーは5文明の守護者に打ち勝ち党の制覇者となった。またジャマー団とも激闘の末和解したのであった」

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:36:33

    ダピコ一味も敵対はさらっとやっていきなり暴走ディーとの対決でいいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:39:04

    ぶっちゃけ名シーンだけアニメ化とかならともかく本編としては需要なさそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:41:05

    おもむろにシャッフルを始めてなければ全部リアルファイトという風潮

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:45:11

    デュエルで決着路線をやめたのは媒体側との兼ね合いの都合って話がインタビューに出てたし
    その制約が無くなるはずのアニメでプレシナリオに沿って展開するのはあべこべというか本末転倒の感が

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:37:14

    プレイヤーさんが原作キャラを差し置いて最強って設定も、ユーザーの分身じゃない独立したキャラにしてしまったらめちゃくちゃ角立つだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:56:42

    アニメ版ではプレイヤーの無敗設定が無くなってそう
    勝舞や白鳳にも何度か負けてたりする

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:07:17

    プレイヤーが無敗で無い場合で気になるのは
    コタロウは設定上だとめっちゃ弱いけど
    実際はプレイヤーが一番初見負けしてる相手なんだよな

    初めて使う新デッキで相手する事が多く
    偶に苦戦するけど全勝とかいう設定になりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています