晩年老乙骨「貴様らぁ!!真希さんを何処にやった!!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:10:12

    老乙骨「ぐちゃぐちゃにしてやる!!!」
    大人達「いかん当主代理の『発作』だ!」
    「虎杖術師に連絡を!!」
    「領域を展開させるな!!」
    ───
    ──

    真剣「……同情するよ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:16:51

    虎杖を連れてきた大人達を見て「誰が虎杖くんの……何?」って言って虎杖殺しにきたら嫌すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:18:14

    取り敢えず蔵にあるパンダのぬいぐるみを渡して宥めるんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:18:36

    九十九さんはあの日死んで良かった
    ともするとボケてブラックホールを暴発させて地球が崩壊していたかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:18:38

    >>3

    パンダくん…どうしてこんなに小さく…誰がパンダくんをこんな姿に…!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:20:10

    >>5

    ぐちゃぐちゃに(

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:26:20

    >>4

    お前は自分の身内が認知症になったら絶対見捨てられないタイプだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:36:44

    >>2

    (恒例のあの台詞だな!?)(タイミングズラすな?)(せーの!!)「「「「俺はお兄ちゃんだ!!!」」」」

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:37:31

    ポンコツで老骨の乙骨の世話は骨が折れそうだな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:40:57

    虎杖が行方不明の理由、乙骨を抑えるために遠出しないよう行動を制限されていたから自由に旅をしたくなった説

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 21:45:00

    真面目に術師の認知症による暴走って今回の皮剥ショタジジイ以外にもいっぱい前例ありそうなんだけどどうしてるんだろうか…やっぱ戦国武将メンタルで術師は病や齢ではなく戦って死ぬ方が良いかもしれないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:01:31

    >>11

    真剣が思い当たる程度には前例あるみたいだけど対策は進んでないだろうな

    術師の絶対数も少ないしそもそも長生きできる環境になって数十年しかたってないし

    真面目に対策するなら車の免許みたいに認知テストして早めに縛りなり呪具なりで対策するしかないような

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:14:43

    「棘さん、ボケておにぎりの具しか喋らなくなっちゃったわね~」

    「ちょっと前まで普通に喋ってたのにね~…」

    「お医者さん曰く、頭の中が学生時代に遡ってるらしいわよ~」

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:15:49

    アニメジジイそう考えるとボケとは無縁なのすごいな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:19:27

    本編期だと呪霊が全国にいて多いからある程度の強さの呪術師はボケよりも先に戦いで果てる事のが多そうだけどモジュロ期は呪霊と戦う事が少なくなって呪術師の平均年齢が高くなったからこそのボケ対策が必要になってきたのかもな
    対策するなら星宮や呪骸の里みたいな結界をはって個別の部屋に隔離(ご飯とかは呪骸や式神に運ばせる)かな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:24:57

    呪力を吸い取る呪具みたいなのつけさせてもらって・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 23:42:35

    >>16

    秘匿死刑の縄みたいなのである程度は抑えているのかもね

    非呪術師(現実)でも暴れる場合の拘束具って家族の許可があれば着けられるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:28:08

    僕を殺すのが病や寿命じゃなくて僕より強いやつで良かったよ(二つの意味で)

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:33:36

    五条は反転で脳リフレッシュでどうにかならんかのう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 12:46:02

    >>19

    効果があったとしても新宿で脳破壊→反転で術式回復とか無茶をやってるあたり生き延びてたら後年普通にボケそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 20:16:29

    >>1

    虎杖が若いままだと色々ありがたいって事か

    強いままだしボケないし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:07:14

    >>14

    71歳であの身体だからね 筋肉は裏切らない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:44:39

    そう考えると羂索やばいな
    脳しか無い癖に1000年以上生きてあのフレッシュさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 08:42:23

    >>23

    脳みそが本体だからなのか術式の仕様なのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています