- 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:15:52
- 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:19:11
- 3二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:21:09
- 4二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:22:45
9期初期の影霊衣時代に嫌という程見たな…
マジで辛かった… - 5二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:23:02
- 6二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:26:19
このカードは隠された効果があり、それは効果の発動を介さない
つまり効果は永続的であり発動しなくとも出た瞬間に適応されるのです
例えばヴァレソSであろうがメルカバーであろうがそれは例外ではなくナイト・ドラゴリッチを召喚すれば強制的に守備表示に。あとは打点1700で殴ればおっけー!勿論無敵ではなく幻竜族のモンスターには無意味ですがそれはそれ!これはこれ!
このモンスター一体でその気になればクェーサーさえ破壊できるのですから本当にEXモンスターには無類の強さと言い切ってもいいでしょう - 7二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:27:46
強いのはわかるんだけどMDのシングル戦だとどういう運用になるのかな
イッチのデッキも良かったら紹介してほしい - 8二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:29:09
しかしそんなナイト・ドラゴリッチにも弱点があります
一つは通常召喚及びアドバンス召喚をしたカードに殴られてしまえばおしまいという事。これは案外1700の打点のお陰でどうにかなりますがやはりそこに問題はありますので罠カードで補いましょう。他にもあくまで守備表示にするだけなので普通に効果で破壊されてしまう恐れもあり、アレイスターデッキであればメルカバーから無理矢理アレイスターを引っ張り、アウゴエイデスで破壊すれば無力です
そして何よりも……リンクモンスターにめっぽう弱い。これが最大の弱点でしょう - 9二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:30:49
- 10二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:32:25
- 11二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:32:51
相手にリンクを強要してミラフォはアニメ再現なんよな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:34:04
コンセプトはメタビート
そしてナイト・ドラゴリッチやフォッシルダイナパキケファロと行った相手の特殊召喚やEXモンスターにはめっぽう強いが下級だからこその問題点を抱えているカードをひたすらミラーフォースで守るというコンセプトとなっています - 13二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:38:41
なるほど面白いね
- 14二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:39:08
戦い方は簡単ですひたすら相手の特殊召喚を封じるパキケファロやEXにはめっぽう強いナイト・ドラゴリッチ、生きるマクロコスモス閃光の追放者など相手を封殺するカードを召喚しつつミラーフォースで守っていく。これだけさえ覚えていれば大丈夫です、どうしても倒せない相手にはガダーラを使ってから月鏡の盾やミラーフォースで破壊、もしくは強制脱出装置で回収して下さい。
私はこれでドライトロンや電脳に勝利しましたので実績としては悪くないと思います(PS4なのでスクショが出来ずに申し訳ございません…) - 15二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:41:27
ズババナイトとか強襲のハルベルトなんか入れてみるのも面白そうね
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:44:29
さて最後にこのメタビートデッキの改修案を
私は取り敢えずドロバを完成してから3枚詰め込みましたがうららやロンギヌスに変えて頂いても結構です
またこのデッキではアンデットワールドを使っても全く影響を受けませんので鉄獣対策に使ってみるのも悪くないかもしれません
他には漏れてしまいましたが白のヴェール(デメリットこそあれど相手の罠や魔法を全滅できるカード、スキルドレイン対策に)や月鏡の盾を増やしたり、URで少しお高めですがインスペクトボーダーを増やすのもオッケーです。自由度の高さも魅力ですし是非皆様ナイト・ドラゴリッチwithミラーフォースをお使いくださいませ……それでは皆さまごきげんよう
えっ普通にメタビート組んだ方がいい?ヴァレSを殴るより召喚させない事に全力を望め? - 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:46:01
打点と破壊耐性の幻影剣とか合わせてみたいな
モルトシュラークもリンクに強くなれそう - 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:47:16
メタビの問題である後攻のまくりをモンスター一枚でこなせるのは偉いから十分ありだと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:51:21
ミラーフォースの布教までこなすとはさてはハノイの騎士だな?
- 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:53:02
あとぶっちゃけますけど私の負けた試合の4割くらいは初手のライストと羽箒によるトラップ一掃ですのでそこら辺はもう事故と割り切って下さい……
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:54:06
実際ミラーフォースで死ぬ切り札クラスは多いんだよな……
- 22二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:57:50
羽箒対策に大革命返し入れるのはどうなん?
- 23二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:58:56
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:01:17
- 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:03:21
初めて見た……何でこんなに強そうな効果なのにマイナーなんだこれ
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:10:15
案外真龍とか帝と相性いいのか?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:51:20
召喚権使ってコンボもなにもない盤面突破+1体破壊、バックに阻まれるとそれすらままならないって書くとどうにも……
なんなら召喚権使わない結界波すらあまり見ないってのがもう答えだよね
スレ主みたいにメタビ構築にすればまた違うと思うよ
ちょっと封殺緩いかわりに捲りに使えるパキケと書くと強そう
- 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:53:07
レアリティ設定がアコギな海外版だとURだったりする
- 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:58:31
- 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:55:08
使いたいけどメタビートって不安なんだよなぁ
事故率とか高いの? - 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:21:57
- 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 04:03:36
デッキ以外から出た相手には無力か……
ミラフォ使う意義のあるデッキで良き力 - 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 04:09:41
マスカレーナ経由のリンクも除去するためにエアフォのほうがよくない?
- 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:55:08
ミラーフォースのリンクモンスターってやっぱり相性いいんだな
ミラーフォースランチャーをいれて使い回してるみたいだけどエアーフォースとかウェーブフォースにするのも悪くなさそう - 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:58:08
- 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:58:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:58:56
発動してないから
- 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:28:08
効果は発動していないけど効果は発動してるんだ
- 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:44:50
相手が1枚しかない羽箒引いてるのにこっちが3枚ある神宣引けてないのはもう事故や
台パンでおk - 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 11:46:52
天獄さん来たら考えるわ
- 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:22:27
わかりやすく言うと永続効果は発動せずに適用されるんだ。
- 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:26:12
ただ強いじゃ無くて弱点考えて構築構成してるのすごい関心できる
- 43二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:32:30
見る限りやる事はシンプルだなこのデッキ
リンク以外は出す前にどうにかするか妨害しつつナイトドラゴで倒してリンクモンスターなんかにはミラーフォースで対抗って
案外ミラーフォースって色々なモンスターに刺さるんだよな今でも… - 44二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 13:34:46
組もうかなーと調べたらこの骨レアリティRなのか…