- 1二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:20:38
- 2二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:21:41
まあ、そりゃ人外vs人外だし…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:23:06
呪術の最高地点のはずの領域展開を前半で使ってなお勝負付かないとかいう
よくよく考えたらおかしい展開 - 4二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:24:05
技量がともにトップクラス同士だから
- 5二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:24:31
五条の自分の脳を破壊すりゃいいんじゃね?は
割とマジでイカれてるよな…試したこと無かっただろうし
ミスったらあの場で死ぬぞ - 6二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:27:14
- 7二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:28:33
二人ともこっちが予想出来ない方法でお互いの技を攻略してくるから本当に面白いよね戦闘IQ高すぎ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:30:27
- 9二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:31:58
- 10二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:32:19
- 11二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:32:37
- 12二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:33:15
- 13二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:34:49
- 14二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:34:52
- 15二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:34:54
- 16二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:35:17
- 17二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:36:59
おそらく素の身体能力だけなら虎杖は二人に勝ってるだろうに、本編時点だと虎杖でもできないレベルの体術を繰り出してくるの、呪力による身体強化術の精度と効率が段違いなのがわかる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:37:08
- 19二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:37:59
- 20二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:38:00
- 21二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:41:15
- 22二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:42:33
いや、どっちかっていうと宿儺の十種で独創的だったのは式神の不完全顕現じゃないか?
宿儺の呪力量と出力ありきとはいえ、あれはかなり面白い運用
式神の合体自体は伏黒のやってた「渾」をさらに高次元でやったに過ぎないし
- 23二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:43:10
まあ、呪術廻戦全体でベストバウトよな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:45:36
冷静に考えると呪術関連ステータスの差結構有るのに(呪力量、結界構築技術等)
それ全部ひっくり返して互角に持っていける六眼と無下限呪術ズルすぎる - 25二次元好きの匿名さん25/11/19(水) 22:53:47
閉じない領域の使い方は読んでてマジでテンション上がった
嘘やん!?でも言われてみれば!!てロジック上手すぎる - 26二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 04:37:40
- 27二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:49:14
ぶっちゃけ虎杖が呪力込みの身体能力でこの2人に並んだのは最終決戦の黒閃してからのはず
その時の宿儺は出力落ちてるとはいえ黒閃が4回も決まっててしかも本来の肉体だから最低限伏黒宿儺なみの身体能力がないと戦いにもならない…宿儺とか楽勝だなとか言ってたミゲルが逃げ出してフィジギフが1ページで殴り負けてとたぶんテンション含めたらあの時の宿儺の身体能力が作中では一番高いと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:52:48
呪術が公になった後世の人間がどこまで呪術に触れられるのか分からないけどこの辺の話好きな人多そう
- 29二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 07:58:49
作中内部の話なら人気は虎杖の話じゃね
やっぱり宿儺が五条を殺した戦いは前座というか『術師が宿儺に勝つ』というストーリーで語られるから後世の人間からしたら苦いタメ期間の話になると思う
これ作品だから楽しめるけど実際に自分たちが死ぬか生きるかになるとやっぱり自分たちを殺そうとした奴が死ぬ話が負ける話が一番安心する
- 30二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:04:59
- 31二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:13:03
- 32二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:16:57
挑戦者というか宿儺は縛りプレイで戦ってたら思ったより五条が強かったみたいなイメージだな
- 33二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:45:07
- 34二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:47:21
術式なし五条は流石に弱いと思うぞ
最終決戦も五条が無下限使えませんとかになると乙骨や虎杖や秤も出撃していたと思う - 35二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:50:33
五条の呪力出力呪力強化幅はそりゃ高いけど
術式なしの場合さすがに削り殺される - 36二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:52:50
乙骨たちが吐いたのも術式ありの肉弾戦だしね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:53:36
そもそも術式無しの五条とかいう謎の仮定の話をするのがよくわからんけどな
- 38二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:54:00
術式なしの五条も日下部よりはだいぶ強いと思うけど羂索を前にしたらあまりにも物足りない
- 39二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:55:03
- 40二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:57:04
ミゲルが羂索より強いとか謎すぎるからな
最終決戦を見ていたら虎杖や真希は普通に羂索より強いよって言ってるくらい無茶苦茶だからこんなに指摘されてるんだよな - 41二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:57:35
- 42二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:05:54
術式なし五条が虎杖と同じくらいかな
普通の移動にも術式使ってるっぽいし - 43二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:08:03
個人的には覚醒したあとの虎杖と同じくらいかな…イノタクの援助ありとはいえ真希をほぼ秒殺した黒閃宿儺相手に優勢だったのは評価高い
- 44二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:09:38
ミゲルの強さもそれくらいってのは納得感ある
- 45二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:14:15
毎週シーソーゲームでハラハラワクワクしながら見てたな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:20:11
一応摩虎羅警戒で五条側も攻め手を制限されてた部分はあるよな
無量空処は数秒でも受けたら終わりだから適応されないと判断してガンガン使ってたけど - 47二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:08:11
- 48二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 18:44:05
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 19:35:15
領域展開は外からの攻撃に脆いはマジで能力バトルとしてサビだと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:16:21
- 51二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:40:38
宿儺が十種無しで勝つとしたら最初から完全体で
五条が最初の領域勝負で閉じない領域には閉じる領域は破壊されるって知らないで領域破壊されて
カイリキーに捕まってフリーの腕でフーガ連打されるくらいしか無いと思うけど - 52二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:44:00
羂索は強いけど研究者よりだから強さでいうと魔虚羅か術式使用鹿紫雲じゃない?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:49:30
- 54二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 21:56:59
- 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 02:12:58
宿儺の領域は五条が落下の情使うだけで全然ダメージ入ってないから
情報が入ったら閉じない領域使われたらワープで逃げられる閉じる領域は互角で
最初の領域崩壊で術式使えない状態の五条捕まえてフーガ連打するくらいしか勝ち目ないよ - 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 07:41:09
そもそも五条は知っていたんじゃね閉じない領域
相手が閉じないからってどうなるかなんかわからないしそれで領域展開しないとか私は押し合いに自信がありませんって言ってるようなもんでしょ - 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:25
一撃一撃二人以外なら即死レベルの攻防繰り広げられててアツい
一番好きな戦い - 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:18:44
式神の能力だけ小出しにする
落ちる(かもしれない)出力は本体性能でゴリ押しする
お出しする技は無関係な術式の奥義
事実上の複数術式持ちできた! - 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:20:33
- 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:22:01
六眼がそれだけで術式扱い出来るくらい強い、それまで抜いたらもう五条悟とは言えないし
- 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:42:46
荒らしたくてうずうずしてそう
- 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:01:58
- 63二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:05:35
速攻で本筋外れて強さ議論してて草
脳みそとか無いんか - 64二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:06:57
煽ってるお前が言ってもな…
- 65二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:07:22
- 66二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:09:58
- 67二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:11:43
- 68二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:14:06
強さ議論のスレじゃないからこれ以降は他所でやってくれ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:14:41
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:17:00
- 71二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:19:43
五条は無下限があると逆に弱くなるらしい
- 72二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:04:57
まず術式なし五条の強さの話するのがスレタイもとい本編五条となーんも関係ないじゃねえか頼むぜあにまん民
- 73二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:00:59
- 74二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:40:49
読み返すと宿儺の掌の上だったけどその上で五条が予想を上回る強さを見せて来てたんだなーて場面もあって二度楽しいバトル