DDDとかいうレッドゾーン感強いメカニズム

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 08:58:52

    というかレッドゾーンありきの能力なのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:05:41

    侵略とキリフダッシュが産んだ子供みたいなイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:10:55

    超魂XやG-NEOを活かす他のギミックもってなったら侵略系統のギミックは候補に出るだろうし、そのギミックの看板としてレッドゾーン起用も別におかしい話ではないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 09:43:46

    4弾にもあるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:04:39

    >>4

    もうドギラゴンについてるからあるよ


    なんというか侵略みたいな人気能力作ろうとして調整版出したからレッゾを当て嵌めたって感じだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:05:47

    ネーミングからしてバサラのセンスだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:16:56

    そういや背景ストーリーでの説明ないんだよなこれ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 10:45:21

    >>7

    なんか説明なくアビスが獲得してるけど謎すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:42:11

    >>6

    デデデデンジャラスイッチオン!(幻聴)

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 11:53:51

    DDDはカラーパイ不問の能力の割にめちゃくちゃ調整しやすそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 15:14:53

    殴ることがちゃんとメリットになってるのは偉い
    メクレイドに次いで種族強化に繋がれば嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:09:37

    レッゾとディアスが強いだけでDDDという能力自体はそんなに強くないよね
    弱いとまでは言わないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:21:44

    モモキングもDDD合いそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:33:44

    >>12

    ペディア先に出せてるんなら呪文DDDとかも強いとは思うけどね

    今の所イグニッション前提みたいなコストの組まれ方してると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 16:35:00

    1番新しい団長、DDDの進化しないと殴れない実質的なDDDの枷を(耐性と引き換えとはいえ)自力でぶっ壊してるのはいいんかコレ...?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 17:00:00

    剣豪団長はDDD元とその横にアンタップクリーチャーがいたらもっと強いみたいなデザインよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/20(木) 22:22:08

    >>15

    タレットとかSA持ってるしそれは今更感ないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています