1パック1万2千円、狂気の沙汰です

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:58:53

    2倍イケてるので通して下さい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:59:49

    VIP仕様が過ぎる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:00:05

    これが通常版より売り切れる界隈が1番狂ってるとも言えるな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:02:31

    >>3

    ギャザプレイヤーはなんというか金持ってるよなあって思うわ

    年齢層高めなのかもしれないが

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:08:27

    ×ー××ー×ーより高いのによく売れるな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:10:25

    ×ー××ー×ーのvip editionよりは安いからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:21:37

    マジックはカジノみたいな金持ちが道楽でやるものだと思ってる
    貧乏人が手を出したらヤバイことになるイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:24:26

    奥様ご存知?これの2022年版が出るんですって

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:40:57

    コレなんすか?
    マジックにわかなんで教えてくだち

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:51:10

    ホントに1パックなの?!ボックスじゃなくて?!

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:57:39

    >>9

    ・過去の強力なカードをスタンダードに入れることなくプレイヤーに供給するパック

    ・その為収録カードは過去再録カードのみ

    ・販売数自体抑えられているので標準小売価格よりぼったくり…じゃなくてお高目に売られる


    中でもVIP版は通常のブースターから出にくいイラスト違いカードとかが入ってる

    要するに通常セットで言うコレブーみたいなやつ

    MTG知らない人向けに分かりやすく言うならプレミアムな再録パックの更にグレードアップ版って感じ?

    実際これを買ったことないから値段に見合うかどうかはわからん…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:57:53

    AGE 13+でこの値段は嘘でしょ…AGE 30+くらいにしとけ
    いやもちろんMTGそのものの対象年齢なのは分かってるんだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:59:02

    コレクターからしたら美味しんだろうなとは思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 00:59:13

    ポケカのこれのやべーバージョンみたいなもんか

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:03:20

    >>11

    詳しくありがとう

    最近始めたばかりだけどイラスト違いかぁ良いなぁ

    もし何処かで見付けることがあったら一パック買ってみたいな〜

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:04:30

    ここまで来るとシングル買いした方が良くね?の域に来るわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:34:20

    >>16

    ところがシングルも希少度高いやつは1パック以上の値段になるんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:39:45

    意志の力のfoil今11万もするのか
    マジで宝くじやね

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:45:52

    ダブマス2022もこれくらいいい感じになりません?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:52:26

    これ買ったけどマジで良かったわ
    箱ごと保管してある

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:54:25

    ぶっちゃけ当時でも剥いたら8割くらいアドが取れるバケモン箱だったので普通に買い得だったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:55:05

    前回がおいしいと次塩パックにされそうで怖い

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 01:57:52

    石鍛治と囲いのトッパーが出たんで大満足フィニッシュです…

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:01:06

    パジェロよりたけーカードがある世界だ、仕方がねえ

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:04:49

    買ってみればわかるけど
    飛ぶぞ

    俺は中毒性を抑えるのに大変だったけど
    すぐ消えたから周りは完全に頭やられたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:34:23

    あっちの国はカードの価値を下げると訴訟される可能性あるから安易に再録できないんでしょ
    ウィザーズの関わるゲームは大変そうやね
    デュエマは最近だいぶ頑張ってるけどやっぱまだたけー

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:38:10

    でもこれ保存状態良くして10年取っておけば値段跳ね上がりそうよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:54:04

    >>27

    絶対上がるぞ ギャザはよほど微妙なパックじゃない限り未開封のパックの値段すごいから

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 05:54:48

    ギャザは株券みたいな状態やな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:02:22

    これに脳焼かれて信頼の蓄積0で真似たのが
    某店長というな、自分を過大評価しすぎた

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:13:47

    >>30

    どういう思考?と思ってたけどこれが元ネタなのか

    第一弾でやるのは流石に狂気の沙汰なんよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:15:32

    >>31

    正直あれ○○○店長とかじゃなくてKONAMIとかバンダイが新規TCGで

    おんなじことやっても失敗すると思うわ そんなことをやったんだよな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 06:18:59

    需要がなければどんだけレアにしても意味がないと昔ビーダマンのカードゲームが教えてくれた

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 07:35:03

    >>30

    でも店長には儲がいるから……

    実際に買った人数? はい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています