強そうに見えるだけでクソ弱いテーマあげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:34:36

    純構築が

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:37:44

    壊獣とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:38:39

    >>2

    純壊獣はフィールド置いてガメシエルで制圧するってのは分かりやすいんだがいかんせん事故がね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:41:46

    〇〇スミスや〇〇勇者はいっぱいいたが
    純構築マジでいないんだよな。完全耐性の最終形態面した奴はでてこないし、剣で殴って来ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:43:20

    スミスは純で組めるほどのカードがないからなぁ…
    リンク値稼ぐカードで水増しして何とかって感じか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:43:33

    汎用EX使わない純罪宝はどうじゃろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:44:00

    純勇者一応やった事あるけどひたすら岩戸に引きこもって戦ってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:44:21

    あれは完全にスネークアイと組むこと前提だからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:44:53

    PSYフレームとか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:45:24

    >>9

    これは弱いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:46:11

    アザミナ純構築は割と戦えるんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:46:25

    シンクロ時代にAOJ本家のこと知らんかったらカタストルだけで強く見えてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:47:00

    >>9

    ガンマが強いと思われててテーマとして認知されてもいなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 13:52:11

    誰もエースとして認識していないのである

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:00:22

    勇者は組んだことあるけどフィールド魔法と剣2種がふがいないのがなぁ
    あと純で組むとした場合の勇者トークン生成手段が少ないのも困りどころだった
    乗り物のチョコボみたいなやつは強かったです

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:02:22

    >>14

    妨害を内蔵していない以前の最大の弱点として自分自身に刺されるって穴があるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:03:17

    >>13

    Ωに殺された人間も御伽噺

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:03:28

    >>14

    すげえ便利な中継点でしかない!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:05:35

    これはスネークアイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:12:16

    >>16

    セクエンツィア装備してもディエスイレに刺されるのホンマ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:14:25

    何、こいつは超融合の便利な素材じゃなかったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:22:12

    効果で魔法罠捨ててアステーリャ蘇生条件踏むお兄さん

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:37:33

    レクストレメンデは2回ほど復活できるんで無理に妨害使ってるくれるなら儲けもんだがな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:54:22

    別に無理せんでも装備剥がすか打点で超えるかでいいからな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 14:56:52

    >>14

    手札補充要因!手札補充要因じゃないか!

    さっさと持ち場に戻って墓地へ落ちる準備せな(魔轟神並感)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:00:46

    出張はおろかコイツらを活躍させようとしてデッキ組んでも大体GSになるからな
    マジで「純」で組む価値が薄すぎるし公式も純で組ませる予定はなかったと思う(勇者は暴れたから後発に縛り付けられたが)

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:24:54

    純スミス組もうとしたことがあったけど空きスペに原石やらビステやら入って純じゃなくなったのぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:27:06

    デモンスミスのみで組むとメインが明らかに足りねえから純に寄せるにしてもルリーと原石あたりは無いと流石に無理

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 15:34:11

    純クシャトリラはザコザコ言われまくってるな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:11:44

    >>14

    妨害が無いから相手の魔を刻むに展開のついでで処理されちゃうのね…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:13:01

    >>29

    メイン枚数の都合で純構築自体に無理があるデモンスミスや、純構築のうまみがほぼ皆無の勇者と並べて語るほどの弱さでもないでしょクシャトリラは

    今弱いのだってテーマのカードが規制されまくったのがでかいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:17:27

    >>29

    紙なら強い弱いじゃなくてもうデッキじゃないしMDならそこそこ遊べるからなんか変な言われ方だなそれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:19:03

    テーマ内に通常モンスターがいないから純で組むとほとんどのカードが機能不全を起こす原石もいるぞ
    宝石ドラゴンをテーマに含めても当然強くはない

    というかほとんどのデッキは純だとこれにあてはまるとかは言っちゃだめか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:22:07

    純メタル化とかどう?
    1枚1枚は強いが、メタル化だけで組むとなるとかなりキツそうだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:22:57

    >>33

    原石における通常モンスターとかデモンスミスのルリーとかはまあ見逃しで良いでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:23:24

    どこまで純と言うかは微妙だけどいわゆる原石スミスはビステとか原石を出張させたデモンスミス主体デッキと言ってよかったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:23:33

    >>33

    確かに原石はなかなか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:23:36

    >>33

    原石は好きなバニラ使って遊ぼうってのがコンセプトだから意図してバニラ入れてないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:24:57

    流石に純原石は純召喚獣は弱いとか言ってるようなもんだぞ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:26:50

    純原石は通常モンスターまで含めて純構築なところある
    その通常モンスターがテーマカードだった場合そっちの要素が濃くなるだけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:28:19

    純シャドールは前はネタ構築だったけど過去の話なんだっけか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:35:10

    純天威は?
    天威=相剣や幻竜として語られることはあっても
    純天威は聞いた事がないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:37:30

    >>41

    純をどこまで指すのかわからんが終末の騎士とマスマティシャンとカルテシア奪われたらシャドールは動けないぞ

    なんならネフィリム出すために必要な光属性はテーマ外から持ってくる必要あるからこの時点でキツイ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:39:23

    みんなお世話になってるのにその本来の強さはほとんど知られてないテーマ
    それが純壊獣

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:40:22

    >>43

    ケイウス「!?」

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:40:32

    >>44

    ガメシエルとウォーターフロント構えられたら強いよな

    構えられたらな

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:44:51

    >>45

    お前いれるぐらいならヴェーラーで良いわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:46:30

    マジで聞いたことないし見たこともないだと純イシズ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:48:07

    >>48

    純…って言っていいか悩むけどイシズ主体のデッキがマスターデュエルで実装当時にいた

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:49:55

    >>49

    イシズ単体ならへーきへーき!→なんか…駄目じゃね…?の当時の流れ懐かしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:51:23

    紙だとイシズ来る前にティアラがいたから、MDの一ヶ月しかほぼほぼ存在期間なかったけど
    その期間だけでも不快度すごかったんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:52:12

    >>49

    ネクロフェイス使ってデッキ破壊だっけ?こいつらアカンわってなったのはなんとなく覚えてる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:55:34

    召喚獣は?
    もう漫画関連新規で自前で素材用意できるようになった?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:55:56

    あの時期だっけ?カオスルーラー禁止になったの

    >>52

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:56:35

    MDで純PSYフレームを使って遊んでるけどあのデッキはハマったらめちゃくちゃ強いけど初手にレベル2のギアが複数ある状態でフィールド+Λを用意しないとクソ弱い
    ただでさえあんまり多くないギアのうち最強のγが1枚なのしんどいって

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 16:59:44
  • 57二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:06:46

    たまにあるフリースロットデカくて誘発詰め込めるデッキなんかは純でも行けるタイプじゃないの

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:08:10

    >>46

    ガメシエルロックだけじゃなくてサンダーザキングのカウンター効果が一番やばいとされています

    後攻型なら真面目にG撃たれてもこいつの効果でほぼ勝ちが決まるって言っても過言じゃないのよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:12:40

    みんながもう忘れてしまったテーマ
    クリアー

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:19:00

    >>53

    こういうスレで召喚獣出すのは面白くないよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:28:16

    >>60

    どっちかというと融合先が今となってはイマイチなのが多くね?って部分だよな純召喚獣の問題点

    素材の効果でコンボしたりとかは流石にこのお題じゃアウトだろうし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:47:43

    >>34

    メタル化はレフメ以外の全てがうーん…って感じだから取り立てて純がダメって感じがしない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:52:42

    レッドアイズじゃねえかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 18:01:59

    >>42

    メインの盤面操作は色々揃ってるし、バニラと効果どっちもエース有り

    出せりゃ強いのサハスラーラもインチキ召喚可能になってテーマとしては完成度高いはずなんだけどねぇ

スレッドは11/22 04:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。