- 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:23:41
- 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:26:15
流石は羂索の・・・
- 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:26:20
- 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:27:43
羂索といい憲紀といい脹相といいやたら馴れ馴れしいのは加茂家の血なの?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:31:11
- 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:32:50
なんかコピペみたいだね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:37:10
弟達との150年の会話で培われたコミュ力
- 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:39:16
弟の友達だから
- 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:40:29
寒いよ狭いよ怖いよ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 17:58:25
勝手に感性も呪霊寄りのイメージだったけど全然そんなことはなかった男
そら九十九にも人として生きろ言われるわ - 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:56:15
呪霊サークルにいた時も弟の前ではこんな感じだったのかな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 19:59:53
基本は弟以外どうでもいいキャラではあるとは思うわそもそも他人との接点少なかったんだし
ただその弟が他人を大切にしてるから自分も大切にしてるんではないかな
冷酷とか無関心てわけじゃなくて情緒ただいま発展中なイメージ - 13二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:09:25
作者に趣味趣向:弟って言われるくらい自分の中で弟とそれ以外で線引きされてるやつだとは思う
だけど思ったよりずっと人間的で「それ以外」が死んでも傷ついても特に興味ないって訳ではないんだよな
最初から受肉の「恩」って言うくらいには自分体は受肉先の人間のおかげで体を得てるって事実をフラットに受け止めてるし
渋谷の殺人はまだ情緒育ってなかったからだと思うしそういう意味では虎杖と過ごす数日のうちにどんどん情緒と倫理を獲得していったんじゃないかと思う - 14二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:35:51
狗巻が何言ってんのか理解できる程度にはコミュとってたんだよね
…いやすごいなお兄ちゃん - 15二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 21:42:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 02:54:58
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 06:20:33
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:41:01
「兄弟以外どうでもいい」というより「そもそも兄弟以外と交流する機会が無かった」って感じだよね
一般人が社会に帰属意識を持ってるのは社会の中で生きてきてるからだし
まともな環境で生まれ育ってたら人並みに友達付き合いとか近所付き合いとかしてヤバい犯罪とかには関わることなく生きてたと思うわ - 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:44:41
- 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:49:40
- 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 09:50:55
- 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:00:42
自分の兄が兄弟以外どうでも良い人だったら困るもんな
自分たち以外とも真っ当な関係を築いてくれる兄は弟たちにとっても良い兄 - 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:08:03
- 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:15:10
息子が入ってる部活の先輩(女子)とか母として絶対挨拶しときたいやん…男の先輩は知らん
- 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:15:51
- 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 10:58:43
- 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 11:16:38
最初は普通に弟以外どうでもいいキャラだったと思う
生い立ちバックボーン的せっまいコミュニティで150年間煮詰まってた訳だし良い悪いじゃなくて必然というか
弟かそれ以外かしかなかったけど>>26にもあるように最終的に本当の意味でちゃんと人間になったな~って感じで味わい深い上手なキャラクター造形だなと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:05:58
弟とそれ以外で線引はあるけど他者に対してどうでもいいというほど冷淡ではないというか
死ぬときの九十九に謝らないとは虎杖のいなくなることないだろを受けての言葉だから九十九自身にというよりは自分がいなくなると虎杖が一人になるよと言われたことに対する言葉かなと - 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:08:05
純露やバームロール握らせてきそう
- 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:09:43
自認は人間だけど世間から見たら呪霊側だろって客観視できてるから
じゃあ呪霊側に付いて同盟関係で生き延びるしかないなって諦めてただけで
普通に受け入れてくれる人間には普通に人間として付き合える - 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:45:02
渋谷の地下鉄の時もやむなしって感じで人間殺るの全く乗り気じゃなかったしね
本人は限りなく人間に近いのに弟達の事考えて呪霊側につくけど、それを楽な道を選んだと後悔して泣くのがめちゃくちゃ好きなんだ - 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:00:34
- 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:07:12
- 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:11:15
吹き出しで纏まってるのが「ただそれだけのことだ受肉の恩は忘れろ」だから受肉の恩があるから呪霊側に着くってわけじゃない=恩とは呪霊側に感じるもの
だと思ってたわ
むしろ人間側への恩と考える人がいると思わなかった
個人的には人間側への恩だとすると罪悪感ではなく食材に感謝みたいな思考回路でこの頃はガチ呪霊側の存在だったなって印象になる - 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:15:31
脹相自身が割と関わる人に影響強く受けてるっぽいからもし仮に虎杖と出会わず壊相血塗とずっと過ごしてたら弟以外どうでもいいとまでは言わないけど他にはそこまで興味関心は抱かなかった気はする
下手すりゃ壊相血塗になんか言われて寄るな人間みたいになってた可能性もあるし
虎杖が交友範囲広くて血縁関係以外にも大事な人がいたからそれを見た結果ってのはあると思う - 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:03
自分のために犠牲になった人間への恩だと考えると後の後悔シーンで受肉で事実上殺した人のことは一切触れてないことに違和感あるし受肉の恩は真人たちに対するもんだと思ってる
- 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:16
個人的には社交的とかコミュ力が高い印象まではないかな
>>5はボディタッチも含めて急に距離近いなってちょっと笑った
受肉直後から最期までの脹相に一貫して言えることは優先順位が全くブレない人物だってことかな
最初は弟とそれ以外しか世界になくて壊相と血塗が生きやすいなら所属とかどこでも良くて渋谷にいた無関係の他人を手にかけることもできる
壊相血塗亡き後は唯一生きてる弟の虎杖が最優先で、虎杖の仲間である高専面子に対しても遺恨を見せない
虎杖と別行動中も天元や九十九とギスる必要も無いから一緒に炬燵を囲んだりコミュニケーションとる(この辺は天元九十九側の寛容さとコミュ力あっての雰囲気でもあると思う)
修行期間も新宿も虎杖最優先で状況判断に迷いがないキャラでその上で余剰の部分、弟と関わってない時間があれば他の人間と親交を深めることもできる人間性がある、くらいの印象がある
- 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:46
協力はするけど五条封印に命かける理由がないからやる気なかっただけ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:49:59
- 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:13:02
- 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:44:29
みんな色んな解釈があっていいね!
それは考えてなかったなあって意見とか全然違う受け取り方もあるんだね!?っていう話が見れるのも掲示板のいいとこだよね
お兄ちゃんは考えれば考えるほど味わい深くてホントいいキャラだなって思うよ
生き残ってもっと色んな人と関わるところが見たかったなあ…… - 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:55:31
- 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:03:22
脹相「器の人間の知識だぞ(すっとぼけ)」
- 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:14:03
ツインテと顔の印が生えた黄色いアイツ…ンゴ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:50:32
弟が大事なのはそうだけど呪霊側と人間側で線引してそのうえで呪霊のほうが都合がいいとか
社会における自分たちの存在という認識力から本来の社会性は高いと思った - 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:17:20
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:47:15
意外とまともな感性してる印象あるけどそのファッションセンスはどこから来たのか
ダサいって言いたいんじゃなくてめちゃくちゃ似合ってんだけど謎ファッションすぎる - 48二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:31:05
唯一何かありそうなのが五条かな
送別の時はにこやかに見送ってたから
顔の使い分けは出来るんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 08:57:03
というか生きてる時間が短すぎて弟以外とまともに触れ合ったのが死滅からな印象
- 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:06:17
あの謎服ボロボロに剥かれてTシャツ姿になった後また着てるから予備があったか新調したのか…
明かされない事実。謎深まる関係!! - 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 11:45:14
ファッションセンスもそうだけど髪型が一番謎すぎる
何を思ってあの高さでツインテールしようと思ったんだろうか
受肉して間もない頃に壊相血塗が結ってくれてお気に入りでずっとあの髪型にしてる説見た時は泣いた - 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:21:46
羂索が保守
どこかで脹相の服装は羂索の袈裟に合わせて僧兵が元になってる説を見て感心したなあ - 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:26:32
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:57:54
保守