- 1二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:34:32
しかしここに一人、ろくに語られていないロマノフが居る
暗黒邪眼皇ロマノフ・シーザー(DMEX01 32/80) | デュエル・マスターズ*マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。*進化V:自分の闇または火のクリーチャー2体の上に置く。*T・ブレイカー*メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚選び墓地に置いてもよい。そうしたら、自分の墓地にある闇または火の呪文をコストの合計が7以下になるように好きな枚数選び、コストを支払わずに唱える。その後、その呪文を好きな順序で自分の山札の一番下に置く。dm.takaratomy.co.jp収録パックでなぜか新規枠で入ったメテオバーンを使うシーザーさん
本来の歴史では邪眼財閥プレゼンツで
①ロマノフ一世が邪眼の祈祷師ザビ・ミラIV世に煉獄魔弾グレイテスト・ゲートを解放させる
②デスフェニックスの魂を入手
③邪眼の使徒シーザ一に魂をぶち込む
で生まれてるけど、一般クリーチャーシーザーさんに使わずにロマノフ一世をベースにしたらこっちになってたのかな
わざわざ「邪眼」まで残してるし
デスフェニックスは何も教えてくれない
- 2二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:37:20
聞く相手間違えてる定期
- 3二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:40:33
どのみちろくな奴じゃねーんだ!!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:42:46
- 5二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:45:02
ちなみにロマノフ一世は口が人の形なバージョンもある、多分没デザインなのかな?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:45:53
ロマノフ+デスフェニックスの魂だとシーザー要素0になるからシーザーとロマノフを合体させたんじゃないかな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:48:30
メテオバーン能力になってることで、シデンギャラクシーの対になってる感じなの好き
- 8二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:57:35
言われてみるとちょっとロマノフに見えてきた
- 9二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:57:38
ロマノフを名乗ってる他人もそこそこいるんだよなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 22:59:57
ラストロマノフさんはナイト付いてれば全然採用したのにな
- 11二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:11:12
創始者しかり、暗黒王に魅入られすぎだろ....
- 12二次元好きの匿名さん25/11/21(金) 23:17:21
悪に魅入られた一族(一族ではない)
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 01:31:30
もっと魔弾使え
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 08:31:19
いかにもナイトの切り札みたいにして出てきたシーザーだけど、ほぼほぼ邪眼しか関わってないやんけ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:23:40
こいつがロマノフ改修版であって、この姿で戦国武闘会に参加してたら敗者復活枠だったりでもしたのか?
ロマノフは8強に残れてなかったし - 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 12:31:27
- 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:31:53
キングロマノフよ.....爆獣とはなんなのですか...?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:44:39
裏切者(イナバ・ギーゼ参照)