- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:10:16
今まであと隙だったり手札に1コスを大量に抱え込まないと行けない関係上ローズを出すまでの7〜8ターンの処理が弱くなりがちだったり、素のコストが大きくサーチが難しいが難しいためデッキの出力が落ち、扱い難しいカード。正直、3弾まではローズ<<エズディアがワイの評価だった。
だが、今弾からルリアが登場により7コス以上がサーチ可能となりローズクイーンが出し易くなった。
一見、エズディアも同じような強化であるが実はこれがワイの中でローズクイーンの評価アップにつながる
エズディアの場合は着地して顔に7点以上出すまで最低でも2ターン、3ターン相手の攻撃を耐える必要がある。それに加えてエズディアをもう一枚持ってくるか、カードで回収する必要が出てくる。その為、デッキにはルリアを採用してもエズディアを最低でも2枚採用しなければならない。その為エズディアを採用したデッキの枠は必然と2枚は固定される
だが、ローズクイーンの場合では1枚でも用意できれば着地後の次ターンで低コストで6点以上は顔に与える事ができる。つまり、ルリアを採用してもローズクイーンは1枚採用で問題なく、デッキの固定枠は1枚で済む。
つまり、ローズクイーンとエズディアでは縛られる固定枠が1つ違い、ローズクイーンはエズディアより採用出来る幅が広く取れるという事だ。
その為、ローズクイーンは色んな型のエルフに形を崩すことなく採用できるためワイの中でローズクイーンの評価が上がった - 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:14:52
人形相手がキツすぎる
オーキスがマジで無理 - 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:25:21
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:32:49
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:24
確実に強くはなったけど結局勝てないよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:33:39
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:42:24
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:11:04
1コス7枚手札にないと決めれないのがな
調整上手くできないと勝てない - 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:08:51
OTK狙いじゃなくても入れられるってことか
現実的にはテンポの最後の一押しとか? - 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:46:59
エルフのエース