正直URでも違和感無い

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:20:14

    つえーわコイツ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:34:14

    MDって強さとは別に登場時期でレアリティ決めてるよね……ってカード有るよね
    ダイガスタエメラルとか不乱健とか……過去イベント用に作りたくないんですけど!?(特にフォトンロードでOKと感じる不乱健)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:35:43

    たまにデメリットがちゃんと響く

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:36:10

    昔活躍したランク4は無駄にURにされてる感じがする
    ガガガガンマン作ろうと思ったらURで笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:38:56

    強さ=レアリティじゃないからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:39:19

    まあ後発実装はとにかく初期組は各テーマの知名度あるカードとかで雑に決めていったのはあると思う
    数が数だしな……

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:39:54

    ナンバーズのレアリティは全体的におかしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:41:18

    0からライゼオル組んだ時はコイツがSRで助かったわ
    聞いてるかビュート君?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:41:55

    ランク8汎用探してたらフェルグラントや不乱健がURでうおっ…となった記憶

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:42:52

    ビュートはまあ値段相当の爆発力あるからいいんだよ
    竜巻竜君さあ……いや強いのはわかるけどなんか……

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:43:20

    >>4

    MD黎明期ですらガンマンラインなんて誰も意識しなかったのに無駄に高い

    タイムトラベル2014するときとか困るんだよなホント

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:43:51

    >>8

    ビュートは今も昔も強いからしゃーない

    個人的に文句言いたかったのはライトドラゴンと竜巻竜が両方URだった事だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:43:54

    今までライトドラゴンをアソフィールで代用してきたんだけど月光が来てから俺は…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:46:42

    一応ライトドラゴン君看板カードなんだぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:00

    前借り分はゲーム終わらせると踏み倒せるという力技強いよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:47:50

    EXというかエクシーズだけやたらこいつURかよってカードが多い気がする
    でもデュガレス、バグースカと汎用エクシーズ2トップみたいな奴は逆にSRという

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:54:33

    開闢 黄泉 ダンディ エアーマン ライダー 裁き
    ガイザレス ヘラクレイノス
    ブリュ 黒薔薇 スタダ メンスフィ ギガン スクドラ トリシュ クェーサー
    チェイン エメラル ショック ラギア メロウ ギアギガ オピオン ガンマン アークナイト ビュート プトレ アザト
    ライトニング プレアデス インフィニティ トレミス ベアト サック フェルグラ グスタフ

    昔活躍した汎用カードだから取りあえずURしたろみたいなのでも確かにエクシーズだけ多い
    単純にシンクロと違い各ランク毎それぞれ汎用エクシーズがいるからだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 13:59:39

    >>17

    このメンツ見るとゴヨウがURになれなかったのはちょっと意外だな

    エラッタされて汎用カードの座を剥奪されたのが不味かったか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 14:02:26

    >>18

    ダークダイブボンバーもSRだからエラッタ後が当時基準で強いかどうかで判断してるのかな……

    ブリュはエラッタ後でもタイムトラベルで活躍できる性能だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:14:37

    URです、通してください

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:28:22

    あとたぶんパックの関係でテーマのエースは弱くてもURになるのはある
    デュガレスとかバグースカはテーマ外だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:56:10

    NRイベントで戦えるエクシーズはこれでもレアリティ設定優しい方だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:57:46

    エクシーズはたぶん汎用だけどテーマに属してるってので値段上がってると思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:07:54

    紋章獣でグリフォン特殊召喚→墓地へ送ったレオの効果でホエールサーチして召喚→高等紋章術2枚サーチ→ダークリベリオンX召喚、効果発動→高等紋章術でデュガレスX召喚、効果でリベリオンの攻撃力倍化→高等紋章術でホープダブル→ホープ重ねてダブルアップチャンスサーチでアニメのエース2体で脳筋するの好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:09:52

    >>22

    普段使ってるURと比較すると弱いけれど効果自体は悪くないみたいなのが多いイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:14:36

    オノマトだとサーチ連打した後にうららとか強い魔法罠手札に欲しい時に使ったり、バンクシーで落とした業火の結界像、展開伸ばす為の蘇生だったり色々と使える。

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:49:33

    ライゼオルで使う時は3番目の効果しか使わんな、基本
    デッドネーダーを6000打点にしつつこいつ自身にはホープレイランサーに変身してもらい、横のデュオと合わせたトリオで1キルする流れはもう何回もやったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:07:27

    >>14

    なんでダークナイトと同時実装でライトドラゴンが表紙だったんだろうな…


    アライバルは次弾だからしょうがないが

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:29:49

    >>28

    そりゃあイグニスの中で最も優秀だった個体を象徴したカードだからだろう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 03:03:50

    今の環境の強さでレア度つけたら過去環境しか遊ばない人は全く金を落とさないということになるから別に問題ないと思うけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 07:51:27

    >>26

    急に町で落書きする人になってる…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:48:16

    ①2ドロー(強い) 1枚捨てる(強い)
    ②効果を無効にしないで蘇生(強い)
    ③打点2倍(ここぞで強い)

    起動効果だからフリチェでも狩られるけど
    基本強いことしか書いてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています