- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 15:42:01
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:24:12
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:26:06
- 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:27:17
手札から発動可能な罠がテーマ内にあって誘発を兼ねてくれる
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:27:59
デッキからトラップカード発動!
- 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:29:56
条件付きで手札誘発みたいに使えるけどセットしてから使うと効果がより強くなる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:33:18
相手がモンスターを召喚・特殊召喚した場合デッキから罠を発動可能な状態でセットする
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:34:31
カウンター罠特化テーマってまだないよな
まあ面白くなるかと言われたらアレだけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:36:17
エンジェルパーミッション
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:43:41
トラップを素材にした融合
「〜モンスターとなり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしても扱う)。さらに以下の効果を適用できる。
●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。」 - 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:15:37
罠軽視の時代だからな、罠をデッキに入れてないと咎める効果とかどう?相手のデッキトップめくって魔法、モンスターなら禁止カード級の効果、自分のデッキトップめくって魔法、モンスターなら強烈なデメリット効果
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:17:05
- 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:17:26
ウェーブフォースしか採用されなくなりそう
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:20:29
テーマ外の永続罠を表で置くとかやりだしてロックカードの禁止制限が増える
- 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:21:26
ゆってもラビュリンスもリシドもデッキの半分は罠以外だったりするから運ゲー嫌って使わないんじゃない?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:35:17
クソ重条件インチキ効果の専用罠をテーマ効果で条件踏み倒すのを擦りまくる