逆罰読み返したけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:38:31

    やっぱ順平あまりにも救いが無さすぎる…
    人の心に呪われたって言うのかの悲痛な表情で胸が締め付けられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:41:41

    10代の子供でライン超えいじめ(根性焼きとかG食わせもはやリンチ)受けてた上にお母さん惨殺されて変な奴にそそのかされて馬鹿呼ばわりされながら死ぬ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:42:33

    そうだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:42:45

    人の心に呪われて救いがない所まで夏油に似てるよなあ
    真人じゃなくて家族と呼べる人達と出会えてたら違ったかもね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:03

    生き残ってたら呪術師の倫理観なら保護観察くらいで普通に許されて1年に編入だったろうなと

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:36

    >>4

    夏油みたいに世界を変えれる力があれば真人に良いようにされなかったのでは

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:44:49

    確かに呪うのは人くらいだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:45:42

    学生特有の青さから来た自業自得な面もあるけど結局誰も殺してないし自分が同じ状況なら唆されるだろうなあって気がするし
    呪術のそういうやるせない部分を象徴するキャラな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:45:54

    人の心に呪われたり愛されたりするけど出会った人が悪かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:46:08

    >>4

    夏油はいじめられても親を殺されてもないけど…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:47:09

    >>1

    傷つけられ続けた子供の表情でしかなくて辛い

    それでも凪さん惨殺される前までは闇堕ちに耐えてたんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 16:55:30

    ほんと報われない最後だったけど
    順平の先生はこの件を機に変わってたり、虎杖は最後まで覚えててくれたのは良かったなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:00:48

    悠仁に救われて欲しかったキャラ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:04:43

    >>12

    同感

    悠仁が最後の結論に至るまでに必要なキャラだったんだなって感じると救われた気になった


    悠二視点だと純平ってこんな風に普通の高校生のように笑うんだね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:12:09

    >>12

    ここで順平でてきて虎杖の中にちゃんと席があることが分かって感動したのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:13:13

    >>8

    映画館で人死んだの見てわざわざ関りに行ったことぐらいだもんな

    問題行動

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:15:48

    >>16

    8だけど年齢からくる軽はずみさもあるだろうけどライン超えの虐めで学校行けないレベルまで精神的に追い詰められてたのが大きくて

    死んだのがいじめっ子じゃなかったらついて行かなかっただろうから一概には言えない感じだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:17:01

    映画館で真人と出会わなかったとしてもワンチャン死滅に参加させられてたと考えるとほんと...

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:21:09

    普通にトラウマになっておかしくないレベルの精神的ストレス(いじめ)受けてたろうから真人に着いてって唆されて馬鹿だね~とも思えないところあるんだよな
    順平が馬鹿にしてる奴らの次くらいに馬鹿っていうのは順平が特別愚かっていうよりあの年代の一般高校生は誰しもそういう時期があるものだと思うし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:21:25

    真人が殺したのがいじめっ子たちだったのが、順平が真人をヤバい奴って認識するのに致命的な遅れが生じた気がするよね
    人間を好き勝手いじくって実験してたのを見ても、自分の目の前で殺してたのが明確な悪人だっただけに感覚が少し麻痺してたんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:40:49

    いじめっ子を異常な力で殺した真人に希望を見ちゃったんだろうな
    映画愛好家だからなのかグロ耐性があるのも良くなかった
    耐性無ければ怯えて逃げ帰って終わりだったかもしれない(真人に目つけられた時点で死ぬ気もするけど)

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:44:19

    >>18

    その場合親が死ぬことはなかったし

    あと真人に話しかけなくても虎杖とは出会えてたろうからその縁でワンチャンあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:46:19

    >>10

    そういうことじゃないやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:46:46

    >>22

    真人に見えることバレて縁出来ちゃったのは自分から話しかけちゃったからで

    高専にはその前の映画館でグニィに居合わせた時点で目付けられてたんだよね


    この場合順平の呪術は開花しないけど虎杖と友達にはなれた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:47:38

    >>10

    身近な人がどんどん死んでいくなら同じでは?

    相手が親でなくとも

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:49:59

    殺しをしたわけでもないから十分償える罪しか犯してなかったんだよね
    更生させて術師として再起する道は開けてたからほんとに残念だった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 17:55:21

    日車とか真希とかの例見ても呪術界の倫理観はガバいし、顛末からして十分に同情の余地がある子だし、生きてたら高専は勧誘しただろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:00:42

    確かに自業自得とは言えるが、その一言で片付けるにはあまりにも本人にはどうしようもない要因が多すぎたし救いがなさすぎた、という感じ
    呪術ってこういう作品ですよ、みたいなのを明確に感じたかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:03:27

    あんな風に傷つけられ続けて玩具にされて笑われながら無惨に殺されるほどの事は絶対にしてないんだけど力と悪意ある大人に捕まったら子供はおしまいなんだよねっていう胸糞さがある

    その代わり同じ舞台に力と善性のある大人である七海も出てくるし>>12の通り胸糞だけで終わらない描き方なのがいいなぁと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:11:10

    あんな凄惨なイジメ受け続けて唯一の心の拠り所だった母親も殺されてな…
    実はリアルタイムで見てた時一回ここで呪術から離れてしまったほど辛かったんだけどこれが呪術という所でもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:22:13

    久々にアニメ見返したけど漫画より火傷が酷くて本当に可哀想だった

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 18:24:45

    まぁ子供相応の青い達観と言うか勘違いはあるしそれが愚かと言われればその通りなんだけど

    じゃあ本人の境遇や本編での扱いがそのせいかというと周囲の悪意と無理解と、全く関係ない悪党のせいなのでやっぱ気の毒だよなとしか言えん奴

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:08:49

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:15:12

    根性焼き跡がガッツリ残ってるのが辛くてな…
    後関係ないけど見るってワード見ると少し日車思い出す

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:25:24

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:27:48

    救われる準備はしてたのに、自分の為に椅子を用意してくれた人からその席に座ろうとした瞬間後ろに引かれた哀れな少年
    救いは無い

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:52:38

    >>31

    エグいて……こんなん相手殺したくもなるよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:58:50

    呪術廻戦を象徴するような章
    正しい死が何かを模索する虎杖
    人の悪意に苦しむ順平
    人の呪霊の真人
    少年漫画でここまで人の愚かさ醜さを見事に書ききったのは凄い

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:46:28

    順平の愚かしさと救いの無さとそれでも胸糞悪いだけで終わったわけじゃないところが好き
    逆罰編で一気に呪術にのめり込んだから思い入れ強い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 20:47:49

    順平の人生だけに焦点当てたらやっぱり悲しすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:22:01

    張りぼての達観が青ざめ挫けていく様…て側面も確かにあるけど
    自業自得とは言えないくらい環境が悪かったのバランスが絶妙

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:11:05

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 22:24:31

    術式は普通に強い上に毒無効の虎杖とコンビも組み易いとかも意図的にしてたんだろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:09:27

    わざと最終的には味方になりますよフラグ全開に立ててたからな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:35:09

    文字通り本当に人の心の呪いである真人に殺されたの皮肉すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:37:49

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:10:29

    攻撃にも防御にも使える式神が地味に強い
    本体ごと包み込むことで本体の脆さをカバーできるし
    呪術では強い毒持ちなのも高ポイント
    一緒に戦えてれば心強かっただろうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 00:40:40

    >>31

    マンガでは全貌が見えるコマはなかった気がするけど

    何コマか出てきたの組み合わせて位置を考えると推定10個あったので数は増えてないんだよな

    色がついたことで視覚的にエグさが上がった

    執拗な回数にそりゃ取り巻きたちも引くわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 09:22:48

    >>12

    ここで大分初期に死んだ順平出てきたのめちゃくちゃ感動したな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:13:09

    虎杖の映画趣味とか修行もあるけど順平との思い出由来でもありそうよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:36:58

    >>12

    「役割を全うした結果なら正しい死なんじゃないか(って最近まで思ってた)」みたいなセリフと重なる演出もよくできてて

    順平は虎杖が目にした初めての理不尽な死で、だから許せないと思ってたけど、本当はそこが重要じゃなくて

    どんな形だろうと順平には死んでほしくなかったって心境の変化を表してると思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:47:33

    >>4

    夏油は自分で自分を呪ってるから別モンだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:39:37

    幼魚と逆罰、呪術の露悪的な部分が全面に出てるなと思うけどその一方で呪術の全エピソードの中で一番好きなんだよね
    単純に話の作りとして完成度が一番高いと個人的には思う
    いじめやらの環境はともかく、やたら大人ぶった周りくどい考え方してみたりとか順平みたいな少年たくさんいそうだし
    友情に心動かれそうにもなるんだけど愚かしさのために死ぬのも、虎杖が死や呪術師としてのあり方を考えるのも好きな話

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:12:36

    >>52

    夏油はメンタル的にも人間的にも優等生すぎたから非術師の悪意に耐えきれなくなって非術師を呪ったんじゃないかな

    10年後は非術師を呪うため「術師と呪いあおう」と言ったんだろうと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:16:24

    さすがに順平のこれまでと末路が一から十まで悲惨すぎて夏油とは比べるべくもないというか…
    夏油の話はもういいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:19:36

    渋谷も死滅も人外魔境も好きだけど話の完成度とテーマ性は順平編が1番かな
    これ読んで呪術に沼った

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:38:55

    >>55

    ごめんだけど夏油と同じで真面目で素直で優しい人だったから心の柔らかい所を悪意で踏み躙られてしまったという共通点あるよね

    だから夏油を理解することで人間性を掘り下げられると思うんだけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:44:47

    >>51

    なるほど

    虎杖の今後に大きな影響を与えたから順平の死には意味があったけど

    そんな影響なくったって自分とまったく知り合わなかったって順平の命には価値がある

    ってのが虎杖の結論って感じか

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:44:15

    もしもの扉絵で読者の心を抉ってくるやつ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:58:11

    >>57

    横槍だけど最初から力があって虐められてもいなくて騙されて死んだわけでもない夏油とは何もかもが違うと思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 04:44:25

    >>60

    腐った大人たちに虐められ追い詰められた被害者なのは同じやん

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 05:01:33

    あの後先生が後遺症で左手動かないいじめ犯罪の首謀者に「それはそれこれはこれだ。罰は独りで噛み締めろ。」と突き放すのすごいんだよな。
    「方法はわからんが順平が体育館のことをやった。」と知ってるのは先生とあの馬鹿だけだから。
    誤魔化さず直視する。自分の愚かさも、生徒の罪も。なんぼ言っても顔面根性焼きしてた生徒なぞ許せるはずがない。しかし「だからそれで当然だ。」と真正面から言うのは中々できない。腐っても教師の矜持はあるんだよな。

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 09:15:26

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 11:42:59

    あの言動ならイジメに気付いてたら助けてたろうなってのが虚しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 16:42:24

    創作によく居るクズ教師では無かったがイジメに全く気付かないダメ教師だったのが

スレッドは11/25 02:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。