- 1二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:25:47
- 2二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:26:34
最後の文章は紙にないどころか再現不能なんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:27:05
そのP'Sの文字はなんだよ
その3D龍解みてぇな圧縮はなんだよ
言ってみろよ - 4二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:27:48
成長期です
- 5二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:30:39
まあ実質オリカ化されるんじゃなくてDCGシステムを利用した運営渾身の優遇の力だけで見事に強くなったのは凄いと思うよ
でも3枚結合はもうオリカと大して違わんのじゃないかな…? - 6二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 19:36:34
黒幕とかもそうだけどデジタルだからこその仕様ってあると思う
逆にハチミツ大好きお姉さんみたいに盤面制限のせいで全力出せない人も居る - 7二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:15:00
勝太の歴代切り札の中でぶっちぎりの最弱だった頃から本当に出世したよな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:47:41
- 9二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:04
額面上は弱いけど…ね?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 21:49:15
- 11二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:26:20
カツトンファー絡めた擬似ダイリュウガンにはいつも轢かれて苦労してるが紙のGANGとGO!はどちらもコスト1重いうえにスピードアタッカー無かったのか
- 12二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:28:18
それ以上に無法設計図が強いわ
なんだあのリソース確保能力 - 13二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:35:27
他のカードの陰に隠れてるけど2022年のカードだからなアイツ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/22(土) 23:54:23