今更ながらエタソ×ペディアのコンボ使いたくなって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:32:15

    こんなデッキを組んでみました。

    ライフ・reライフ・ジャスミンでマナ加速しつつ繁栄の鏡で6マナ→次のターンにペディア着地しておまけでマナ加速しつつ、使うのが鏡ならマナ埋めに使ったカードを回収して、後はエタソでランデスしまくりつつちょくちょく殴って行くのがメインプランです。

    サイバーダイス入れてるのはDスイッチでエタソ起動して返り討ちに、ペディアが入れば更に2倍で削る形です
    それ以外にもブレスラ撃って墓地からクロックザーナ着地させて防ぐって形にしてます

    ガイアッシュは手札補充しつつあわよくばギフトを組み合わせてカラス着地を狙う感じのサブプランその1
    vv8はペディアとザーナのコマンドで封印を剥がしてエクストラターンを狙うサブその2って感じです

    主に自分が考える欠点は墓地リセットや呪文封じ、多色多めに決定打となるフィニッシャーがないと感じてるところ


    長々と長文となりましたが、他に改善するべきところや他に入れたら良いカードを教えてくださると有難いです

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:36:12

    いいデッキだと思います

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:43:29

    特に言うこともないし後は実戦あるのみじゃないかな
    対戦する?

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:45:38

    強いて言うならジャスミンより地龍神入れたいのとデドダム入れたくね?ってぐらい?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:46:56

    ブレスラ入るなら初動枠はロングランヒットもおすすめだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 13:48:25

    良い感じにまとまってるけど2→4のマナカーブに命かけてるのに繁栄の鏡は4枚しか無いこと
    5コスカードもそこそこあるから上で言われてるように3→5のマナカーブできるデドダムはほしいな

  • 7スレ主25/11/23(日) 14:03:59

    >>4

    >>6

    デドダムと地龍神の魔陣かぁ

    最初入れようかなって考えてたんですけど多色がちょっと多くなっちゃうかなぁって考えちゃって採用見送ったんですよね

    仮に入れるとしたらエタソとベガス2枚にして4投だと思うんですけど・・・正直ドロソ豊富や鏡でマナ回収あってもエタソ2本だとちょっと不安で


    だからといってジャスミン抜いてデドダムもそれはそれでって感じで

    そもそもデドダムって4投必須なイメージが強いので・・・それだったら>>5が言ってるようにロングランヒットのがまだ活躍あり得そうかなって性能を見て思いました


    >>3

    対戦はすいません、ピコドロメダやっていないのと通信のラグとかで迷惑かけてしまいそうで・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:06:50

    2コスブースト多すぎじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:20:57

    エタソは3枚でいいのとガイアッシュはいらないかな
    フィニッシャーは山掘ってペディアで毎ターンエタソ撃てば十分だからVV8も過剰

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:26:18

    この色でランデステーマなのにマナクラ入ってないのか
    ペディア出した時に墓地からも撃てるしサブウェポンとしてどうでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:28:01

    懐かしいな 昔ランデスデッキ使ってる人いたわ
    マナクラは要らないと思うよ
    撃たれても全く痛くない
    それするくらいならマナ伸ばしてエターナルソードぶち込むべき

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 14:30:24

    このレスは削除されています

  • 13スレ主25/11/23(日) 14:43:51

    とりあえず皆さんの意見を見てちょっと弄りました


    ジャスミン抜いてガイアッシュ2枚にしてデドダムを入れてみました


    >>9

    ただすいません、ガイアッシュは山札堀りや攻撃制限に加えてカラス出したりvv8の封印剥がしにどうしても欲しくて・・・

    エタソはちょっとまだ悩んでる感じです

    一枚刺しだけならエタソ一枚とマナクラ変えるのもありかなと考えてみたりしてる感じです


    >>12

    まぁ元々時代遅れのデッキだよなって作ってて感じましたし、そもそもガチデッキじゃなくてこういう安定とロマンを兼ねたデッキが好きなんで特に気にしてないです

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:21:29

    >>13

    攻撃制限でガイアッシュ2枚はいいと思うけどガイアッシュの軽減でカラス出すのは無茶

    そもそもカラス出す頃に相手のマナ残ってないと思うし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:51:40

    手持ちのデッキと戦わせてみた 一応>>13のレシピで全試合先行とする

    vsボルシャック

    一戦目❌️ 2ブースト→鏡と順調に進んだがエターナルソードなんて撃ってる暇なくバクテラス大量展開で負け

    二戦目❌️ メンデルドリームバクテラスで負け 一応クロックは踏ませたがターンが帰ってきてもどうしようもない

    三戦目❌️ なんとかクロック踏ませてペディアエタソをぶちかましたが時すでに遅しで負け


    vs赤単レッドアウト

    一煎目❌️ レッドアウトたちの猛攻にクロックやブレスラを踏ませるも止めきれず負け

    二戦目◯ ブレスラ・ベガス・リライフ踏ませて勝ち

    三戦目◯ 相手側の最速レッドアウトにブレスラ二枚踏ませてペディア蘇生 相手側こちらのベガスやエタソ相手に攻めきれず勝ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:54:10

    これブレスラ浮いてね?何用に入れてるかにもよるけど堕ちるかな、チェンジザ、オリフィナ、秩序あたりと差し替えたい

  • 17スレ主25/11/23(日) 15:58:07

    >>14

    一応ギフトを手札からうってペディアの効果で2倍にして3+3+4で10軽減で5マナ払ってカラス召喚っていうのは考えてるんです


    ただまぁ・・・理論値が高すぎるのとおっしゃるように既にマナはないと思うので、ハンデスと打点要員にしかならないのは重々承知の上です

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:12:51

    vsアナカラーグッドスタッフ(レシピ↓)
    一戦目❌️ 2コスブースト引けなかったが鏡→エターナルソード→エターナルソードでテンポ取って遅延
    ただ相手の支配城で軽減されたクラジャ突撃でリソース奪われ尽くしてキーナリーやらで圧殺負け
    二戦目❌️ 2コスブースト→鏡ムーブを決めたがペディア無かったのでVV8建設 しかし相手のPPPやフミシュナとのリソース合戦に勝てずにキーナリークラジャで負け
    三戦目❌️ 2コスブースト→鏡→ペディア鏡と理想ムーブ その後二ターン連続で二倍エターナルソードをかました
    ただ後が続かずクロック出したりライフ撃ってる間に城とのリソース勝負で負けてクラジャパンチ負け

    このデッキ回してて気になるのがエターナルソードした後の動きが何もないこと
    2倍エターナルソードの破壊力は凄いんだけどそれした後盤面に棒立ちのペディアしかいないから稼いだ時間をあんまり有効に使えない

  • 19スレ主25/11/23(日) 17:43:46

    >>16

    ブレスラ入れてるのは主に手札に来たトリガー獣やデドダムで墓地に落として、蘇生して防ぐって感じですかね

    あとはベガスのDスイッチで起動させてペディア蘇生からの墓地エタソで破壊バウンスと言ったのを想定しています


    ただまぁ、このデッキのブレスラって受けみたいに使ってる感が強いんですよね・・・

    個人的には受け多少強くしたいので秩序か堕ちるかな入れた方が良いかなって考えてます

    あとはもう受けなんか考えずにクラジャとかザキラーキーナリーだったり、個人的にはクリーチャー少ないですけど、ミカドレオもありかなとは現状思ってたりしてます

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:51:29

    ブレスラ回しててめちゃくちゃ弱かったから抜いたほうが良いと思う
    ブレスラでペディア蘇生してもまともな受けにならない

  • 21スレ主25/11/23(日) 18:32:58

    とりあえずブレスラ抜いてゴクガとクラジャ入れてみました

    でもこれふと思ったんですけど、2倍エタソ撃った後に攻撃してデッドダムドに侵略しても良いよなって思いました

    ゴクガはペディアの能力と重複するなら4倍エタソとしてありかなと思ってみたんですけど・・・なんかこれもあんまり手ごたえなさそうで

  • 22スレ主25/11/23(日) 18:35:53

    もう一つはゴクガの枠にキーナリー入れた感じです
    一応これなら相手の出た時能力を封じつつ、ガイアッシュのコスト軽減も腐らないかなと思い入れてみました
    あとシンプルに打点強化に繋がるかなと

    正直こっちもクラジャよりデッドダムドの方が良いよなと思ってます

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:40:53

    >>21

    三倍では? あとロイザー弱いからやめとけ

    それにクラジャとかキーナリーに寄せるならそれもうランデスデッキじゃなくて良くないか

  • 24スレ主25/11/23(日) 18:51:17

    >>23

    それもそうだよなぁ・・・

    でもランデス主軸にしたらそれこそもうマナクライシスいれて吹っ切れるくらいしかないような・・・

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:52:04

    ちなみにペディアとロイザー並んでても呪文は二倍が限界だぞ

  • 26スレ主25/11/23(日) 18:54:05

    >>25

    効果重複しないんだ

    多分先にペディアの効果が優先されて墓地呪文が山札に行ってしまうからですかね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:08:18

    >>26

    効果の解決順は任意だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:16:57

    ペディアって誤解されがちだけど唱えた呪文は下に行かない
    唱える効果とは別に「墓地から呪文を唱えたら山札の下に送る」っていう能力で下に行っているからゴクガロイザーを先に解決して墓地から唱えたとしてもペディアのこの能力で下に行ってしまう

  • 29スレ主25/11/23(日) 19:46:12

    >>28

    なるほど、どのみち効果倍増はたった一回しか使えないって感じか


    もう振り切ってマナ破壊に命をかけるデッキにしてみました

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています