《MTG》真面目に今のランプの切り札としていいのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:31:47

    このクマ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:35:36

    単発のクリーチャーじゃ無理が出る
    継続的な脅威の方がいいと考えてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 15:39:07

    宝物庫くんでもよか
    単純に考えれば2ドロー6点ゲインの6/6を2体

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 16:31:35

    >>2

    >>3

    ありがとう、暴君が個人的には好みかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 17:30:13

    ランプ自体が追い風ってのはどうしてもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:22:37

    >>5

    ランプにとって向かい風だったわ

    追い風受けてどうする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:30:53

    アナグマモグラの仔が強いから一応追い風も受けてはいる
    それ以上に環境が高速化しすぎて向かい風がヤバい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:33:06

    スレ画はどっちかと言えば中継点なんだよなあ……
    スゥルタイで組んでこいつから最後の贈り物の運び手なり出すのが楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:36:39

    前に調べたデッキがフィニッシャーにこれ採用してたんだけどどうなんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 18:52:19
  • 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:31:05

    トランプルを付与したジャボテンダーで相手の育てたクリーチャーやライブ回復など小細工を全て無視する

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:41:36

    ジャボテンダーは実質特殊勝利

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:43:51

    ドッペルギャングはいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:00:00

    個人的には密輸するのが一番楽しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:28:45

    >>13

    アリーナ破壊装置だけど普通に強いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:48:45

    今回の緑講義が2マナランパンとインスタントランパンでかなりランプ向きやね
    特にこいつはいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:53:37

    >>16

    ランプの強い点って序盤のテンポロスを高コストで上回れることだから

    ぶっちゃけマナクリ置いてウロボロスを潰しきれる大型がいないならランパンする意味合いが薄いんだよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:59:04

    8ウギン……
    こんな時に君がいてくれたら……

    と思ったけど8ウギンいても土の技でクリーチャー化してウロボロイドで強化された土地は無職扱いだから吹っ飛ばせねえや

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 07:01:29

    ルムラはトランプルとかないのがな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 13:05:02

    >>19

    警戒だけでだいぶ偉いだろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:28:05

    >>19

    なんか付けれる相性のいいカードあったかな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 18:45:24

    >>20

    特にアリーナだと割と当たる黒単相手の斬鬼が本当に終わってる

    ウロボロイド使わないランプだともんにょりしたから赤混ぜてトランプルや飛行でごり押してるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:08:03

    >>22

    なるほど弱点もあるのな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:09:31

    回避能力ないとチャンプで止められてるうちに除去引かれたり上で書かれてるように接死で取られたりするからね
    やはり最強はアトラクサか……

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:12:13

    >>16

    ランパンはスタンで再録しないものかとばかり

    思い切ったな開発部

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:59:31

    5マナでランプと言っていいのか微妙だけど、最近のワシの切り札はこれ!
    速攻付ければ割と突然死するぞ!

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:04:31

    ドラゴンホーク使うのはミッドレンジじゃない?
    バ火力なのは同意だけどそれも横に生物いてもらった方がかけ算できるしで、マナ加速で生物出す暇がないランプっぽくないかもしれん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:12:37

    >>25

    まぁ今の環境で2マナランパンで相手にターン渡してたら轢き殺されるんですけどね

    流石に環境が速すぎる・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:34

    >>27

    ランプしてカルノサウルスから出すのです…本体トランプルだし除去にもなるし打点は上がる

    ドラゴンホーク以外にも色々ばらけさせると楽しいぞ

    あとランプって言っても割と重要なマナ域が4-5だったりする

    1-2ターン加速したあとのここで一旦相手を止められないとただのマグロになっちゃうので強いやつがいる

    ウロボロイドは強いは強いけど足止め役というよりそれまで出した生物でパンプして殴り切る下環境のエルフみたいなもんだから方向性がね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:14:48

    >>26

    速攻付与出来るカーネリアン・オーブ・オヴ・ドラゴンカインドから繋げられたら強そうなんだけどね・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:22:03

    アライグマがマナ加速した上でドラゴンホーク出すころにはパワー4になってたりして結構相性いい
    2ターン目アライグマ、3ターン目カスタスフォーク、4ターン目ドラゴンホークが理論値で
    地上が止められてドラゴンホーク単体でアタックしてもドラゴンホーク5点+12点(2×6)の17点出る
    まあ、理論値だからそううまくはいかないんだが……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:30:17

    >>29

    カルノサウルスは先駆者から出してたからやっぱり私としてはミッドレンジに感じる、カルノサウルス自体レンジの広いグッドカードだからランプ自認してるならランプなんだろうけど

    密輸人ランプより1〜2マナ低いマナ域で戦うのかな

    4〜5マナの重要性は同意する、ヴォリンクレックスロクサーヌホーントウッドマイトストーンとウィークストーン、マナ除去ドローあたりの要素がある中継役は意識的に入れてた

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:41:47

    なんでドラゴンホークに速攻付いて無いんですかね
    タイタントリガーじゃなくていいから速攻付いてて欲しかった
    まあどうせ赤単アグロが強くなり過ぎるからとかそんな理由なんだろうけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:45

    まあ実際タヌークからドラゴンホークを走らせたりしてるけど
    あいつ速攻で走るだけで9点持っていくし横にパワー4以上一体いるだけで追加4点なのでやりすぎではあるんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:15

    >>33

    流石に単体で速攻ついてていい性能ではないわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:26:09

    タイタントリガーに速攻はヤバイ
    アミュレットタイタンもそう言っている

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:28:32

    中継用のマナクリとか土の技した土地が6/6になるし、対戦相手が呪文を唱えるだけで6/6が追加されるぞ

    わりとマジでアリだとは思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:28:50

    だからタイタントリガーじゃなくて良いって書いてるじゃないですか!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:19

    5マナのままなら速攻よりタイタントリガーで出てすぐ仕事する方が良くない?
    どっちにしろ赤アグロだと重いだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:40

    5マナ飛行速攻パワー5でメリット効果持ちドラゴンが激レアレベルなのに妥協してやった的な雰囲気出されてもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:37

    >>38

    >>39

    まあ単体のみを見るなら確かに速攻つく方が強いよね

    ただEDHとスタン両方使ってるとどっちも速攻付与できるから今の方が強いんだ!わがままなのはわかってる…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:54

    登場頻度を根拠にカードパワーを計らない方が賢明ですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:46:49

    そんなこと言ってなくね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:48:47

    ドラゴンホークくんはタイタントリガーのおかげで伝説だけど「殴った後に追加でもう一枚出してお代わりダメージ!」が出来るから速攻付与できた時の爆発力と合わせて個人的にはタイタントリガーの今の方が嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:53:13

    本当にドラゴンホークくんは今のままで一度速攻で走らせてみてほしい脳汁が出る
    あと地味えらなのがバーンダメージが遅延誘発なので稀にあるのが白単とにらみ合いになった時に唐突にぶつかり稽古しても8点以上余裕で飛ばしてリーサルもぎ取ってくれる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:06:19

    >>40

    単色5マナの5/5飛行速攻はライブラリーに戻るデメリット持ちの稲妻の金切り魔以外は雷口のヘルカイトしかいないからな

    赤単色で使えるというくくりなら復讐の亜神もいるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:17:44

    >>40

    昔に比べてインフレしてるんだからそこは別に良くない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:19:54

    >>32

    密輸人ランプも到達点は7マナで宝物庫の2枚だけだし密輸人の6マナでコンボ仕掛ける感じだから到達点はそんな変わらんとは思うがまあ1‐2マナくらいは低いかな

    マナクリ12枚とって3ターン目に4マナのタヌークかハラナとアレイナを避雷針で出して残ったらそのまま一気に叩き潰すし除去られたら5マナや6マナの生物を毎ターン叩きつける感じで

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 05:39:00

    ドラゴンもランプするんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:55:50

    >>49

    まぁランプ戦術なんてとらないととてもじゃないがデカブツ出せんからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 07:55:13

    ビートダウン使ってた感触としては5マナ以上はマナ加速かドローか除去遅延が必要だろうなって感覚

スレッドは11/25 17:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。