- 1二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:17:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:27:46
スタンダードとシンクロの間に超えられない壁ありそう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:29:02
- 4二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:31:06
エクシーズ>融合>(越えられない壁)>スタンダード>(越えられない壁)>シンクロ
壁入れるとしたらこんな感じかね
- 5二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:32:30
けど皮肉な話、治安悪すぎたおかげでシンクロ次元は攻められなかったからな
セキュリティがガチガチの軍隊だしコモンズも舐めてかかると集団で返り討ちにされかねんから
お花畑のハートランドが攻め込まれるのは必然 - 6二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:34:43
ハートランドは治安良すぎたせいで真っ当に強い奴らも育ってるし市民も善良だから初手で滅ぼさないと他の次元に味方しちゃうのが良くわかる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:35:41
スタンダードが遊矢の主観すぎて草
他の次元でも同じ境遇だったら同じようにならないと言い切れるかというとなあ - 8二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:43:01
スタンダード次元全体で親父の評価アレなのかな…?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 19:59:57
スタンダードは零羅が戦争孤児なの見るに普通に戦争あるっぽいんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:08
融合はいくらハゲがアカデミア生を洗脳してるとはいえ他次元侵攻とか普通に許容してる時点で元からヤバかった気配しかない
というか元々過激思想になりやすい下地があったからハゲが手駒にするのに選んだんじゃねーの
- 11二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:08:28
シンクロはロジェが持ち込んだ禿の技術でセキュリティが強大になったからトップスがやり放題だが
それがないとトップスとコモンズの力関係がそれほどじゃなく内戦になってそう - 12二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 20:12:31
スタンダードは遊勝がアクションデュエルの方向性エンタメに振ったからマシなだけでリアルソリッドビジョンって視聴者が好きな派手な破壊とかでも映えるから遊勝いなくなってから民度悪化していってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:07:44
ハゲの介入なかったらエクシーズ>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>他三つの次元だろ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:10:12
アカデミア生徒はハゲの洗脳教育で仕方ないとしても
良い年してるおっさん軍人連中もノリノリだしな…… - 15二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:15:56
- 16二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 21:19:16
元の次元から民度アレなのにハゲの介入なかったら平和なエクシーズ次元って何なの?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:27:08
良心
- 18二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:30:50
元の次元が分裂する際に
融合→民度
シンクロ→競争社会
エクシーズ→平和
スタンダード→エンタメ
って感じに元の次元の要素が抽出された可能性(要素は適当) - 19二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:34:56
イメージだけどすごく発展したクソ民度の統合世界を4分割した結果
上澄み部分(発展)はエクシーズが
沈殿物(クソ民度)は残りがそれぞれの割合で引き継いだかんじだよな
こうしてみるとスタンダードが出涸らし過ぎる - 20二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 22:37:52
エクシーズのランクアップ志向が上澄み部分集中につながったのかな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:35:38
エクシーズってアクファ作中だと強力な召喚法扱いされてる節がある(北斗がX召喚を習得して連勝を重ねてたらしい)し、未来都市なんて言われるぐらいの発展具合だから真っ先にやったっぽい?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/23(日) 23:45:45
そもそもエクシーズ次元は「平和だった」とは言われてるけどそれは民度とは関係なくないか?
仮にスタンダードが同じ境遇になったとしてもみんな「あの頃は平和だったしみんなが笑ってた」って言うだろうさ
つまるところスタンダードとエクシーズに民度の差があるようには感じないな
作中で見えた範囲の差でしかない - 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 01:33:50