オシリスです

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:30:31

    ラーやオベリスクも比べてサポートカードが少なくないですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:31:56

    お前が強かったらおしまいだからだよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:32:11

    それぐらい完璧ってことだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:32:18

    リンクに特攻持ってるし下手に強化したら大暴れするんだよなあ……
    邪神アバターと同じ枠

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:32:26

    リンクが隆盛する程に存在感を増す神

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:32:31

    単体だと一番強いんじゃなかろうか

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:04

    お前別に介護する必要がないって程度には強いじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:08

    攻撃0でも先行で出されたら俺のデッキ大半詰むんで

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:13

    ライフを吸い取るゴミと違ってお前は介護カード刷ると壊れる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:31

    強いってよりは現代遊戯王と最も適合した神

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:33

    神にもランクがあるんだよぉ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:47

    贅沢言わないから「このカードは相手の効果を受けない」って一文書き足してくれ
    他は変えなくていい

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:33:55

    守備表示のやつにも召雷談効くようにならんかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:34:04

    (回避法はあるとはいえ)攻撃力2000以下は存在すら許されないんだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:34:06

    リンクが幅きかせすぎてるからいいカウンターになってほしいな
    つまりもっと強化くれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:34:18

    メルフィーに入るんだっけ?
    お前こそ神だわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:34:53

    実際サポートカード作られるんならセットしたモンスターを破壊できるとかになるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:35:08

    ちょっと試しにテキストから「攻撃表示で」を削除してみてほしい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:35:21

    制圧力がお化けすぎるからなぁ
    伊達に神やってない

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:35:46

    >>18

    ほぼ全てのデッキがオシリスを除去するところからスタートするな

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:36:14

    永続魔法罠に召雷弾とか言ってオシリスに耐性付けつつ守備も壊すカード来たらゲーム終わる

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:36:44

    ソウルエナジーMAXが来たしそろそろ召雷弾ってカード名の専用サポート来てもおかしくないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:36:58

    神のサポートはありますけど僕のサポートカード超電磁サンダーフォースだけなんですよ?オベリスクは3枚でラーは8枚なのに酷くない?さめてたとえば聖なる輝きを搭載したサポートカードを一枚くらい貰ってもいいと思うんですよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:37:18

    実はサポートカード自体は同格とされるオベリスクと概ね同じ枚数
    ・オベリスク→ソウルエナジー&ゴッドハンド
    ・オシリス→サンダーフォース&(神速召喚)

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:37:27

    贅沢言わないから原作リバイバルスライムとのコンボ再現で「オシリスがフィールドを離れる時、このカードを除外して無効化する」スライムカードちょうだい

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:38:03

    ジョーカーズワイルドとかいうカードのせいで一番簡単に出てくるんだよなコイツ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:38:13

    お前単体で強いからだよ!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:38:24

    ノーマルラー「それじゃまるで俺が伊達な神みたいなんですけどォ?」

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:38:59

    >>13

    最終突撃命令で守備表示で出されたモンスターが即座に攻撃表示になった場合オシリスの効果が発動する裁定が出てたはず

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:39:03

    >>24

    オベリスクの機械仕掛けのマジックミラーを忘れてるぞ

    あと神速召喚は別にオシリスサポートでもない

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:40:54

    神速召喚が使えて手札を増やせる【絵札】が実質サポートみたいなもんでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:07

    正直神のカードは禁止カードになるくらい強くなっても誰も文句言わないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:41:33

    >>29

    一応できるのか…

    でも流石に安定しなさそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:42:52

    召雷弾
    永続魔法
    このカードの効果は1ターンに一度しか発動できない。
    自分フィールド上に存在する【オシリスの天空竜】が存在するとき、相手フィールド上にモンスターが守備表示で召喚・特殊召喚された場合発動してもよい。そのモンスターの守備力を2000ダウンさせ、0になった場合そのモンスターを破壊する。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:03

    原作で召雷弾が魔法の筒で弾かれてたしオシリスの効果で破壊したら追加ダメージを与えるサポートカード欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:43:34

    >>30

    そっちもあったか!アタッシュケースの付録だっけ


    一応神速召喚は()した通り直接のサポートではないけど三幻神の中で一番適性が高いということでサポートに数えた

    もちろんラーの通常形態と球形態も召喚できる

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:17

    忘れた頃にやってくるのやめてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:44:42

    絵札オシリス組むのちょっと憧れてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:45:13

    >>34

    相手ターンにも発動できるとすれば永続罠がいいんでない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:46:33

    >>36

    初めて見たけどしっかりアバター対策してて笑う

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:46:33

    贅沢言わないから手札を6枚まで補充して耐性付与する魔法ほしい

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:47:49

    >>34

    そこは自分の手札の枚数×1000のダウンぐらいに使用

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:50:21

    絵札使ってたけどオシリス単体じゃなくて隣にバロネス程度でも立てると本当に強いんだろうなって

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 17:51:28

    >>41

    そんなん時械神もほしいわ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:01:09

    「必要リリース数の割にはステータスが低め」「守備表示にできない」
    悪名高いリンク召喚(リンクモンスター)の長所に対して小さすぎた短所をピンポイントでぶっ刺している神

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:03:22

    むしろリンクモンスター強すぎるから
    オシリス強化してバランス取ろうよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:03:23

    なんと今なら召雷弾もう一発ついてくる!
    そんな永続罠が出てきませんか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:04:59

    オシ縛りの塚
    (1):フィールドのオシリスの天空竜は効果の対象にならず、効果では破壊されない。
    (2)フィールドにオシリスの天空竜が存在する時、相手はモンスターを攻撃表示で召喚、特殊召喚しなければならない。
    (2):フィールドのオシリスの天空竜が戦闘を行う時、自分は手札を6枚になるようにドローする。
    (3):フィールドのこのカードが効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。デッキから神属性モンスター1体を手札に加える。

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:05:01

    ふわんだりぃず辺りが悪用してキレられるまでセット

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:06:15

    >>10

    いや、こいつ登場した時期からそもそも先に出されたらシステム的にめちゃくちゃ強いんですよ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:07:46

    原作であまり活躍に恵まれなかったの仕方ないよね
    主人公が使うカードの効果してない

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:08:14

    サーチ可能にして安定して出せるようになったら割と環境が荒れそうな神
    ラーはもうエラッタされろ
    原作再現にあんなにデッキの枠を使うな

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:20:00

    つまりオシリス枠の自分が弱いのはオシリスのせいってことなんだな!

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:20:39

    コイツが許されるなら自分だって強化されていいはず…

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:22:11

    >>48

    名前を「天空竜の領域」とかに変えて(1)の効果を「相手の効果の対象にならず選べない」に変えて召喚のコストにできないも加えようぜ

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:22:27

    >>54

    お前も強化したらヤバいタイプだぞ…

    なんだその大寒波は

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:23:36

    >>54

    最近某動画で暴れてるの見たが「召喚成功したら二ターン魔法罠使用不可」ヤバすぎない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:25:12

    強い強いとは言われるけど今の遊戯王なら普通に専用サポートとデッキあってもいいと思うんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:15:21

    >>58

    神のカードなんだからめっちゃ強いくらいでちょうどいいと思ってるわ

    禁止カードになってもむしろ名誉だと思うし

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:18:06

    聖なる輝きと最終突撃命令を一枚に内蔵したサポートでもいいよ。
    攻撃力0はわりきる。

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:51:56

    強すぎて禁止カードにされてもいいとか言われても
    神のカードにそんなのを求めるような人は大半金なんて落とさずに文句言ってる層で、実際にエラッタ(ちなみに強化エラッタされた事例は未だ皆無)されたって買ったりデッキ組んだりせずに環境が無駄に荒れて終わるだけなんだからするわけないよね

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:45:15

    先行オシリスはロマン

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:46:36

    >>20

    つまり魔法かなんかで除去れないと終わり?

    蘇生にも対応してるから相手ターンにも出せるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:48:32

    >>61

    まあそれはわかるけどヲーみたいに醜態さらしまくってやっとマシになった奴とか見てるとなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています