- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:59:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:00:44
プランキッズは融合と合わせて引いていれば貫通札になるよ
融合持ってないのに大量に握ったあげくうらら喰らったら心削れるよ - 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:01:29
プランキッズはバウワウに墓穴されてバトラーの素材を回収できなくなることへのケアができる
融合軸なら融合魔法と素引きすることでうららやニビルをケアする展開ぎできる
次のターンに動くためにもロケットの素材にする下級があったほうが便利だしね - 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:02:13
初動止められた時返しのターンを誘発で止めたとしてもその次動けねぇとかあるし 2枚くらいあると安心する
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:02:23
鉄獣使ってるけどうらら避けや次ターンに使うからあればあったでって感じ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:04:02
フラク→打点になるので全然使う
アレイスター→腐ること多いけどこれも打点になる
キスキルリィラ→基本的に腐る
こんな感じかなぁ - 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:05:28
スクラップはサーチカード囮にしたり、採用してるか知らんがラプターリサイクラーが手札にある時はラプターでファクトリーサーチも出来るんだからそこまで損でもなくない?
ラプター2枚ならちょっと困るけど - 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:06:32
マドルチェだけど引けてる手札によってはうらら貫通出来たり盤面が豊かになったり妥協ランク4立てられるからある分には嬉しい 指名者の方が嬉しいのはうん
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:06:56
アレイスターは返しのターンの初動になるからなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:08:27
それは分かってるんだけどラプターとかエリアが被ると弱いなーと思って
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:13:56
召喚権食い合うとか他の初動札を阻害する要素でも無い限りダブればダブるほど誘発貫通とかに使えるからアドだと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:14:16
召喚権を使わなくて展開ルートが複数あるデッキでもなければディスアド
MDだとアダマシアがギリギリそれかな? - 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:16:10
マドルチェは結局姫様を素材に組み込めるカードがプディンセスールしかない問題を何とかしてくれれば貫通力上がるんだがなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:17:46
イグニスターは同名でダブるとかじゃなければ虚無アライバルルート行けるのでむしろアド
- 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:17:52
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:21:35
ドラゴンメイドは初動は頼りない盤面しか作れないから、2枚目以降もお片付けで出したり後続として抱えたりできて得は多い
あと初動としてはお心づくしで手札から展開するルートが取れるのもいい
ただしドラゴンメイドに手札圧迫された分誘発や罠が少ないということだから返しで負けかねない、かも…… - 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:32:24
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:36:55
転生炎獣はガゼル+ガゼルサーチ3種が1枚初動なのでサーチ先を別のにすればそのまま2、3枚初動の動きができるし誘発にも強くなるからアド
- 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:08:23
- 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:32:26
鉄獣は展開の途中で手札交換できるからな
- 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:36:43
アダマシアは全員がSS効果持ちの1枚初動だから引けば引くほど…
誘発が貫通できて……
うまい!(テーレッテレー♪)