バニラカードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:56:25

    好きだったり思い出深いバニラカードについて語るスレ
    バニラカードならどのTCGやDCGでも良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 19:58:53

    バニーラかわいいね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:00:26

    バニラといえばこいつは外せないよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:02:54

    バニラはフレーバーが人気の要因なことも多い

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:05:21

    伝説のバニラカード

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:06:25

    友情ララバイ…待ってるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:08:55

    単純にステが高いから強いって言えるのはまだカードプールが少ないからこそって感じがあって好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:09:34

    最低スタッツのバニラなら0マナでも許される

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:10:32

    >>8

    ちなみに本当に許されたの?どこかしらで凄い悪さしそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:11:21

    やっぱブルーアイズでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:15:33

    >>10

    名称サポートが多い遊戯王はバニラもがっつり使えるように出来るのも良い点だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:15:56

    バニラのバニラっているのかなーって調べたけどウルトラマンカードにもバトスピにもいまんとこ居ないんだなこいつ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:19:21

    >>9

    こんなのいくら並べても大したことできないからマジで歴史の闇に消えてた存在

    一応コボルトクランプっていう血も涙もないデッキはあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:29:05

    >>9

    こんなのに手札切るくらいなら出さない方がマシな場合の方が多いからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:31:57

    MtGには羽ばたき飛行機械ってもっとマシな奴がいるからね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 20:37:17

    バニラスレで出すならメムナイトかファイレクシアの歩行機械でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:04:47

    今でも普通に使われているからバニラも種族とか次第なんだなって思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:07:16

    やりたいほうだい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:08:15

    >>18

    面白いな何のtcg?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:09:47

    効果ないからこそ大きくイラストが出てて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:09:50

    これ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:10:09

    >>19

    wixoss

    武器・偉人・生物から概念までなんでも擬人化(美少女化)してるから彼女たちは文字通りの存在

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:11:35

    短歌

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:12:28

    好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:37

    (レベル0ルリグはバニラに含まれますか……?)

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:13:39

    テキストないから感謝状にしちゃおうって発想がグレートで良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:18:40

    かわいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:19:42

    強くないと言われると「ネタ」カードだからって返されるのほんとやかましくてすき

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:21:04

    >>25

    スレ主でも何でもないが俺が認める!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:07

    好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:24:08

    では遠慮せず……

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:25:51

    ※テキストレスなわけでも公式戦使用不可でもありませn

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:26:56

    おたからよんしゅ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:20

    >>33

    パーロックシリーズ良いよね

    なんだかんだ始まりのパーロックが1番好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:28:22

    0ルリグは色々とやり過ぎなんだよなぁ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:29:49

    新弾で超魂Xの裁定次第ではバニラじゃなくなる可能性がある奴

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:31:11

    昔はなバニラじゃなかったんじゃよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:33:57

    MDの幻䅣龍で正直スパイラル以上にお世話になったから好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:15

    ボルベルグ・クロス・ドラゴンです
    通してください

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:46:49

    >>26

    そいつスペシャルサンクスで何かしらのサポート来たらヤバくなる可能性あるんだよな…って似たようなやつが言ってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:40

    実はガッシュカードにバニラがあるってのは意外と知られてない

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:50:58

    >>39

    それケシカスくんの落書きじゃねぇーか!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:51:59

    >>41

    確かに知らなかった…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:08

    やっぱタンサンマンだよなぁ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:55:06

    >>36

    普通にバニラっぽいけど何で?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:56:24

    なんかありそうでなにもなかったポッツーン好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:59:15

    >>45

    新弾のコロコロ情報でソウル持ちの超魂Xがいるんだけどそれが超魂Xでソウルを引き継げないと使えない使えない効果をしているんだよね

    それで超魂Xの説明が「これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える」だからソウル=能力になる可能性があるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:00:26

    ブルーアイズっぽいなんか違う奴

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:03:44

    ジョー編で唯一ザガーンのリメイクだけ2個あったの本当に好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:05:35

    バニラには勿体なさすぎる圧倒的ビジュの良さ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:12:05

    かつての相棒

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:16:10

    とても可愛い
    この後急いでヘッドの真似し出すのも可愛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:03

    ニーサン好き
    MDの初期に何度も世話になった

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:24:32

    こいつはバニラでいいのか?
    背景ストーリーの主人公の1人

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:28:47

    やったことやばいけどこいつ自体が強いわけじゃないからただのバニラなのが良いんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:31:10

    >>37

    デュエマの「『多色カードのタップイン』のルール化」とかいう神のルール改定

    これで救われたてほどデュエマのバニラサポートは充実してないんだけど、それでも嬉しかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:34:43

    >>56

    しかし少ししてからバニラそのものが打ち切られるというね…

    なんだか寂しいよ

    画像は多分最後のバニラ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:36:49

    好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:40:53

    キス ツイコ レオ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:42:45

    遊戯王だとトークンってバニラサポート受けられたりするけど他のTCGだとどうなんだろ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:47:18

    こういう凄そうなことだけ書いてあるバニラが好きなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:49:56

    色々出てきて姿が変化していくガガギゴは結構好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:34

    >>60

    MTGだと「能力持ってない(要約)」がバニラサポートされる条件だから能力持ってるトークンはサポート外になってるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:52:24

    >>60

    デュエマはそもそもトークンないけど>>58みたいになんかの効果で出せるやつも能力さえなければバニラサポート受けれるよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:57:13

    フレテキ含めてのカッコ良さがすごい
    当時だと何にでも入る11000ってだけでもありがたかった

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:01:44

    バニラに真古でシンプルって名前つけるの良いよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:04:28

    >>60

    ヴァンガードは今のところバニラのトークンとバニラをサポートするカードが一緒に使えないから不可能だけどルール上は出来るはず

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:05:54

    どちらかと言うとバニラという概念(通常モンスターという枠組み)がちゃんとカードの特徴として存在する遊戯王が変なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:09:37

    >>68

    まぁ例えばデュエマは「カードに能力が書かれていないクリーチャー」とか「カードに能力が書かれていないカード」とか大分周りくどいからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:11:39

    >>67

    スレの趣旨的にもこっちの方上げとけば良かった

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:11:46

    >>69

    だからこそ>>36とか>>37みたいな後出しで騒げる部分はあるから一長一短よね

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:14:27

    偶然ストレージで見つけた時すごいレアカードかと思ってびっくりしたな
    懐かしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:21:22

    カレンダー一族でも1月には攻撃制限付いてるし6月以降にはwブレイカーついてるからバニラなのは2〜5月だけという

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:26:42

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:27:34

    これってデュエマ的にはバニラじゃない感じ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:28:16

    >>67

    ごめんこいつが居るから実用性はともかく一緒に使えはするわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:56:15

    >>75

    (能力が書いてあるので)はい…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:17:19

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:20:36

    毎年9月3日はヤーグル・デー!
    デジタル版で毎年公式イベントが行われてるのは異常だと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 00:45:57

    一見バニラに見えるけど実は違うカード

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 01:23:29

    イソロックのフレーバーテキストが良すぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 06:55:43

    >>12

    怪獣としてのバニラはウルトラゲートにいるけれど能力持ちなんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:25:30

    >>80

    出たら音楽かけなきゃなん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:28:46

    >>81

    イソロックをサポートしてくれるカードとか出ないかな

    まぁデュエマの方向的にイソロック単体よりもバニラ全体サポートだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:32:20

    これを見てから10年近く待ってるんすけどまだバニラの時代は来ないんすかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:36:36

    ()ないはカードの能力ではなくルールの説明なのでバニラだしそのせいで結構暴れました

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:40:06

    バニラオーラデッキでお世話になってたやつ
    ギガ・オレガ・オーラは能力じゃなくてカードタイプの説明だからバニラ扱いなんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:56:46

    スタン落ち前のカードも使えるルールで暴れまくった新ヴァン組宣伝

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 11:59:10

    リミテッドで使ってるうちにフレーバーテキストまで含めて好きになったやつ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:06:05

    >>21

    テキストを教えてください

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:54:21

    >>89

    普通に言っていることカッケェな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 12:57:32

    >>28

    ふざけているように見せてステとか新規の匂わせしてるの好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:03:35

    使ってた時はバニラではないけど3コスト6000のパワーラインがかなり強かったから思い出は深い

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:11:27

    コマンド持ってなさすぎで侵略用に入れていた思い出

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:15:38

    なんかのスレで急に考察し始めてて面白かった

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:20:08

    種族とレベルが強いせいで、大谷翔平しか持っていないこのカードを軸にデッキが組めるって話好き
    仮に大谷が遊戯王を始めたら環境上位に食い込むと見込まれている

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:29:16

    >>96

    大谷さんだけってレベルじゃないけど珍しいバニラに限って特定デッキに入れたくなるんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 13:37:20

    後に攻撃力指定のサポートが来て相棒になった奴

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:33:14

    >>6

    こっちのバージョンも好き

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:35:52

    >>83

    DCG野カードでこれがある限りBGMが変わるのよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:38:03

    ヒーローだけどHEROではないしそもそもヒーローなのかすら謎なの好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:56:40

    GX世代だからこいつが好き
    ネオスも良いけどね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 18:01:39

    バトルスピリッツ特有のシステムによる、バニラの制限カード。
    アニメでも思い出深い1枚。

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:36:39

    >>103

    なんで制限なん?

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 20:31:44

    >>104

    同名カードでやばいのがいるとそれごと制限かかるから

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:51:45

    >>104

    バトスピには『リバイバルカード』という、同名カードのままその時代ように調整されたカードがいくらかあるんだ。

    主人公からライバルまで幅広く使われて、バトスピのマスコット枠たるブレイドラもそれに選ばれた。

    それがこいつだ。


    効果は、創界神ネクサス(遊戯王で言うフィールド魔法、ポケカのスタジアム的なもの。盤面の枚数制限はない)が場に出るたび1枚ドローする。


    これにバトスピのシステムの話も交えると、こいつの効果は、主に赤のカードのコスト-1。創界神ネクサスが出るたび1ドロー。さらに後続の一部のカードのコストを-1。


    同じような効果持ちの奴と同じデッキに採用されて、場さえそろえばあっという間にデッキが無くなるほどに引けてしまうリバイバル版はお仲間と一緒に制限の対象となった。


    ここでリバイバルの扱いだが人間で言えば、同姓同名同一人物の別存在、とでもいうべきものになる。

    すなわち『ブレイドラ(RE)』を指名手配(制限)したら『ブレイドラ(バニラ)』も指名手配されることになる。

    結果、ブレイドラはバニラのカードでありながら、強者の証である制限カードという栄誉を手に入れたのであった。

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:01:17

    >>88

    これ何が強いの?

    単純にステ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:42:06

    >>107

    説明は省くけどブラブレ名称サポートと馬鹿みたいに強いバニラサポートの恩恵両方受けれてヤバいことになった

    アナザーネオスのヤバい版

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:42

    >>80

    村ならではのカードだね

    本当のバニラはワンゴロウがいたけど音の出るワンゴロウが複数いる

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:51:26

    初めてストーリーの意識をしたカードだから結構思い入れがある
    最後燃えるのはちと悲しい

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:30:34

    >>23

    これ本当に応募したやつなん?

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:16:59

    >>86

    全く詳しくないけど0マナで出せて出した瞬間自壊するのは変なコンボにもってこいだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:20:57

    >>111

    はい


    https://www.takaratomy.co.jp/products/wixoss/library/event/180601_07/

    >大賞として選ばれた短歌2作は、

    10月発売予定の新ブースターパックに収録される

    シグニカードのフレーバーテキストに採用を予定しております。

スレッドは11/27 08:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。