後攻で誘発引けてないのはプレミ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:07:11

    このゲームやばすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:07:53

    そもそも一部のデッキを除いて先攻を取れないのはプレミだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:07:55

    デュエマのガガガ相手でトリガー出せないのはプレミみたいなもんやろ(てきとう)

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:08:40

    後攻で誘発引いて相手の展開を完全に止めたけど展開札持ってなくて負けたぞ😡

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:09:26

    >>4

    一枚初動引けないのはプレミだが?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:10:08

    >>5

    一枚初動ないデッキを選ぶ事はプレミと…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:10:08

    さすがに自演はやめとけ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:10:20

    スプライトは手札誘発14〜15枚積めるから引ける

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:11:21

    遊戯王って基本ひどいレベルでバランスが取れてる状態だから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:12:05

    誘発あらずんばデュエリストにあらず

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:12:35

    又聞きの定型文のみで進行するにわか専用のいつもの遊戯王お気持ちスレ
    なおMDは無課金

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:15:46

    だからこそデッキの誘発や初動の枚数を調整するってデッキ構築の段階からしっかり頭使うの好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:16:45

    プレミするのはプレミ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:17:28

    >>13

    それはそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:18:44

    「ヴェーラー握ってない方が悪い」

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:18:46

    MDにかまけて睡眠不足になって学校仕事に支障出るのはプレミだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:19:05

    環境握らないのはプレミ
    コイントス勝てないのはプレミ
    誘発握れないのはプレミ

    このゲームやること自体がプレミ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:19:33

    >>17

    こんなところにいる事が人生のプレミ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:19:57

    >>17

    遊戯王やってないのにこんなスレ立てたり書き込むのがプレミだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:20:11

    生まれたことがプレミ

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:20:20

    >>17

    >>18

    プレミした程度で巻き返せないとかお前の人生デッキ見直した方がよくね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:20:59

    こんな世界を作った神が一番のプレミをしているのでは?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:21:21

    >>21

    人生構築したいけど汎用作るポイントなくてあり合わせのカードしか使えないよう……

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:25:46

    遊戯王に限らずマナ式のカードゲームでも低コスト札全く引けなくてそのまま死ぬとか割とあるからまぁカードゲームってそういうもんでしょ、引きたいカード引けない奴が悪い

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:26:39

    言ってみてえな、先攻取って相手誘発握ってなかったたら勝確とか

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:27:30

    勝てば正解、負ければプレミや

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:31:21

    MTGで土地握れてないとか
    逆に土地しかないとかよくある

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:32:28

    4ターン5ターン連続で土地ばっかくるといやになってくる

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 20:35:17

    勝てばプレミもフェイントだからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:26:24

    >>16

    人として駄目だろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:27:22

    >>27

    マジックはマリガンあるやん

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:17:34

    先行だと100%完全制圧して勝てる手札(各種手札誘発二ビルされても余裕)と後攻なら100%逆転出来る手札(一滴結界波ライスト羽箒)が違う時点でもうお祈りゲーなのがもう酷くない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:18:51

    先行制圧系は後攻は待つのダルいし完成してたらやること無いしでマジでク○ゲー

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:22:52

    負けるのはプレミ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:26:13

    後攻でひいて誘発で先行とめて初動握ってたとしても先行側も誘発でとめてくるんだよなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 04:17:35

    こんなん甲虫装機の時代から言われてますからね

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 04:22:25

    >>29

    当たったのは読み、外したのはブッパ(格ゲ感)

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 04:58:07

    40枚中誘発は30枚は入れるべきだよね(笑)

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 05:35:42

    DCGだから初手は引き直しありにして欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 05:59:03

    >>27

    最近は土地事故や折角積んだメタカード一切引けないまま負けて時間無駄にした徒労感が酷いMTGAよりも、最初からフルスロットルで詰んだと思ったら即サレすればいいMDの方が逆に楽しくなってきた

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:12:31

    ネタみたいな話だから真面目に受け取る必要はあんまり無いけど、
    序盤から出来る事が多くて大型すら呼び出し可能な遊戯王で相手ターンに行動妨害を構えられないのはキツいのは事実。

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 06:22:23

    クソとクソをぶつけ合ってより強力なクソが勝つ蠱毒みたいなゲーム性だから仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 07:57:47

    10枚入れれば10/40で4枚に1枚は誘発になるから初手に引き込みやすくなると思う

    個人的には初手に出来れば2枚欲しいから14枚入れたいところ

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:03:21

    マナ制のゲームは時間かかった挙げ句(これ結局どうやってもだめだったのでは?)みたいな話になることが多いので僕は遊戯王好きだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:05:37

    >>43

    閃刀姫でもなければ初手2枚も誘発いらんと思うぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:15:38

    相手がだいたい誘発持ってるんですけど!!

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 08:24:24

    >>45


    1枚だと指名者やうららに潰されたらキツくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:25:27

    どっかで誘発だけとか、誘発すべて腐らせるとか見たな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています