今の虎杖って究極完全体グレート虎杖でいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:34:43

    宿儺の術式と加茂の術式とメロンパン仕込みの肉体だよね?
    ちゃんと練度も上がってるだろうし

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:10

    途端に弱そうに感じる

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:34

    >>2

    なんでや

    打点3500やぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:36:52

    わからないぞ
    普通にヨボヨボのお爺ちゃんになってる可能性あるからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:37:31

    老化の影響とか一切ないならそうなるね 研鑽怠るって感じのキャラでもないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:37:53

    そもそも本編時点で御厨子も赤血も呪詞の詠唱や掌印の省略も完璧にこなせていて、覚えたての出力の低さぐらいしか欠点なかったもんなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:38:35

    上層部は暫く虎杖悠仁と会ってないっぽいから普通にしれっと死んでるかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:39:13

    虎杖の素のポテンシャルに赤燐躍動乗るのズルくない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:39:54

    >>7

    真人が一応生存フラグ立ててるから生きてるとは思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:10

    >>6

    少なくとも術式と領域と掌印の省略はまだまだだった気がするけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:40:29

    さすがに年も年だし赤血主体の遠距離型になってるかもしれない
    そんなもう黒閃なんて保険に持ってる程度の…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:41:07

    >>10

    基本的な運用では掌印なしで術式発動できてたやろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:41:45

    >>11

    閃血打ち続けてMPなくなったら黒閃撃ちに来るぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:42:10

    >>11

    不老疑惑があるんだよな……

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:42:45

    >>8

    正直探されてるが見つかってないのならそういうの使ってなさそう

    自分の力だけでやってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:02

    虎杖呼べばなんとかなると思われてるんだから
    不老かそれに近い存在なのは確認済みじゃないの

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:07

    >>10

    領域は付け焼き刃だったけど、領域以外は掌印なしに術式を運用できてたろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:44:09

    格ゲーとかやってると思うけどスーパーアーマーって普通に強いよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:27

    >>6

    赤血は基礎の止血と体のパーツ繋ぎと穿血くらいで自前だと百斂も出来てなかったぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:45:31

    >>12

    術式の発動自体に掌印必要なタイプの術式じゃないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:46:27

    >>20

    でも宿儺は印結んで祝詞唱えて火力上げてなかった?

    そういう手段を学んでる可能性はあるんでない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:06

    >>20

    どんな術式にも掌印と呪詞は本来必要だぞ、だからそれを如何に省略できるかが術師を技量を示すとナレついてるやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:47:33

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:20

    >>14

    羂索がどうやって作ったかわからんが、呪霊の血も混ぜてたら不老でも不思議はないよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:49:53

    虎杖の性格からすれば東京の呪霊を放置してパンピールートはないだろうから人生ずっと呪術に関わってるだろうし
    外付けだったものだからって術式が消えてるとかでない限りは通常運用程度にはどっちも使えるようになっていると思っている
    さすがに宿儺の御厨子マスターっぷりは再現できないだろうなと思う。能力的にも性格的にも

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:50:33

    >>16

    直毘人が70超えてて現役バリバリで五条除く最速だから普通に年取ってても他より強いと思われてる可能性はある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:50:34

    >>22

    あー確かに五条の辺りでそんなんあったな

    完全に忘れてたわすまん

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:52:39

    新宿決戦以降はレベルの下がった呪術師ばかりみたいだし東京にしか呪霊が湧かないのに行方不明なあたり個の70年全然戦ってない可能性もあるな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:53:01

    てかなんなら赤血御厨子以外にも後一つぐらいは術式増えてる可能性あんだよな
    虎杖悠仁は呪物食べたらその術式刻める上に都合よく受肉体を受肉元から切り離す技を持っているから

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:57:13

    >>29

    ママとパパが愛を込めて作ったからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 21:59:28

    そして誰も究極完全体グレート虎杖という存在に違和感を覚えてないのな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:04:28

    壊相の術式も発現してマジで完全究極体グレート虎杖する可能性もあるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:05:41

    精神がボケ老人になってるかもよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:07

    宿儺が表面に纏う解で刀掴んだ原理の応用で
    全身纏う解で殺傷力ある疑似無下限バリアとかできないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:06:12

    フーガで燃え盛る大地まで出来てしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:20:18

    つっても伸びたのは宿儺の経験とアツヤの経験だけで
    虎杖自体には呪術センスないから一人で呪術極めるのは無理なんじゃねえかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:32:55

    >>36

    >虎杖自体には呪術センスない

    それいつどこで出た設定?

    確かに異常な成長スピードは宿儺との入れ替わりで肉体が技を記憶してるからと言われてたけど

    虎杖自体が入れ替わりをしないと何十年経っても成長できないほど才能なしなんて話はなかったと思うよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:35:02

    >>36

    出たな虎杖の結界術はアツヤのお陰マン

    日下部の指導によって虎杖が結界術の基礎を習得したことは、虎杖自身にセンスがないことの証明にはならんと領域の才能スレで結論出たんだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:41:44

    周囲に百斂を複数用意しつつ異常身体能力に赤鱗躍動を重ねる
    血液は呪力の続く限り供給されるから穿血撃ち放題、近距離は御厨子でズンバラリ・・・強過ぎない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:49:03

    もし不老で術式2つ+簡易+領域+反転+魂認識+宿儺の経験持ち+フィジギフ並の肉体を全盛期のまま維持してるなら羂索クラスの強さには到達してそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:50:31

    >>39

    血液生成は兄貴たちが呪霊だっから出来る奴

    憲寿は出来ないから輸血パック用意してたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:53:08

    >>36

    その2人のおかげでセンスなしにするには無関係な赤血操術と反転術式も普通にモノにしてるわけだが……?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:55:13

    >>41

    お兄ちゃん「弟たちの亡骸を食べたら虎杖も呪力を血液に変換する体質に目覚めて、省エネ反転回復できるようになるはず」

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:43

    虎杖が成長したのはそりゃ受肉による宿儺の影響はあるしそれでゲタ履かせられるのは事実だがそれはそれとして呪術的なセンスがないかどうかは別の話だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:56:44

    ただ虎杖は五条みたいな変態じゃないしそんなに鍛えるか?って感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 22:59:39

    新宿のときより鈍ってる可能性も十分あるわな
    でも飛び道具はあるだけ便利だから穿血はレベル上がってそう
    あと性格的に反転アウトプットも練習はしてそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:00:32

    どっちかっていうと究極変異体?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:01:00

    >>45

    呪霊を払い続ける事を命題みたいにしてるし普通レベルの成長はするんじゃね?

    出来立てほやほやの御厨子やまだ習うことの多い赤血はがか普通レベルの鍛錬してれば2級くらいのごく普通レベルの操作技術は身につくでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:03:06

    親戚の加茂憲倫がわりと修行の面倒見てくれそうだよな
    あいつ情に深く人が良いし
    なにより虎杖は加茂の血が入ってるから種馬にもなれるし

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:04:47

    というか本編直後の東京なんてカオス中のカオスな状態だし虎杖含めた実力者は全員自体の収束というか最低限の体裁を整える段階までは馬車馬のように働いただろうし強くなり続けたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:07:57

    御厨子も触れずに切れたら敵を取り逃すことないので
    そのレベルまでは研鑽しそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:13:28

    「捌」と「解」を使い熟せるようになってたら「竈(カミノ)」も発動出来るのかな?御廚子ってこれの3点セットだったよね
    主人公に炎属性は王道

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/24(月) 23:32:32

    取り込んだ受胎九相図の亡骸の影響で寿命が延びている可能性も?寿命が通常の6倍になっていたり。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています