- 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:22:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:26:41
エンチャだろうが土地だろうが何でも触れるからマスト除去を対処できるのが良い
統率者なら3/3渡してもそこまで痛手にならない事多いし白か緑使えるなら必ずどっちか入れてる - 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:34:05
- 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:36:55
- 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 15:56:30
- 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:07:47
- 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:11:50
- 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 16:17:57
- 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:02:31
ライフをあげる剣を鍬にも仲間だな!
- 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 17:51:22
許さない
- 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:46:51
想定としては自軍のラノエルとかをアタッカーにするための効果らしい、コナーズの呪い、リザード
もっぱら緑単の擬似除去枠になってる気がする - 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:02
- 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:16:09
- 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:24:01
当初3/3トークンといえばビーストだったのでカード名にも引っ張られた結果緑になり
いや流石に緑はやらないだろこれは白のやり方だということで白くなり
結局白でもこれは折れに該当するわとなったカード
破壊してトークンを出すというのは実装的には変身の類であり最も相応しい色は青であるというのが暫定解釈らしいつまり>>6コイツ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:33:52
- 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:38:17
そもそも猿術とかが問題あったから青から白に破壊してトークン渡す役割移ったはずなんだがな
スレ画は土地触れるのがダメなだけでトークンに関してはどうでもいい話だし - 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:47:15
土地に触れるのがダメというよりそもそもが間違ってたカードなので白でも作るべきじゃなかったよねって結論らしい
- 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:03:40
土地触れなくなったのをスタンで出してたけどそっちが何か言われた記憶がないけど、そんな結論になったのか
ちょっと理解しかねる - 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:13:06
- 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:24:21
- 21二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:31:22
真夜中の一撃はカード名のせいでフレーバーがわかりにくくなってるよな
真夜中の打鐘とか12時の打鐘でシンデレラが普通の人間に戻るって効果なのに - 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:37:22
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:39:34
白鳥の歌もこれ系ではあるけどフレーバーがだいぶ違うか
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 00:41:03
マローへの質問と答えから想定すると白緑のカードなら効果としてはセーフっぽい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 07:17:31
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:52:46
相手の姿を強制的に変えるって緑が嫌いそうだけどそうでもないんだな
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 08:54:49
青の領分っぽいよね