- 1二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:28:26
- 2二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:30:32
できればデュエマVSから進めたいけどその主人公の小学生編も見てると楽しめるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:31:43
- 4二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:31:44
正直展開とか大体飛ばしてエースがどーんくらいのシンプルさだしデュエル内容は雰囲気で見れるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:32:43
前作主人公の勝太編には熊本県民とか出てこないけどVSRFっていう劇薬があるからそっちも見てほしい
- 6二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:22
2017年からのやつが新主人公で仕切り直ししてるし熊本県民出るしアバク脳破壊前提知識が付くしでいいんじゃないかなと思ったけど5年分か……
- 7二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:33:32
- 8二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:34:31
あれだけそれても本筋も綺麗に終わらせるからあのアニメやばいよ…
- 9二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:35:11
ボッさん良い人だよね…
- 10二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:37:25
父親不在のジョーくん!父死亡で母わりと毒親のキラ!一般熊本県民ボルツ!
- 11二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:37:30
今月の21日にtier2〜3くらいのデッキがそのまんまストラクで出るからこれを気に始めてみてもいいんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:38:41
- 13二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:38:41
ジョー編でも過去作ネタとかたまにあるから勝太編から見てほしいんだ…
時間がないならジョー編だけでもいいと思うけど - 14二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:43:51
一般熊本県民ことボルツは
クソ親を持ち主人公の知り合いをマジで殺した経験ありの光の王キラ
人工的に兄弟どうし潰しあって生き残った方が王になる前提で造られた水の王キャップ
全てを喰らう先代闇の王の息子の闇の王ゼーロJr.
人間界で普通の人間に育てられたが自然文明を救うために自身にまつわる記憶を育ての親はもちろんあらゆる知り合いから消してクリーチャー世界に旅立った自然の王もも
クリーチャーを創造し果ては滅んだはずのドラゴンまで再生した零の王ジョー
と何かしらのバックボーンがある奴ばかりのなか1人だけマジでスケボーに乗って熊本から来た一般人なんだ - 15二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 21:43:59
気になるんだったら今やってるの見ればいいと思うぞ。前後の繋がりとか話がわからなくなるから前のから見た方がいいと言っちゃうのはオタクの悪い癖。コンテンツっていうのはもっと雰囲気で楽しんでいいんだ。子供のころ何となく途中からアニメ見始めた時くらいのメンタルで見ていいぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:08:30
ぶっちゃけルール知らなくてもどっちが勝ったかはなんとなくわかるし大丈夫よ
俺もゲームやらスポーツのアニメ好きだけどルール知らないのも多いし - 17二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:17:01
1じゃないけどアニメでエムラクールが出たのってどの辺?MTGプレイヤーなので気になってる
- 18二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 22:36:13