サイバー・エンジェルってアークファイブまでOCG化されなかったの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:35:51

    客演無しでAVやりましょうってなったら今だに出てない可能性あるのかこいつら……

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:37:11

    まあおかげで効果盛られて最初の奴らも使えるようになったし…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:37:44

    魔改造を超えたナニカ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:39:23

    ドライトロン「ありがとう大切に使わせてもらう」

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:50:03

    >>2

    OCG化まで期間が空くっていうのはインフレでその分強くなるということだが、それだけ長い間OCG化しなかった証拠とも言えるしぶっちゃけOCG化したからこそ笑い話にできるだけでもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:50:44

    そのせいでリンクスで大暴れしました

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:54:15

    >>5

    ダークネスさんが悲しそうな顔をしている

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:55:26

    >>5

    今の三沢式磁石の戦士みたいな話だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 19:59:57

    OCG化が後発に回って現代基準に引き上げられた結果戦闘やらダメージに関するアド稼がない効果が浮いて見える現象

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:02:27

    凄い盛られたけどそれはそれとしてサイバーエンジェルメインのデッキが強かった時期はOCGでは無い

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:10:32

    初期組に効果が盛られた反動かは知らないがなんか後発が微妙すぎてな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:33:27

    弁天にターン1をつけなかったのが全て悪い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 21:58:31

    デュエリストパックでの新規が酷すぎたから再強化して欲しいんだよなぁ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:00

    アークファイブの新規よりGX派生のDPの方が酷いという

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:03:39

    韋駄天がなんでもサルベージに今なら再現されてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:08:40

    なんなら当時D・HERO使いにずっと渇望されてたエドのディヴァインガイのOCG化や、ジャックはシンクローン・リゾネーターのOCG化と地味に未OCGの消化しまくってんだよね
    クロウは未OCGのOCG化は無かったけど代わりに新規はまあまあいいのもらってたし、AVに出て恩恵が特に無かったのはカイトくらいよ
    そのカイトにしたってサイファードラゴン自体は普通に強い方だったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:10:23

    カード名変わる弱点あるけど新オノマトみたいな強化版テーマも出てるし本当に実装遅れるのは幸せなんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:11:52

    サイファーも偉いしサイファーブレードがマジで偉い

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 22:21:59

    >>13

    あの新規理解力なさ過ぎて愕然としたわ

    まともなのエッグエンジェルだけという

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/25(火) 23:04:28

    デュエリストパックがそもそもハズレ多めだったからサイバーエンジェルに限らんのがなぁ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 01:04:22

    >>16

    A BFは数も性能も恵まれてたし漫画版BFも効果追加されながら一気に消化して

    あの頃のBFは環境に届かないまでも択の豊富さでかなり楽しかった記憶

スレッドは11/26 11:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。