- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:40:15
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:41:43
そして今度は禁止を食らうというオチ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:42:31
未来融合!ブリューナク!ダークダイブボンバー!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:02
未来融合、混沌帝龍あたりは今でも余裕で禁止スペックだな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:43:27
マキュラ現冥1キルするね...
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:47:56
キラスネはいいけどDDB今そのまま戻ってきたらダメだろ
カオスエンペラーももっとダメ - 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:00
シンクロの汎用星7枠の候補にダークダイブボンバーが?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:08
どこでもクリッチーコンビしてもいいのか
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:53:22
FWDも酷い
リンク召喚する全デッキがあいつを介したソリティアデッキになると思う - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:54:03
おかわりもあるぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:55:35
スレ画全盛期になったらティアラメンツ辺りが全ハンデスしながら展開してくるのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 11:56:10
破壊輪は大丈夫か
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:04:08
未来融合でクリッチー指定したりベイゴマからケルビーニでクリッター落としたりできるわけか
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:06:44
未来融合でゼピュロス落とす!
ゼピュロスで未来融合再利用!
ブリューナクシンクロ!
ブリューナクで未来融合再利用! - 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:11:20
下ふたつは良くねえ!
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:13:26
混沌帝龍はデモンスミス展開で闇リンク経由とかして墓地コスト揃えるのかな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:20:41
未来融合クリッチーでデッキをぶん回しFWDブリューナク等でループを形成しDDBでトドメを刺す
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:22:43
クリッターとウィッチが何気にやばくないか?
属性と種族共にサポート豊富だろ? - 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:29:10
クリッター+おろかな埋葬&煉獄の災天の出張セット流行りそう
- 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:29:37
未来融合クリッチーがやばすぎる
結論未来融合を通すと負け - 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:30:58
エラッタ前の未来融合って本当におかしいカードだったって言うのがよく分かる…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:31:41
おろまいx回やったついでに融合モンスターが出てくるカード
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:31:42
キャノン遺言状ワンキルやりて~
- 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:34:56
遺言状ってエラッタされてたのか…
んでエラッタ前は何度でもリクルートできたと - 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:38:37
カオスエンペラーの打開性能やばいからな
加えてダメージ与えてキルにも使えるとかそりゃ一生出禁だ - 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:40:17
遺言状ありならクリッターも条件がダンディライオン並みに緩くなっちゃう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:41:30
- 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:45:40
カオスエンペラーこれで3期のカードってマジ?
DM時代の遊戯王出身ってマジ? - 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:49:07
そうだよ
最初に遊戯王を終わらせかけたすげぇやつなんだ
この頃のOCG開発側はテストプレイしてないどころかOCGエアプ疑惑すらあるんだぜ
なんせ自分の墓地のモンスターを除外する代わりに自分のフィールドのモンスター除外できるようになる魔法とか出してるからな
多分カオスエンペラーもモンスター蘇生出来なくなるのは重いだろって思ってこの条件になってる - 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:55:03
開闢共々効果自体は意図的に強すぎにして霊魂消滅を見る感じ召喚条件はとても厳しくしたつもりみたいなコンセプトで作られたと思われる
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:56:08
さすが海馬社長がその公式パワーでインチキした没落貴族をぶっ飛ばすのに貢献したカードだ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:57:42
ええ!現世と冥界の逆転をエラッタ前に戻すだって?
禁止に逆戻りしそう - 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:16:21
- 34二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:06:42
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:08:14
死のデッキ破壊ウイルスは今だとそこまででも・・・・・・いややっぱダメだな
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:11:40
- 37二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:13:03
- 38二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:19:48
- 39二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:34:27
カオスエンペラーは色々展開し終わった後についでみたいに出せるからなぁ
どっちにしろその環境でG投げるのはなんかヴェーラーなり泡影なり無効引けることに賭けることになるな - 40二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:37:54
G投げずに全ハンデス素通しする方が危険だし
そもそも他の展開の抑止力になるんだから投げない選択肢無いだろ - 41二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:41:35
エラッタ前カオスエンペラーいる環境ならG投げても大した抑止力にはならんだろうよ
相手がG投げてきたら全ツッパして展開してカオスエンペラーに繋げればいいんだし - 42二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:42:48
それはそうよね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:45:42
- 44二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 15:55:25
- 45二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:03:35
サーチなんてしたら何が何でも無効系誘発引かなきゃ死ぬんだからむしろG使って引きに行くだろ
G気にせず全ツッパすりゃいい論なら展開通ると死ぬガンドラワンキルやギミパペ流行った時
Gの採用率著しく落ちてただろうよ、逆に手札誘発引きに行けるG使わない理由なに?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:09:29
うん、だからG使って止めるカードを引きに行くことは否定してないでしょ
エラッタ前の性能のカオスエンペラーがいるなら、デッキも必然それを軸にしたの増えるだろうから展開を止める理由にはあまりならんだろうなという話なだけで - 47二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:13:15
IDの無い匿名掲示板で何を不毛なことをしてるんだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:35:47
なるだろ、展開続けてドローさせたら通らないリスク飛躍的に上がるんだぞ
しかも展開後にカオスエンペラー作ったら完全体ノワールクラスのモンスター立てなきゃ自分の盤面も死ぬし
そこから墓地効果に繋げなきゃ有利なのは先にドローする相手
使うなら即投げするべきだし展開するなら使わないべき
- 49二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:38:49