- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:18:13
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:32:18
小学生みたいなセリフだけど勢いとカッコ良さで誤魔化されてる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:36:12
声優がドスの効いた津田健次郎という強みがこれでもかと発揮されている
- 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:37:11
狂人!無敵!!最強!!!
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:39:27
なお東映版は「攻撃!破壊!大喝采!」なので意外なことにアニメでは海馬本人は一言も話してないセリフだったりする
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:44:10
いきなり繋がった異世界でいきなり主人公とデュエルして普通に勝つのほんと好き
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:48:30
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 12:58:22
果てしなく続くロードまで言い始める海馬力の高さ
よく見ると出したカイバーマンとは微妙に違う謎のカイバーマン - 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:23:40
- 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 13:50:09
海馬が遊戯に負けるキーカードになった融合解除で勝つのめっちゃ好き
- 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:34:21
主人公に喝を入れに来た。だけど俺は勝たせてもらう。
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:36:05
嘘だ!リンクスで海馬のセリフにあったはずだぞ!!!
- 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:45:17
- 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:45:30
まあ狂人には多分違いないからええやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:46:46
- 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 16:52:41
決闘者の方は瀬人がつけてたのと同じペンダント身につけてるんだったか(カードには無い)
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:21:58
海馬の化身みたいなので何でもありってのは間違いなくありすぎる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:26:15
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 17:51:54
「湯けむり旅情 青眼の白龍」
何食ったらこんなサブタイ思いつくのか - 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 19:18:04
GX世界ではペガサス生きてるから海馬ボーイに対するちょっとした嫌がらせも兼ねて制作した青眼白龍のサポートカードだと思ってる