- 1二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:21:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:28:11
そうなの!?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:29:10
それ結構いろんなとこで聞くけどソース何?
スタッフが語ってたりするのかな…?
10期以降のカードはカード名と属性の刻まれている四角の部分が9期以前と比較してくっきりしている - 4二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:32:39
割と数年越しに知った衝撃の真実なんだが
- 5二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:36:12
なんかハゲの機械にカードにされた人達放り込まれてなかったっけ?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:37:53
- 7二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:38:34
というか仮に>>1通りだとしてクロウはどうなるんだよ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:42:20
どうでもいい豆知識と言いながらどうでもよくない間違った知識が出てくるの面白すぎる
- 9二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:49:38
仮に前半部分を事実としても後半の討ち取った首のようにコレクションとかいう本編ではその場に捨てられるだけで全くされなかった描写を事実かのように語るの謎過ぎる
妄想×妄想で訳分からんことになってるやん - 10二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:52:03
作中でしっかりカード化と言及されてるし本当にカードになってないと説明つかない場面多いんだよね
よく原作やRでじーちゃん、海馬兄弟、杏子がされた魂封印とごっちゃになってる人は見るが - 11二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:54:19
- 12二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:54:20
本当に豆知識?
嘘知識ではないのか? - 13二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 20:57:04
Twitt…もといXで「カード化 転送 融合次元」って検索したら当時の視聴者の考察が一つだけ出てくるな
それを公式設定と勘違いして広めた奴がいるって事かな…? - 14二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:01:51
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:02:12
この嘘知識広めてるガセ野郎まだ生きてたのか
過去にも散々否定されただろ - 16二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:02:55
- 17二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:03:01
やっぱARC-V儲は頭おかしいんやなって
- 18二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:04:21
こんなやつをアークファイブ儲とかいうのはやめろ ただのバカをこっちによこすな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:05:47
豆知識
あにまん民は頭が良くない - 20二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:11:46
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:13:58
まるで兄が殺されたみたいに珍しく私情を挟んで激昂する月影とその罰を受け入れてまで弟子と友人の為に頭下げる素良のくだりは茶番だったとでも言いたいんですか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:34:19
- 23二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 21:59:16
ARC-V 112話 のエドのセリフが勘違いされている
「集めたカードが融合次元に送られる」といっている
当時の実況とかに字幕で書いてある - 24二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:01:42
- 25二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:06:22
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:28:51
零児も「カード化された人間を燃料の様に焚べるお前に〜」って零王を罵ってたりクロウがクロウのカードを持ってた沢渡の近くで復活した描写とかがあるからその説は完全におかしいんだよね
技術開発して量産に成功してる融合次元の人間もそれをリバースエンジニアリングして再現したエクシーズ次元の人間も「カードにした、された」という表現で一貫してるから額面通りに受け取った方が良さそう - 27二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:37:09
「ダーク・キメラ」「バロックス」「カードを狩る死神」「闇晦ましの城」「闇魔界の覇王」の中途半端なステータスはフィールドパワーソースの30%UPを考慮した数値だと言われている(「闇晦ましの城」「闇魔界の覇王」の守備力は30%UPしても合わないが......)
しかし原作はカード自体に該当のステータスがちゃんと書いてある上にプレイヤーキラーも「夜はモンスターカードもフィールドパワーを得ることはできない」と言っているためパンプアップ抜きの純粋なステータスである - 28二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:44:33
- 29二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:48:14
- 30二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:50:05
アニメエアプ誤魔化すためにOCGエアプ晒してアニメエアプ補強してて草
- 31二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:51:55
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:53:41
自分からARC-V儲=頭おかしい説を補強してて草なんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 22:56:14
「エンドフェイズ(ターン終了時)まで」等の期間が決まってない発動した効果の他対象の数値固定当時ゲイルぐらいしか居なかったんだよね
だから色々と裁定が出たのに逆にネタにされただけなのに未だに擦ってる奴が居るのか…… - 342825/11/26(水) 22:59:44
- 35二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:17:07
- 36二次元好きの匿名さん25/11/26(水) 23:24:31
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:18:56
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 00:58:18
- 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 01:07:20
ディヴァイン救世主説は海外オリジナル展開だかじゃなかったっけ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 01:14:00
ディヴァイン救世主オチについては有志が海外版見て検証してガセだと判明してたな最近
- 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 01:14:33
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 03:01:14
- 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 04:09:37
そいつについて更にどうでもいい豆知識
リンクスだと最初期からアイテム交換で入手できて番兵ゴーレムはかなり後に実装されたから結構使われてた
底無し落とし穴とかと併用してロックしてチマチマ殴る陰キャデッキはそこそこ現役期間長かったと思う
分断の壁が長年使われてたんだがサイクルリバースで実質無力化できる点も良かったね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:39:14
- 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:11:18
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:42:32
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:49:22
確か時械神は人類を救おうとするZ-ONEに力を貸す本物の天使って説はソースがなかったらしい
5D‘sの無料公開が終わった頃にそういうスレ立ってたけど「現在確認できる監督のツイートにも設定資料にもそんな記載はない」んだとか
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:12:16
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:16:37
豆知識>>1は頭が悪い
- 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:01
いや、作中で明言されたのは人々の悪意や欲望でモーメントがマイナス回転を引き起こしてネットワークが暴走を起こしたということと、遊星粒子は人の心を読み取るということだけなんだ
前者はゾーン、後者はアンチノミー出典
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:13:03
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:14:26
- 53二次元好きの匿名さん25/11/28(金) 01:48:43
このレスは削除されています