- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 08:41:23
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:05:07
性根が歪んてるからムリ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:33:23
Ⅳはファンを魅了するスターで、その実加虐趣味の側面もファンにはウケてるからいいけど
ハーエバーニングは街の象徴としての人気はあっても内面は結局チンピラなのでバレたらガタ落ちだ - 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:44:06
元からコソ泥で決闘界の4悪人とかよばれてたんだから無理だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:46:49
本編時間軸ですら児童虐待やらかしてるから無理
- 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:47:00
Dr.フェイカーのおかげで素性隠してたとかじゃなかったっけ?
フェイカー改心したから終わりやん - 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 09:49:58
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:12:52
どっちにしろアストラル世界に落ちてベクターの手駒と言う名の捨て駒になった時点で詰みです
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:43:26
本編前の時点でコソ泥だから厳しいけど
引き返せるところで更生出来ればよかったのにね… - 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:47:06
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 10:54:34
まあ親戚の親戚の親戚の親戚の親戚の親戚かもしれんし
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:00:24
実は蒸発した小鳥の父親だぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:11:27
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:14:30
あの世界はサイバーテロや町中で銃火器ぶっ放すナチュラル凶人達が野放しなんでワンチャンありそうですね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:22:17
漫画見てた時アニメ版の方がまだマシと思わんかったわスレ画
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:31:38
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:34:53
Ⅰの時点ではドロワの回想来るまではなんか悪そうなおじさん止まりだったからⅡで再登場した後だと結構な悪党な事が判明したからね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 12:37:32
アニメ
指名手配された窃盗犯
漫画
高齢者専門の詐欺師 - 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 13:47:32
そもそもオリーヴ(とローズ)は根が悪人じゃなかったからなので
- 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:42:13
バリアン世界な
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:03:08
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:10:19
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:10:50
漫画版はそれプラス、フェイカーの死を隠蔽してフェイカーの権威を使いまくってるからよりやばい
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:12:16
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:54:48
最終EDにちゃっかり四悪人全員いたから許されるのかと思ったけどそんなことはなかった…
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:47:18
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:49:59
Ⅲは根が優しいから強い言葉を使わないだけで内心ではその2人のことは嫌ってそう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:03:57
Ⅲは煽る時相手のタイプを見て言ってそう
ベクターとか論点ずらしや誇張表現を多用してくるからレスバするだけ無駄なタイプだから相手にしないが正解だし - 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:33:20
初登場の頃からハートランドと会話してる時のカイトめちゃくちゃ不機嫌というかはよ帰れよ…みたいな声色してたもんな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:45:13
ベクターとかいう荒らし