- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:31:08
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:32:34
トトロ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:34:13
Terrariaならジャングルの敵や味方のドライアド、キノコのやつが緑的といえるかなと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:38:03
CG映画の方のアバターとかすげぇ作りやすそう
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:38:15
モンスターハンター
シークレットレイヤーで出てきたが - 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:39:33
エルデンリング
黄金樹勢力はほぼ緑でいいじゃろ - 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:41:12
ガンダムとか環境問題がほぼいつも物語の根幹にあるので意外と親和性高いと思われる
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:41:48
東方不敗は緑かな?
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:41:50
ステレオタイプのエルフはだいたいの作品で緑だろうけどメインキャラになるエルフはだいたい外れ値になって青とか混ざってる問題
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:42:13
- 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:43:27
ダンジョン飯のエルフは世界の覇権握って黒魔術の使用を禁止して管理とかしてるからバリバリ白だな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:44:13
個人的にはこれまでのコラボでそんな違和感感じはしなかったけど緑当てはめにくいとかあったんか
どの作品も知識にわかだったてのもあるだろうけど - 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:44:39
不変さとあの不寛容は白のような気もする
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:44:55
朽ちたロボット兵のイラストで帰化はエモそう
- 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:47:36
トリコは緑の体現者よね
善悪という尺度関係なくあくまで生命のルールに従う
それはそれとして人間であるからには人間のルールも尊重するよってところなんかは良い緑らしい - 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:49:40
FFのティファとか緑か?って結構言われてた記憶
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 16:52:12
「俺は強いから何をしてもいい!(俺だけは特別に)」というキャラは黒、「俺は強いから何をしてもいい!(そういうのが自然のルールだからら、俺以上に強い奴も好きにしてもいいんだよ)」というキャラは緑、という印象
- 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:19:52
指輪物語、Fallout、アバターあたりは特に無理や違和感ないあたり現代的かどうかだろうな
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:23:08
「周りとの調和を重視する色」としての緑なら普通にいるんだけど
緑って言うと大自然的なイメージの方が強いんだよね
「善良さ」で白扱いされたり「気持ちを重んじる」部分で赤扱いされたりとかしがち - 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:32:51
もののけ姫もいけるな
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 17:50:51
のび太を赤白に割り振ってたけど緑かもしれない
ジャイアンは赤緑 - 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:44:10
偏見:たぶん米国はSFテック青や政的正義白・グロ黒とかの方に好みが偏りやすくて、それらに反する緑志向強めな世界観設定のIPが気持ち人気を得にくい
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:53:21
とりあえず自然や動物の力借りたら緑でええやろの精神
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 18:57:36
アメリカ人は青が好きというデータがあるらしい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:23:54
モンハンだと牙獣系は結構緑にしやすそう
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 19:27:24
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:33:43
食物トークン絡みになりそう
- 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 20:58:31
久々に飛行接死を持った昆虫トークンも居そうだな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:14:16
中国では検索にも引っかからないセット