- 1二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:12:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:12:53
空は青いレベルの気づきだな
- 3二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:13:17
他のカードゲームのお値段がわかんねえ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:14:13
4枚まで入れられるしな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:15:24
遊戯王よりはデュエマの方が高いと思う
競技用の話で - 6二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:15:50
同名3枚までと4枚までってどっちが多いんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:16:19
- 8二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:17:11
ご時世的に仕方ないとは思いたいが他TCGがパックの値上げしてないならなんで値上げしてんねんって突っ込みたくはある 値上げした分光物が当たりやすくなるよ~的なものがあるわけでもないし
- 9二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:18:04
値段ではなく高低差の話してる....?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:18:15
MTGにはアナグマモグラが居るし
バトスピにはメディーバル?って奴が万越えで普通に居るからなぁ
趣味の中でTCGは安い部類で中でもデュエマは安い部類 - 11二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:18:22
タカラトミーのカードはだいたい高いイメージ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:19:12
親がね……
- 13二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:24:12
- 14二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:26:53
遊戯王も一部プレイ用カードが高めになってきた
レギュラーパックのレアリティ仕様変更があって
相対的に封入率が下がったから需要あるカードの値段が上がりやすくなったんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:26:58
同じパワカ3枚×nと4枚×nの差はデカい
- 16二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:29:14
- 17二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:30:17
公式から出る商品の値段の高さも相当なのがダメ
遊戯王で構築済み6600円なんかありえん - 18二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:31:54
- 19二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:32:37
内容によっては2個買いとか平気にする
クロニクルデッキていうやつ - 20二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:33:42
- 21二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:34:47
ポケカショーケースで見ると値段安すぎて本当に羨ましい
- 22二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:35:22
- 23二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:35:46
- 24二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:36:19
ちょっと前まで環境デッキが10万するとか話題になってたな
まだモルトは7万ぐらいするけども - 25二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:37:02
- 26二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:37:07
ポケカは流通量がバグだし遊戯王はカドショとプレイヤーが3ヶ月毎の改定で鍛えられてるからという側面はデカいと思うの...
- 27二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:37:37
デュエマはほんまバカが殿様商売してるわ
遊戯王もポケカも汎用高レアリティでも最低価格で揃えりゃたいして高くねーのにデュエマは3000円平気でする
マルルとけあれなんでSRで刷ったんだよ - 28二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:38:02
公式のことは何も擁護してないぞ?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:39:27
高いし意味不明な施策するからね
こないだのモルトもデュエキングもそうだが儲ける気がないレベルの商品出してくる - 30二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:39:45
青白天門かな?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:39:59
- 32二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:40:57
- 33二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:41:53
- 34二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:42:27
情報接続?話題のデュエマ?
- 35二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:42:28
- 36二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:42:28
マルルみたいな最新強カードが高いのはまだいいけどバトライボアロみたいなのが高いのはどうかしてると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:42:48
任せろBGMはモンハンのにしてやる
- 38二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:43:36
まーたハズブロの愚弄か
もっとやれ - 39二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:45:08
ぶっちゃけウィザーズも大概だけどな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:45:09
遊戯王がパックのトップレア2000円だとクッソ高い改悪と言われる
デュエマのパックのトップレアが2000円だとカスパックと言われる
なぜなのか - 41二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:45:27
- 42二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:46:26
でもカドショにとっては助かるよな
高めに値段設定してもカルテル成立するくらいには保証されてるし
田舎だけどこないだチェーン店の一つで遊戯王の買い取りとシングル販売停止してたよ - 43二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:46:27
MTGはもうそういうブランドのコレクション品として認識してるわ
カードじゃない - 44二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:47:24
- 45二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:47:27
- 46二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:47:42
- 47二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:48:54
- 48二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:49:35
- 49二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:49:57
- 50二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:50:39
プレイ用だとやっぱサーチ系の効果を持ったカードが高めになる傾向が多いかな?人気テーマ内でのリクルートとか
新弾以外の古いカードでは中継地点として都合のいい種族や属性の見向きもされなかった低価格レアが2000円前後になることもある
- 51二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:51:06
新規弱いと箱買うヤツ少ないから金トレ等の上振れを入れてくれるのは助かるんだよ
問題はその金トレに値段がつかないパターンが割とある事で - 52二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:51:07
- 53二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:51:35
汎用が高くなる……はまあどのゲームでも共通か
遊戯王だとフワロスとかドミナス系高いしそろそろ再録欲しいよな - 54二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:53:13
- 55二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:53:52
- 56二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:54:26
箱が売り切れる話をデュエマだと今年は聞いたが去年はそんな聞かなかったし剥かれた流通量だろうな
3弾時王関連が高いのは売り切れた上で流通数が足りてないパターン - 57二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:55:03
カツキングあの再録の荒らしとクソみてぇな内容のモルトの書でやっと1000円割ったかりなぁ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:57:04
- 59二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:58:10
そこら辺はまぁ再録するだろうしなっていう安心感はある 封入の仕方も今までの傾向からストラクか再録パックの出やすい仕様だろうし 再録の仕方を渋らなきゃデュエマも高い高い言われ続けることもないと思うんだがやはり親会社の傾向か?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:58:22
レアコレとかハイクラスパックみたいなわかりやすく剥き得パック無いのがアレ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:59:08
ゾージアは下がらんかったな
アルファディオス軸とドギラゴン王道の発表でむしろ上がった - 62二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:59:25
昔からウェディングや5000GT5000円デモハン1000円とかやってたゲームだし最近の施策とか関係ないだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 21:59:43
デュエキング剥いてて楽しくないねん
そういう意味ではデュエナマイトはいい線いってるが高すぎるんでクソですね - 64二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:00:36
- 65二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:01:51
- 66二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:02:04
遊戯王もいうほど安くはない フワロスドミナスみたいな3積みしたいカードが平気で4ケタ行くし1万で環境デッキ組むなんて到底無理よ 誘発を使い回しできるから複数組むなら安くはなるが
- 67二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:03:28
デュエナマイトがデュエキングと同じ価格なら神だった
確かにフルホイルも嬉しいけど低レアはホイルじゃなくていいからデュエキングと値段同じにならんか?それなら定価で買う - 68二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:03:35
この話題の時の比較対象に出される遊戯王はガチ想定じゃない事が多いガチ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:03:54
デュエマエアプで申し訳ないんだけどたまにスレとか除いてると特定の再録カードがやたらと封入率低いみたいな話あるけどガチなん?
昔の遊戯王のゴールドシリーズのブリューナクみたいなもん? - 70二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:05:22
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:05:35
俺エアプなんだけど遊戯王は様々な環境デッキが共通し使う誘発があるから使い回しできてある程度値段も抑えられてると思うのだがあってるか?
- 72二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:06:24
- 73二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:07:04
遊戯王は再録少ない汎用は高いからね、2000ぐらいは平気である
テーマカードが高いっていうのはよっぽどだけど(たまにあるにはある)
だから1から組むと高いけどリトルナイトとかドミナスとか汎用流用すれば数千円の環境デッキとかもある - 74二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:08:42
デュエマの汎用っていうほど汎用じゃないの多いし長く使い続けられるのも限られるからね
遊戯王のGうららみたいなのとはわけが違う - 75二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:11:54
ドミナス言うほど使うか?
あれかなりデッキ選ぶだろ
ドミナス無しでも環境作れる - 76二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:12:25
- 77二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:12:59
ゼロから環境デッキ組む予算計算してみても面白いか
- 78二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:14:05
今の遊戯王はそのうち普通に再録してくれると思ってるけどデュエマは今時ノーレア再録とかやりそうなイメージついてしまってる
- 79二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:16:15
デュエキング2024は数カートン開けて明らかに排出率に偏りのある配分だったから去年は間違いなくやってた
- 80二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:16:35
デュエマ高くて辛いならデュエプレにしようぜ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:17:05
- 82二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:17:31
- 83二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:17:55
- 84二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:19:49
デュエパの構築デッキはあれよく消費者庁に怒られなかったなって思ってる
- 85二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:19:57
タクトラは汎用が両手でも数えきれない種類再録してくれておまけに新規2回ももらえるから...
- 86二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:19:57
デュエキングのMAXの高レアリティ帯は一箱あたりの枚数少ないのはMAX出してからずっとだぞ
見ろよ絞られてるって言われる枠を食って現れてたダークヒドラさんを - 87二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:20:47
はい火水覇道
- 88二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:20:51
遊戯王ってデュエマの叩き棒にされるほど安いわけでもないのにやたら比較されるよね ぶっちゃけ0からデッキ組むならそこまで差ない気が
- 89二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:22:23
遊戯王の春くらいに出てる再録オンリーパック(レアコレ?)みたいなのってやらんのかなデュエマ
高騰したカード翌年にはそこにぶち込んであるイメージ - 90二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:22:44
- 91二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:23:36
DTでレダメノーレア再録してた15年くらい前の遊戯王はなかなかだったな…
- 92二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:25:36
- 93二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:25:45
- 94二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:26:21
- 95二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:26:47
懐かしいな12枚で5000円
- 96二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:27:17
- 97二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:27:17
かなり不満ではあったがデュエパデッキに高額カード6種類ぐらい入れて売ればカードの価値はそんなに下がらず売れるんじゃね?
- 98二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:27:25
- 99二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:28:38
- 100二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:29:09
- 101二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:04
- 102二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:06
- 103二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:08
- 104二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:49
いきつよにその不満言い出すの凄いな
- 105二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:53
- 106二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:30:56
だから殺したんじゃねえの……?
- 107二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:31:02
御意見番の二本槍さん的に値段関係はどう思ってるのか是非ともコメント出して欲しいですね
あっちもオリパで相当やらかしてるが - 108二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:31:35
技も入賞報告あった気がするけど
- 109二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:31:44
禁止じゃん
- 110二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:32:06
- 111二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:33:43
ドリメでも使っときゃよくね
- 112二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:33:55
- 113二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:34:13
- 114二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:35:09
- 115二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:35:11
- 116二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:35:23
力とか出た時環境の変わり目でアポロ最盛期まであっただろ
- 117二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:36:25
釣り針がデカすぎる
- 118二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:37:47
デュエマではどうか知らんけどフワロスとかリトルナイトは数ヶ月後にヤバい値段になっただけで初動は500円とかだったから高額カードの中ではマシな方
ディアベルスターとかデモンスミスとか?
クククク…… - 119二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:38:22
遊戯王もゼアルあたりまでは酷かった覚えあるけどだいぶ前だしな
- 120二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:38:55
真面目に最終的に遊戯ポケカVGホロの四強になりそう感ある
デュエマは30周年迎えたころにはボロボロになってそう
ワンカは尾田くんとジャンプがね… - 121二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:40:08
いきつよの入賞報告聞いた事ないは流石にデュエマエアプかドラ娘過激ファンの2択だろ
- 122二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:42:31
- 123二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:43:37
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:43:42
一応デュエマは過去数年では今年が最高潮だとは思うよ
最高潮でこれなんだけど - 125二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:43:55
ヴァンガード好きだけどあの調整能力じゃどう足掻いてもそこに行けん
- 126二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:00
構築済みの収録内容は難しいとこではある
そのデッキに欲しいカードと採録してほしいカードが一致しないことなんてよくあるしな
……いやそのデッキに欲しくて再録してほしいカードが再録しない事例もあるが - 127二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:44:39
- 128二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:07
デュエマって何個かのTCGDCG触った感じトップクラスにとっつきやすいから遊戯王マスターデュエルレベルのDCG作れたら売れそう
- 129二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:07
カドショ眺めてる感じホロカは最近勢力伸ばしてるねえ
カードカテだとあんまり見ないが分布違うのかな、Vカテかな? - 130二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:15
タクティカルまでは遊戯王プレイヤーにとってデュエマのしっかりした構築済みデッキは羨望の的だったけど、なんかKONAMIが覚醒しちゃって準環境テーマに汎用ガンガン付けまくるから評価逆転したって感じかな
環境必須度でいえばいきつよにペテンシー・流星ガイアッシュ・アーテルがきっちり上限近く入ってるような状態だもんね
まあデュエマは公式に近いポジションにカドショの人を入れちゃってるからね、あまりシングルの値段を急降下させるような再録はし辛いんじゃなかろうか - 131二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:45:25
デュエマ続いてる間に急なスタン落ち二回もしたゲームは言うことが違うな
- 132二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:46:21
ヴァイスもヴァイスで発売から4ヶ月そこらのカードを規制したりするからなぁ(蓮ノ空)
- 133二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:07
あにまんじゃ空気のヴァイスとあにまんじゃ死ぬ程ナメられてるMtGって実は中堅トップ層で門番やっててそれ以外の中堅とは割と差があるんですよね
まあ売り上げの話だからプレイヤーコミュニティの規模や活発さはまた別の話になるだろうけど - 134二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:47:23
- 135二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:08
この際再録とかは贅沢は言わないから高額デッキの新規はせめて4積みして欲しいという思いがある
- 136二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:10
ヴァンガに流れ弾来てるの笑う 初期はマジで上位に食い込んでたけどなんか勝手に沈んだからな
- 137二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:11
- 138二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:19
タクトラもいきつよもどちらも強いのはだいぶ前の商品で売れてないわけじゃないのに在庫がどんどんあることだよね
これは文句なしにいいこと
なんでへへっ、その半分ぐらいでいいんで烙印ストラクも再販してくれませんかね……! - 139二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:57
ホロカは人口増えてきてるけど流石に中堅より上は行かんと思う
ちな今始まってから一番のクソ一強環境な - 140二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:48:58
どうせポケカに勝てないしどうせヴァイス以下に負けることもないだろうから別に余裕ぶっこいててもいいんじゃねえの(鼻ホジ)
- 141二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:21
- 142二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:49:39
- 143二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:50:12
FaVがストラクより高くなってるのマジで草
- 144二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:07
ホロカはとっととおかゆ規制しろよ
- 145二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:34
- 146二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:37
とりあえずガキ人気はもう無いよね
コロコロもデュエマ無くなっても困らなさそう - 147二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:37
- 148二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:51:44
- 149二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:37
新規も一部複数枚入るようになったしね、遊戯王のストラク
確かに再録なかったけどこれいる?枠がなくなったのはちょっと寂しいとこあるけど - 150二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:53:59
ヴァンガやってるけどデュエマより客舐めてるよ
汎用は高いしパックも高いし再録はデュマエより渋い - 151二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:54:58
- 152二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:55:39
- 153二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:09
- 154二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:33
- 155二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:56:44
遊戯王のパックのレアリティ、前までの仕様が箱剥かれないのは分かるけど明確に改悪よな
- 156二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 22:57:09
- 157二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:02:10
ヴァンガードを明らかに不相応な上げ方して叩き先逸らすなんてDMPは卑劣やね
- 158二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:02:42
元ノーマル、字レアでも光らせられるのはコレクター的にはうれしいとこではあるけどね
レア度把握めんどくさいのはそう
レリーフは結局レリーフで高くなる奴はウルトラでも高くなってそうって印象がある、安いやつは安いし - 159二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:03:46
この手のデュエマ高いスレたま〜にヴァンガの方がヤバいレスあるけど具体例が無いからわからんのよな
- 160二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:06:16
遊戯王は高校生ナンバーワン決定戦とかいう訳わからん企画やりだしてるからやっぱ25th終わって耄碌しだしたんか感ある
高校生どころか大学生ですら稀だろ遊戯王特化は - 161二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:06:24
- 162二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:07:09
再録のキツさと強ければ高くても買うだろって競技勢が足元見られてるののダブルパンチなイメージ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:07:27
例えばよく言われるヤバいのだとスタートデッキだと700円くらいの手軽なのは切札ともう一種類の必須枠除いたら全部バニラやね
カードの値段も強い汎用は最低レートでも2000とかはザラ、人気テーマに必要な昔の高レアは再録がほぼ無いしユーザー少なくて数ないのもあって5000超えることも度々ある
あと強いプロモ(通常弾に収録無し)が多くてそこも高いな
軽く思いついたのだとこの辺まだ色々細かい不満はある
- 164二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:07:51
- 165二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:11:13
VGのやばいのだと数量限定のデッキです!って売り出した後に内容物のスリーブ同じ値段分の普通のパックに差し替えただけで売り出したの小賢しすぎて逆に好き
- 166二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:11:33
- 167二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:14:03
- 168二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:16:19
- 169二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:18:00
- 170二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:19:14
- 171二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:21:51
いつだかバトスピだかで似たようなスレ建ってた時は序盤からお通夜の空気出しててこのスレと比較にならんレベルで落ち込んでる雰囲気だから高え!高え!って騒げる奴らが居着いてる間はマジでマシなんだろうなって感じたわ
- 172二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:23:05
遊戯王も昔は高額プロモとかDT産ノーレアとかやってたけどそういうのは最初のレアコレ以降改善されたんだよな
もう11年前の話だ - 173二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:23:24
バトスピは次のスタンに今後かかってるからな…
ここで元気にレスバできるうちは安泰よ
やばい時はユーザーが悲観し出す - 174二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:25:01
- 175二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:27:44
バトスピは(あくまで数年前の話ではあるが)構築済みデッキがめちゃくちゃ強かったから、そこは良かったよ 今はなぁ…
パックの売り方はデュエマより酷いや
デドダムやペテンシーみたいな汎用カードをドリームレアよりやばい封入率で売りつけてくる時代もあったのじゃ… - 176二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:28:01
- 177二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:30:08
- 178二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:31:04
デュエマやってないけどデュエマスレ見てると安心するから好き
みぃちゃんと山田さんのみぃちゃんみたいなもん - 179二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:31:42
- 180二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:32:10
- 181二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:33:28
デュエマは今環境組む分には安い方なんだけどどな(TierGodのサイバーデッキなんか一万切ってるとこもある)
ただあるカードが注目され始めたときの値段の跳ね方は異常 - 182二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:34:48
- 183二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:35:08
釣られてやるけど全然安泰じゃないよ
新規導線がガンガン消えてにじ新規頼りのくせにインターステラを環境から殺してまともに再録も出来ないコロコロでも人気下がってカードゲーム自体がデジタル路線に向かってる現状の何処が安定なのか教えてくれ
- 184二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:36:03
TCGとしては上澄みやしなデュエマ
騒げるだけ華というか...
海外展開してないから足回りは劣る - 185二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:36:30
デュエマくん高いデッキがイカれてる一方で1万円前後の環境デッキも存在するのはマジで偉いと思う
遊戯王で環境ガチるなら一律で1万円台後半〜3万って感じで下限が高いし
アメリカのお父さんは……うん…… - 186二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:36:52
- 187二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:36:59
アビスやメカ、ジャイアント達で地道にちびっ子人気積み上げて行くのかと思ったらドドドドリームクリーチャーwとか言って色んな商品に過去クリーチャーねじ込んで5000円のデッキ連発したのキマってて好き、格好良い
- 188二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:37:07
デュエマ、MTGはカードの価値は流通貨幣と捉えてるから相場の操作にはかなり慎重なんだよね
意図的に特定のカードの価値を高止まりさせるような商品展開を露骨にするし
最近ときたら劇薬ドリームレア施策で箱買い促進してるし公式からしたらお札刷ってるようなもんだよな - 189二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:37:09
デュエマ雷十太先生はプレに死ぬほど課金したほうがいいぞ
紙のカード自体が嫌悪される時代が来つつあるしデジタルに行くならプレを盛り上げるしかない - 190二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:37:10
- 191二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:37:54
まあけど中堅よりは長生きはするから気楽に行け
- 192二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:31
- 193二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:44
遊戯王のガチ環境組む金をエクストラと汎用の分使い回しできるから結果的に安いってなるだけで1から組む分には多分そこまで大きな差は付かない気がするんだよね
ただデュエマの場合その1から組むのを他のデッキ組む度にやるから高いってのはマジである - 194二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:48
やりやすさルールの理解しやすさはデュエマかなり良い方だからマスターデュエル的なのあれば悪くなさそうなんだがなぁ...デュエプレと客層取り合うよな
- 195二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:38:59
- 196二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:39:18
何かと比較するまでもなく高いだろ
- 197二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:40:09
ワンピはプロデューサー変わって自滅し始めてるんだよなぁ
- 198二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:40:12
こういうスレの2スレ目って立つの?
- 199二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:40:13
ドリームもういいからゴルギーニとゴルファンにもっと出番くれな?
- 200二次元好きの匿名さん25/11/27(木) 23:40:15
子供人気でなかったジャシンくんが悪いよ〜ジャシンくんがー