会うドライトロン使いに尋ねる度にバン止めろばかり言ってきたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 11:59:20

    他の下級ドライトロンの共通リリース効果で弁天さえあれば結局回せるので
    本当に止めないといけないのは弁天サーチにベアト立てる安定性に寄与してるスレ画?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:00:58

    規制前の話なら弁天リリースのバンなら弁天、それ以外のリリースのバンならバンに打つのがいいと思ってるけど正直相手の初手次第だからなんとも

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:01:09

    正解はバンαとこいつ止めろだぞ
    こいつ止められるだけなら普通にリカバリーできる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:02:03

    そこまで回ってたらそもそもうらら1枚じゃ止まらん

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:03:35

    確認だけど宣告者ドライトロンの話で合ってる?

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:04:26

    そもそも自分のデッキの弱点教える人なんて…

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:04:57

    >>5

    どんな型でもこの辺の動き変わらんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:06:20

    >>6

    それは普通にいるやろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:07:38

    そもそもうらら1枚で確実に止まるポイントが無い

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:08:20

    >>7

    この辺の動きは変わらないけどリカバリー力に差があるから宣告者型以外のドライトロンの話なら迷わずバンに打てって言う

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:09:03

    そもそも1番止まる確率が高いところを教えてるだけで確実に止まるポイントじゃないからな

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:09:06

    高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ(パターンによって変わるよ!)

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:09:51

    誘発打っても宣告か墓穴で止めてくるのやめろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:11:52

    バン止めるメリットって、手札の弁天コストにされる=手札の天使族少ないって状態だから、橙の宣告者で無効にされづらいってのもあると思うんです

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:15:10

    誘発下手に打っても止まらないの見るたびアトラクター突っ込みたくなる
    突っ込んだら自分も死ぬ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:15:33

    >>5

    ok

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:18:56

    そんなに宣告者ドライトロン止めたいならドロバ積んでどうぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:20:02

    DDクロウで儀式魔法を除外して黙らせろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 12:21:00

    バンとどっちかはケースバイケースって感じなのね〜
    アルデクイーバでロックされて動けないってのが一番難なので
    補充してくるパターン一番多い神巫止める判断の方が多くなりそうだけどユニキャリで違法密輸する場合もあるし100%の答えはないんでんな
    色々ありがと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています