ドキンダンテのせいで

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:25:42

    デュエマ世界と遊戯王世界が繋がったらどうなる?
    スレ画は遊戯王にいたらやばそうだなってやつ

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:27:25

    デュエマのパワーを遊戯王に持ってくるとヤバいことになる
    平気で10000超えるしなんなら∞いるし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:27:48

    ゲーム的な意味だとスレ画みたいなトンデモパンプアップやEXターン持ち
    世界観的な意味だとラスボス系統とゴッドの皆さんは大体やべえんじゃないかな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:27:58

    再評価来るか

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:29:39

    とりあえずコレはどれだけ重い制約持っていても絶対に遊戯王世界に持ってきてはいけない。

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:31:25

    デュエマ君ちょくちょく宇宙規模の奴とか概念バトル出来るやついるから遊戯王世界がヤバそうだな
    カードゲーム的な話だとデュエマはマナコストの分どう足掻いても初速で遊戯王に勝てないから先に封殺されて終わるんじゃないかな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:32:23

    デュエマのコストを遊戯王のレベルに置き換えると
    革命チェンジの「コスト5以上のドラゴン」が
    いい塩梅の縛りになりそう

    なお龍装チュリス

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:35:28

    >>3

    シールドが常時一枚も存在しない状態だから革命と鬼タイムがハッスルする

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:35:30

    >>7

    レベル3扱いで召喚できるレベル5のモンスターか

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:35:38

    VFDをデュエマに持って行ったら革命チェンジ封じとかでいい感じに暴れそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:36:18

    >>7

    通常召喚は基本的にターン1だから大丈夫だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:38:42

    そういや通常召喚が一回ってデュエマ側にキッツイ縛りじゃない?
    遊戯王側はベイB並みにぶん回してくるけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:40:09

    >>12

    ふわんの例を見ると召喚するとかの踏み倒しは召喚権増やしてできるよね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:40:11

    フィオナの森が燃えるのは分かる

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:42:44

    >>8

    そこはシールドからライフ〇〇ポイント以下で発動に変わると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:42:50

    エラッタ前ファイアウォールドラゴンとかいう
    遊戯王でデュエマみたいな動きをしてたやべえ奴

    当然デュエマ側に持ち込んでいいわけがねえよなぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:43:31

    >>13

    効果によってリアニや権利を増やすのはできるけど、どれだけマナが余っててもルールとしてのマナコストを払って召喚ってステップは一回しか行えない感じ


    いやそこまで厳密に混ぜなくてもいいとは思うしそれ言い出したら明確なコストのない呪文打ち放題とかになるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:45:33

    みんな大好き鬼丸覇

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:46:19

    エナジーライト壊れる

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:49:11

    ATK5000以下全員締め出しにする5000GT君!?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:50:05

    そこは流石に1500以下とかで…
    遊戯王に合わせると結局EXデッキ締め出すからだめでは?

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:50:13

    名称ターン1付ければ割と遊戯王に持ってきても大丈夫か?

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:50:56

    侵略とかは乗るだけエクシーズの系譜になるんだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:51:21

    >>19

    ゲーム的な話なら、多生の踏み倒しや母なる持ってきても遊戯王じゃ暴れなさそうなのにエナライが壊れるのが一番面白い

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:52:49

    遊戯王ならへブフォよりベイビーバースの方が強いな!

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:54:31

    アナライは使い方的にマナ払う=召喚権使ってるって感じだからカードカーD的なカードになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:55:48

    >>19

    5枚引いて3枚捨てるスクランブルタイフーンも中々

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:56:36

    ドロー系のカードがやばいことになるな
    あと進化は通常召喚なのか否かも割と大事になりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:57:12

    デュエマだとネオス君最強になれるか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:58:13

    >>29

    あっカード指定だこいつ!つよそう!

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 14:59:20

    やっぱ呪文打ち放題がやばいよな
    昔のデュエマしかわからないけど1ターン目ヘヴンスゲートとか遊戯王サイドからしたら「は?」ってなりそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:00:39

    >>31

    デュエマには今打ったら相手のシールド1枚墓地送ってその後相手のシールドがゼロ枚だったらそのまま勝つっていう呪文があってだな……

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:05:20

    デュエマはドロソもヤバいけどハンデスも同じぐらいヤバそう
    解体人形ジェニーとか場に出ただけで一切のデメリットなしにピーピングハンデスしてくるレベル4モンスターだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:06:10

    >>24

    通常召喚で出せるのがメインゾーンの5体までで大量に横並びが出来ないのと

    モンスター全部倒さないとプレイヤーにアタック出来ない上にバトルによってはこちらがダメージ受けるから

    モンスターの数よりモンスター(攻撃力、特殊能力の)質が求められる状況だし

    その質の高いモンスターを出す為に手札のリソースが必要なるからね

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:07:47

    >>33

    ロストソウルとかいう間違いなく禁止になるカード

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:08:22

    >>33

    0コスロスト・ソウル!


    うーん出禁確定

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:08:35

    >>23

    それだと一番近いのはアーゼウスかな?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:10:04

    デュエマと遊戯王を融合させるいいカードがあるぞ

    「スピードワールド」
    これでデュエマの呪文をすべてスピードスペルにしてしまえばいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:11:14

    >>37

    ノーコストで進化してお互いのクリーチャーとシールド全破壊はゲームが終わってしまう…

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:13:27

    水文明と結託してエグゾで特殊勝利するデッキが流行りそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:17:24

    >>5

    >>40

    完全防御革命!!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:23:30

    逆に遊戯王からデュエマに輸入してヤバそうなカードって何があるかね

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:25:21

    >>42

    手札誘発組

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:26:23

    >>42

    ルールにもよるけどアーゼウス

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 15:27:00

    コスト=レベルだとレベルや属性の概念がない魔法に対して
    ドキンダンテ(コスト9以下の呪文発動したら能力発動)や
    ミラダンテ(条件満たすと相手のコスト5以下の呪文封印)
    アルカディアス(光以外の呪文を発動できない)が刺さりそう
    ペンデュラムで突破できるかもしれないけと

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:20:44

    バラドヴィナシューラやばくね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:26:06

    ストーリー的にバグだろって言いたくなるのもいるし遊戯王の背景ストーリーがハッピーエンドまみれになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:32:22

    >>42

    2ターン目3ターン目あたりの手札補充に対してうららがキツそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:35:18

    >>48

    手札誘発はデュエマにマジで来て欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:36:40

    >>42

    逆に遊戯王から輸入したカードも基本マナコスト0のはずだからやばい…はず

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:37:09

    デュエマでサンボルってどうなんだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:37:22

    オグリスの天空竜!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:38:14

    >>51

    強いけど平気なデッキも結構ある

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:38:15

    >>52

    上昇値がヤバいから絶対YPの玩具にされる

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:40:51

    遊戯王なら1ターン目零龍卍誕も余裕だな

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:41:34

    激竜王ブルーアイズホワイトドラゴン!
    攻撃力30000 守備力30000!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:43:34

    >>51

    効く相手には効く

    ただ呪文封じや耐性持ちも結構いるから滅茶苦茶強いって訳では無いと思う

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:45:13

    手札誘発はもうモロパクリでいいから欲しいところだな
    逆にインフレが加速する説もあるけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:46:06

    >>54

    遊戯王はどんなデュエマのクソカードも救済してくれるっていう謎の信頼ある

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:46:52

    そういや遊戯王勢からすると墓地に送るで困惑するかもしれんな。破壊してねえじゃん…!ってなるかもしれん

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:48:37

    >>60

    破壊を介さない墓地送りは遊戯王でも重要な除去手段だよ

    それでいくと逆にデュエマ勢が除外に困惑しないかと思った

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:50:47

    >>61

    デュエマだと墓地に送るという行為が破壊として扱うからそこで困惑するかなーと

    除外はまあ似たような行動が既にできるから表側除外なら大丈夫じゃない?裏側除外はえ?ってなるかもだけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:52:47

    >>59

    ふーむ、こいつは重症だ

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:53:06

    除外から戻ってくるらしいのが一番の「え?」
    それ除外じゃなくて第二の墓地とかそういう扱いでは……?

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:54:14

    >>63

    先生、それは重症患者じゃなくて死体みたいなもんです

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:56:14

    >>63

    このマナコスト8を何で払わせられるかによるな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:57:09

    え!?今日は師匠達を4人まで土に埋めていいんですか!?

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:58:42

    >>66

    墓地8枚除外・・・・

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 17:58:42

    >>66

    それ以上にバトルフェイズ中に攻撃捨ててまで不確定手札補充したいか…?メインフェイズ中に使えるならいいけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:02:26

    シールドを超えて直接攻撃!…といきたいがシールドは相手プレイヤー扱いなんだっけ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:03:33

    ルールが混ざるのなら遊戯王側は攻撃力0は死にそうだな、デュエマだとパワー(攻撃力)がゼロ以下になるとルール的に破壊されるから……出た瞬間に死ぬ。

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:05:31

    >>69

    コスト次第では手札が増えるのはどのタイミングでも嬉しいに決まってる

    コスト次第では…

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:07:08

    >>70

    ブロックされない相当だな

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:07:49

    遊戯王ならギリ救済できるか???

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:11:42

    >>74

    トリガーが何相当かによるなぁ…速攻魔法までカバーしてくれるなら火力と合わせてそれなりに仕事してくれそうだけど、罠とかなら正直…

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:14:22

    >>75

    遊戯王先生程の名医でもダメなのか・・・・・

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:34:09

    sトリガーのカードじゃなくてsトリガーを使った時なんだし

    自分のターン中に元々のコントロールが相手プレイヤーのカードの効果が発動した場合2枚ドローとかになるんじゃないか

    >>74

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:42:10

    オノマト連携でゴゴゴとガガガ持ってくる定期

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:45:32

    >>78

    ドドドもいるけどあれはデッキ外だからな…残念

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:46:19

    >>78

    まーた赤単が無法するのか

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 18:47:52

    コスト0サーチ!?

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 19:20:24

    >>42

    手札を1枚捨てて「我我我」と「轟轟轟」をサーチします

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 21:03:48

    >>61

    除外=超次元ゾーン行きなら大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています